情報共有ページに児童用タブレット端末の利用マニュアルを掲出しました。上のサイトマップから情報共有ページをご覧ください。
新一年生保護者会について(終了しました・ご欠席された方は学校へご連絡をお願いいたします)
令和3年2月5日(金曜)
受付は、14時15分から14時45分です。健康チェックシート、児童調査票、郵便局児童払込申込書2部(給食用、PTA用)を忘れずにご持参ください。
緊急事態宣言が再度発令されましたが、感染症予防対策については、万全の体制で臨んでまいります。マスク着用などのご協力をお願いいたします。
当日欠席する場合には、事前にご連絡をお願いいたします。
学校からのお知らせ
緊急メールが届かない時の対応
大田区内の保護者より 「メールが届かない時がある」等の問い合わせが、教育委員会へ寄せられています。「電波状況」「端末の容量オーバー」などが原因として考えられますが、以下の対応も併せてお願いします。
(1)「ドメイン指定受信の設定を確認する」
保護者向け手順書(4月6日配布済み)に記載しているメールアドレス(ドメイン)3つの指定受信ができるようにする。
(2)「別のメールアドレスを登録する」
(3)「事業者へ相談する」
※保護者向け手順書がお手元にない場合は、学校へ連絡ください。
教育相談室(スクールカウンセラー)からのお知らせ 5月25日
配布文書に5月19日付「相談室だより」を掲出しました。この文書に1学期中の勤務日も併せて掲載しています。
【利用方法】
1 学校の教育相談室で行います。感染拡大防止の対応をとって行います。
2 事前に電話で予約をお願いします。
SC 専用の携帯電話番号080-5977-6157(着信専用)又は、学校代表電話番号03-3741-4265
学習支援リンク
東京都教育委員会
・学びの支援サイト(ポータル)(外部サイト)
・東京ベーシック・ドリル(電子版)/(プリント教材)目次ページ(外部サイト)
文部科学省
・臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)(外部サイト)
・小学校における学習支援コンテンツ(外部サイト)
経済産業省
・学びを止めない未来の教室(ポータル)(外部サイト)
・個人向けサービス(小学校)(外部サイト)
それぞれのサイトが開きます。リンク先のURLの変更や更新については各自で確認してください。