このページの先頭です
馬込第三小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ

サイトメニューここまで

現在のページ

  1. 馬込第三小学校
  2. 教育活動
  3. 教科「おおたの未来づくり」

本文ここから

教科「おおたの未来づくり」

更新日:2025年5月2日

 本校では、令和6年度から校内研究において「おおたの未来づくり」に取り組んでいます。令和6年度に、5年生は「馬込のお店をPRしよう」という単元で、地域のお店と連携して学習を進めました。お店のよさや商品のおいしさを伝えるために、様々な方法でPRを考えて実践しました。6年生は、株式会社リコーを授業パートナーに、次世代太陽電池ペロブスカイトについて学習しました。この学習は、最新の科学技術であるペロブスカイトについて企業の方から教えてもらうところから始まり、「次世代太陽電池が普及した未来を想像してみよう」をテーマに、SDGsの課題を解決する製品のアイディアを生み出しました。また、4年生は、3学期に「馬込大盆踊り大会」について学習を始めました。令和7年度に、5年生は「馬込大盆踊り大会を成功させよう!」、6年生は昨年度に引き続き、株式会社リコーとの協働学習を通して、「地域の創生」や「ものづくり」にチャレンジする学習を行います。

このページのトップに戻る本文ここまで


以下フッターです。

馬込第三小学校

住所:〒143-0021 大田区北馬込一丁目28番1号
電話:03-3773-3971
アクセス
Copyright © Magome Daisan Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る