10月の献立
更新日:2025年11月5日
10月31日(金曜)
献立:レモントースト オニオンドレッシングサラダ かぼちゃのシチュー 飲むヨーグルト
産地:〇きゃべつ・・・愛知県 〇ブロッコリー・・・長野県 〇にんじん、たまねぎ、かぼちゃ・・・北海道 〇きゅうり・・・埼玉県 〇りんご・・・青森県 〇しょうが・・・高知県 〇パセリ・・・長野県 〇とりにく・・・岩手県、九州
コメント:今日はハロウィン給食です。かぼちゃのシチューを出しました。
10月30日(木曜)
献立:メキシカンライス 洋風卵やき きのこスープ 牛乳
産地:〇たまねぎ・・・北海道 〇ピーマン・・・茨城県 〇しょうが・・・高知県 〇しめじ、えのき・・・長野県 〇きゃべつ・・・群馬県 〇小松菜・・・千葉県
コメント:今日は洋風卵焼きです。卵焼きに使ったハムは鶏肉からできたチキンハムです。
10月29日(水曜)
献立:チキントマトスパゲティ ツナ入りパリパリサラダ 紅茶ケーキ 牛乳
産地:〇にんにく・・・青森県 〇にんじん、たまねぎ・・・北海道 〇きゅうり・・・埼玉県 〇きゃべつ・・・群馬県 〇とりにく・・・岩手県、九州
コメント:今日は給食委員会リクエスト給食副菜編です。副菜編では、パリパリサラダがリクエスト第1位に選ばれました。
12月28日(火曜)
献立:ごはん さかなのごまみそかけ おかかあえ かきたま汁 スープ
産地:〇きゃべつ・・・群馬県 〇にんじん、たまねぎ・・・北海道 〇こまつな・・・千葉県 〇もやし・・・栃木県 〇もうかさめ・・・宮城県 〇たまご・・・青森県、岩手県
コメント:今日は魚のごまみそかけです。今日使った魚はもうかさめです。少しお肉っぽい食感で、魚が苦手な児童も食べやすかったようです。
10月27月(月曜)
献立:こまつなチャーハン 青のりビーンズポテト とりチゲスープ 牛乳
産地:〇こまつな、だいこん・・・千葉県 〇にんじん、じゃがいも・・・北海道 〇しょうが・・・高知県 〇もやし・・・栃木県 〇えのき・・・長野県 〇にら・・・茨城県 〇とりにく・・・岩手県、九州
コメント:今日は給食委員会リクエスト給食主菜編です。主菜編
10月24日(金曜)
献立:ひじきごはん 千草和え すまし汁 牛乳
産地:〇ごぼう、ねぎ・・・青森県 〇にんじん・・・北海道 〇もやし・・・栃木県 〇はくさい・・・長野県 〇こまつな・・・埼玉県 〇とりにく・・・岩手県、九州 〇たまご・・・青森県、岩手県
コメント:今日はすまし汁です。かぼちゃのかまぼこを入れたので、喜んでくれる児童が多かったです。
10月23日(木曜)
献立:黒砂糖パン 魚のバーベキューソースかけ ABCスープ 牛乳
産地:〇しょうが・・・高知県 〇にんじん、たまねぎ、だいこん・・・北海道 〇きゃべつ・・・群馬県 〇パセリ・・・千葉県 〇りんご・・・青森県
コメント:今日は魚のバーベキューソースかけです。今日使った魚はたらです。
10月22日(水曜)
献立:わかめごはん 大根サラダ すき焼き風煮 牛乳
産地:〇はくさい・・・長野県 〇にんじん、たまねぎ、だいこん・・・北海道 〇こまつな・・・埼玉県 〇きゅうり・・・茨城県 〇ぶたにく・・・千葉県
コメント:今日はすき焼き風煮です。一般的なすき焼きのお肉は牛肉が一般的ですが、給食では豚肉を使いました。
10月21日(火曜)
献立:コーンライス チリコンカン ぶどうゼリー 牛乳
産地:〇にんにく・・・青森県 〇にんじん、たまねぎ・・・北海道 〇ピーマン・・・茨城県 〇しょうが・・・高知県 〇ぶたにく・・・栃木県
コメント:今日はチリコンカンです。大豆料理ですが、トマトで煮込んで味がしみこんでいるからか、よく食べてくれました。」
10月20日(月曜)
献立:ごはん 韓国風ふりかけ ふくさたまご 田舎汁 牛乳
産地:〇にんにく・・・青森県 〇にんじん、たまねぎ、だいこん、じゃがいも・・・北海道 〇こまつな・・・埼玉県 〇しめじ・・・長野県 〇ねぎ・・・新潟県 〇とりにく・・・岩手県、九州
コメント:今日はふくさたまごです。とりにく、にんじん、しいたけ、たまねぎ、ひじき、こまつなの6つの具材を入れて作りました。
10月17日(金曜)
献立:バターライスのきのこソースかけ 白菜とベーコンのスープ 牛乳
産地:〇にんじん、たまねぎ・・・北海道 〇えのき、しめじ、パセリ、はくさい・・・長野県 〇きゅうり・・・茨城県 〇こまつな・・・千葉県 〇かき・・・奈良県 〇とりにく・・・岩手県、九州
コメント:今日はバターライスのきのこソースかけです。きのこソースで秋を感じる一品です。
10月16日(木曜)
献立:高菜チャーハン バンバンジーサラダ コーンたまごスープ 牛乳
産地:〇にんじん、たまねぎ、ねぎ・・・北海道 〇しょうが・・・高知県 〇きゅうり・・・茨城県 〇きゃべつ・・・長野県 〇たまご・・・青森県、岩手県 〇とりにく・・・岩手県、九州 〇ぶたにく・・・栃木県
コメント:今日は高菜チャーハンです。苦手な児童にも食べやすいよう、高菜以外にも野菜や肉をまぜて作りました。
10月15日(水曜)
献立:カレーライス わかめサラダ 牛乳
産地:〇たまねぎ、にんじん、じゃがいも・・・北海道 〇しょうが・・・高知県 〇にんにく・・・青森県 〇もやし・・・栃木県 〇きゅうり・・・茨城県 〇ぶたにく・・・群馬県
コメント:今日は給食委員会リクエスト給食主食編です。主食ではカレーが、リクエスト第1位に選ばれました。
10月14日(火曜)
献立:げんまいごはん ししゃものパリパリあげ 昆布サラダ 根菜のごまみそ汁 牛乳
産地:〇きゃべつ・・・長野県 〇こまつな・・・千葉県 〇にんじん、だいこん・・・北海道 〇ねぎ・・・岩手県 〇ごぼう・・・鹿児島県
コメント:今日は玄米ごはんです。玄米は白米よりも、ビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富で栄養たっぷりです。
10月10日(金曜)
献立:ちゃんこうどん コロコロサラダ サイダーフルーツポンチ
産地:〇にんじん、たまねぎ・・・北海道 〇しょうが・・・高知県 〇ねぎ・・・新潟県 〇小松菜・・・埼玉県 〇きゅうり・・・群馬県 〇りんご・・・山形県
今日は保健・給食委員会リクエスト給食デザート編です。デザートでは、サイダーフルーツポンチがリクエスト1位に選ばれました。
10月9日(木曜)
献立:ごはん 魚のピリ辛焼き 磯和え 豚汁
産地:〇にんにく、ごぼう・・・青森県 〇しょうが・・・高知県 〇小松菜・・・埼玉県 〇きゃべつ・・・長野県 〇にんじん、だいこん、じゃがいも・・・北海道 〇ねぎ・・・新潟県 〇ぶたにく・・・千葉県
コメント:今日は魚のピリ辛焼きです。トウバンジャンとごま油を使って韓国風に仕上げました。
10月8日(水曜)
献立:カレーピラフ ヤムニョムチキン 春雨スープ 牛乳
産地:〇しょうが・・・高知県 〇ピーマン・・・岩手県 〇にんじん、たまねぎ・・・北海道 〇にんにく・・・青森県 〇えのき・・・長野県 〇ねぎ・・・新潟県 〇とりにく・・・岩手県、九州
コメント:今日はカレーピラフです。ピラフにカレー粉をまぜてカレー味に仕上げました。
10月7日(火曜)
献立:じゃこチーズトースト コールスローサラダ レンズまめのシチュー 牛乳
産地:〇きゃべつ・・・群馬県 〇きゅうり・・・宮城県 〇にんじん、じゃがいも、たまねぎ・・・北海道 〇にんにく・・・青森県 〇しょうが・・・高知県 〇パセリ、ぶたにく・・・千葉県
コメント:今日はレンズまめのシチューです。パンによく合うシチューです。
10月6日(月曜)
献立:豚キムチ丼 かみかみサラダ にらたまスープ 牛乳
産地:〇たまねぎ・・・兵庫県 〇にんじん・・・北海道 〇はくさい・・・長野県 〇きゅうり・・・埼玉県 〇ごぼう・・・宮崎県 〇きゃべつ・・・群馬県 〇しょうが・・・高知県 〇にら・・・茨城県 〇ぶたにく・・・岐阜県 〇とりにく・・・岩手県、九州
コメント:今日はかみかみサラダです。ごぼうといかのするめの2つの噛み応えのある食材をサラダに入れました。
10月3日(金曜)
献立:きんぴらごはん のっぺい汁 ごま団子 牛乳
産地:〇ごぼう・・・群馬県 〇にんじん、だいこん・・・北海道 〇いんげん・・・青森県 〇さといも、さつまいも・・千葉県 〇はくさい・・・長野県
コメント:今日は十五夜給食です。十五夜は10月6日ですが、5年生が移動教室に行くため、今日実施しました。十五夜なので、今日の給食のデザートはごま団子です。
10月2日(木曜)
献立:キムたくごはん 揚げ餃子 ごもくスープ
産地:〇にんじん、たまねぎ・・・北海道 〇しょうが・・・高知県 〇にんにく・・・青森県 〇きゃべつ・・・群馬県 〇ねぎ・・・岩手県 〇にら、チンゲン菜・・・茨城県 〇しめじ・・・長野県
コメント:今日は揚げ餃子です。皮にあんを1つ1つ包んで揚げました。
10月1日(水曜)
献立:あしたばパン ツナサラダ ホワイトシチュー 牛乳
産地:〇きゃべつ・・・群馬県 〇にんじん、たまねぎ、じゃがいも・・・北海道 〇しょうが・・・高知県 〇パセリ・・・長野県 〇きゅうり・・・栃木県 〇小松菜・・・東京都
コメント:今日は都民の日給食です。八丈島の名産品の明日葉を使ったあしたばパンを出しました。また、今日のツナサラダに入っている小松菜も東京都産のものです。
