コミュニティ・スクール
更新日:2024年8月29日
雪谷中学校は令和5年度からコミュニティ・スクールの指定を受けています。
雪中CSは、
「生徒のアイディアを形にする力となる」
「学校と地域の懸け橋になる」
ことを目標に活動しています。
地域の皆様、保護者の皆様からご意見、ご協力をいただき、より良い学校づくりに取り組みます。
雪中CSの活動
1 CS行事
雪中CSと生徒会のコラボによる「生徒が生徒のために作る」楽しいイベントを実施します。
生徒のアイディアをCSが支援し、実現します。
2 地域行事への参加
地域の祭礼での「雪中生神輿」など、雪中生の地域行事参加を支援します。
CSがかけ橋となり、地域の方々と学校の協働を推進します。
3 学校行事ライブ配信
PTAと協働し、運動会・蛍雪祭合唱コンクールのライブ配信を実施しています。
4 英検運営ボランティア
実用英語検定学校準会場の運営補助を行っています。
令和5年12月2日(土曜)「雪中祭り」
企画ブース(武道場)
企画ブース(校庭)
生徒会企画「未成年の主張」
生徒会企画「学校バンクシー」
全体企画「借り人競争」
令和5年12月1日に、初のコミュニティ・スクール主催行事「雪中祭り」を実施しました。
雪中生の部(午前中)・小学生の部(午後)にわかれて、
・企画ブース「スーパーボールすくい」「輪投げ」「サッカーボーリング」「クイズの杜」「チャレンジの杜」「カジノ」
・生徒会企画「未成年の主張」「学校バンクシー」
・全体企画「借り人競争」
・小学生企画「じゃんけん列車」
・大人の出し物「お化け屋敷」
を開催し、楽しい1日を過ごしました。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ