学校日誌3月
更新日:2025年3月12日
3月1日かしわ祭作品展 授業公開
かしわ祭作品展と学校公開を実施しました。作品展では1年間の集大成として、美術や技術家庭、各学年の行事でのまとめ、理科の自由研究、部活動が参加し、素晴らしい出来栄えでした。
美術「魔法の杖」
家庭科「子ども向けサイコロ」
3月4日(火曜)2年社会科見学
高徳院行きのバス
2年生も社会科見学に鎌倉に行きました。午前中は雨には降られず傘を使うことはなかったのですが、風が大変冷たく、寒い1日でした。3年生での修学旅行の練習として、班行動で寺社仏閣をめぐりました。たくさん歩き、大変疲れました。
3月5日(水曜)3年喫煙防止教室
校医の大石先生にお越しいただき、喫煙防止教室を実施しました。喫煙が及ぼす健康への影響についての内容で、各教室にオンライン配信をして行いました。
喫煙防止教室
大石先生
3月7日(金曜)3年百人一首大会
クラスで何度も練習し、百人一首大会を5時間目に開催しました。先生の上手な読みを集中して聞き、多くの札をとるように頑張りました。卒業式までたくさん行事がありますが、一日一日を大切に楽しんでいきましょう。
百人一首大会1
百人一首大会2
3月11日(火曜)3年読み聞かせ
1・2校時に東蒲小学校、南蒲小学校に中3の生徒が訪問して、絵本の読み聞かせを実施しました。東蒲小学校では小3の児童、南蒲小学校では小1・2年の児童が対象でした。児童はよく話を聞いてくれました。
東蒲小学校
南蒲小学校