このページの先頭です
大森第三小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ

サイトメニューここまで

現在のページ

  1. 大森第三小学校
  2. 学校生活
  3. 校長ブログ(こどもの心の宝探し)
  4. 校長ブログ(こどもの心の宝探し)2025年5月~

本文ここから

校長ブログ(こどもの心の宝探し)2025年5月~

更新日:2025年5月1日

1学期の合い言葉は「やる気満開」です。花と緑の大三小は今、花満開ですが、こどもたちや教職員のやる気も満開になってほしいという願いを込めています。


オオサンショウウオと海苔

2年生が1年生をあんないする学校たんけん(5月1日)


シールを選ぶ1,2年生

先週の木曜日に続き、今日の4校時に2年生が1年生を案内する学校たんけんを行いました。私がいる校長室もコースのひとつになっていますので、お楽しみコーナーとなるように、シールを選んでひとつだけもらえるというミッションにしてみました。2年生は小学生の先輩として、1年生にどのような声掛けをしていたか、いくつか紹介します。


「もう選んだ?」「もらえるのはひとつだけだよ。」「ほらパンダさんもあるよ。」「そろそろ時間だから次に行こう。」「もらえてよかったね。」


お兄さん、お姉さんの役割をしっかり意識して、1年生の世話をしている様子が伝わったでしょうか。生活科を学習するキーワードは「関わり」です。この学校たんけんは、1,2年生の関わりはもちろんですが、1年生にとっては小学校の校舎との関わりということもねらいとなります。校舎内のどこに何があるのか、まだ分からない1年生は、このような活動を重ねながら、自分の生活圏を広げていきます。

このページのトップに戻る本文ここまで

サブナビゲーションここから

校長ブログ(こどもの心の宝探し)

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

大森第三小学校

住所:〒143-0015 大田区大森西五丁目22番18号
電話:03-3762-6628
アクセス
Copyright © Omori Daisan Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る