学校運営協議会(コミュニティースクール)
更新日:2025年4月28日
学校運営協議会について
大田区では、令和8年度までに全小中学校で学校運営協議会(コミュニティースクール、略称CS)の導入を目指していますが、本校は、そのモデル校として令和3年度からCS制度を運用しています。
まず校長がCSの活動方針を決定し、それに従って地域学校協同本部がボランティアを集めて実際に活動するというのが基本的な流れです。導入から4年を経て、今では本校のCSの活動は「英検・数検等の受付と監督」「職場体験のあっせん」「職業人講和」「授業支援」「グリーンボランティア」「学校図書館の環境整備」「部活動支援」と多岐にわたっています。
活動のようす
令和7年度学校運営協議会開催日時(予定)
今年度も全5回の開催を予定しています。
第1回 4月30日(水)16:30~17:30
第2回 7月16日(水)16:30~17:30
第3回 11月26日(水)16:30~17:30
第4回 1月21日(水)16:30~17:30
第5回 3月 4日(水)16:30~17:30
令和7年度運営協議会委員
校長の推薦にもとづき、今年度は15名の方々に委員をお願いしています。
令和7年度学校運営協議会議事録
準備中