沿革
更新日:2018年10月22日
| 年月日 | 出来事 |
|---|---|
| 昭和22年3月22日 | 大森第二中学校設立認可 |
| 昭和22年5月3日 | 旧入新井第一小学校内仮校舎にて開校。(七学級、教職員十二名、生徒三〇六名) |
| 昭和23年6月28日 | 校歌・校章制定 |
| 昭和23年9月15日 | 校舎落成 |
| 昭和33年3月15日 | 木造体育館兼講堂落成 |
| 昭和38年1月29日 | 鉄筋校舎落成式 |
| 昭和39年8月5日 | プール建設工事竣工 |
| 昭和58年3月10日 | プール屋上化 |
| 平成7年4月1日 | 情緒障害学級一学級開設 |
| 平成9年8月31日 | 耐震・個別化暖房改修工事完工 |
| 平成9年11月15日 | 開校50周年記念式典 |
| 平成12年1月27日 | 体育館耐震工事完了 |
| 平成26年3月 | 校舎中規模改修工事 |
| 平成29年11月11日 | 開校70周年記念式典 |
