このページの先頭です
高畑小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ

サイトメニューここまで

現在のページ

  1. 高畑小学校
  2. 学校生活
  3. 高畑日記 令和6年2学期
  4. とうぶ移動教室

本文ここから

とうぶ移動教室

更新日:2024年10月18日

10月14日から16日の3日間、6年生は長野県東御市にある大田区休養村とうぶまで「とうぶ移動教室」に行ってきました。晴天にも恵まれ、すべてのプログラムを予定通り行うことができました。6年生らしい立派な態度が見られ、1年前からの成長が感じられました。

1日目

1日目は行きのバスで富岡製糸場に立ち寄りました。歴史あるこの場所では明治時代の養蚕と製糸の技術を学び、当時の工業の発展の様子に触れることができました。
夜は、体育館で運動レクリエーション!体育館レク係の準備したクラス対抗の「大玉送り」と「ワニわたり」で大いに盛り上がりました。何組が勝ったんだっけ?そんなこと気にならないくらい全員が楽しい時間を過ごしました。


富岡製糸場


体育館レク

2日目

2日目のメインイベントは車山のハイキング。全長4kmの山道を行動班で力を合わせて下りました。ごつごつした岩や砂利道も何のその、素晴らしい景色を眺めながら歩く1時間半になりました。
夜のイベントは、お待ちかねのキャンプファイアー。燃え上がる炎を囲み、ゲームやダンスを楽しみました。炎もこどもたちも、プログラムが進むにつれ勢いを増していき、思い出に残る夜になったのではないでしょうか。


頂上までリフトで上り、一生懸命下山しました


キャンプファイヤー係が盛り上げ役です

3日目

3日目は、立岩和紙の里に寄り、紙すきとうちわづくりの体験をしました。どの子も思い思いにオリジナルのうちわを作ることができました。道の駅ではお土産を買いました。「これは、家族の分。これは、友達とお揃いで…」と、お小遣いの範囲で上手にやりくりしていました。


うちわづくり


じょうずにできました

このページのトップに戻る本文ここまで


以下フッターです。

高畑小学校

住所:〒144-0056 大田区西六郷三丁目28番23号
電話:03-3732-8335
アクセス
Copyright © Takahata Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る