このページの先頭です
糀谷小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ

サイトメニューここまで

現在のページ

  1. 糀谷小学校
  2. 学校生活
  3. 3年生のページ

本文ここから

3年生のページ

更新日:2025年6月16日

3年生

6年生を送る会

2月26日(水曜)に6年生を送る会を行いました。3年生の発表は、お笑いの出し物と音楽会で6年生が歌った「ふるさと」の斉唱でした。お笑いの出し物では、「6年生の壁」と題して、各クラスの有志のこどもたちが6年生を一生懸命に楽しませていました。
「ふるさと」の斉唱では、3年生が心を込めて歌うとともに、後半では6年生も一緒に歌ってもらい、6年生に今までの感謝の気持ちを伝えました。

3月に入りました。学校に来る日ものこり15日です。
1日1日を大切にしていくとともに、日々励ましの言葉をかけていきながら4年生へと送り出したいと思います。


2組


1組


3組


「ふるさと」斉唱

七輪体験

2月13日(木曜)に七輪体験を行いました。
七輪に木炭と着火剤になる新聞紙や割りばしを入れて火をおこし、
その上におもちを焼いて、海苔づけ体験で作ったのりに巻いて食べました。
当日は、とても風が強く火起こしには十分な天候に恵まれました。
焼いたおもちを今か今かと待ちわびるこどもたちの様子がとても印象に残りました。
余った海苔はご家庭に持ち帰っていますので、ご家庭でも食べてみてください。
おもちや道具の準備へのご協力誠にありがとうございました。

海苔のふるさと館 社会科見学

1月28日(火曜)に海苔のふるさと館へ社会科見学に行きました。
大田区では、昔海苔の養殖が盛んに行われていました。
そうした大田区の移り変わりを社会科見学を通じて学びました。
また、海苔づけ体験を行い、一人一枚分の海苔をいただきました。
お昼ご飯の後には、公園で元気よく遊び、楽しい1日を過ごしました。
保護者の皆様お弁当の準備等ご協力誠にありがとうございました。

書き初め大会

1月9日(木曜)に書き初め大会を行いました。
体育館に習字道具を持っていき、「お正月」をお手本を見ながら集中して書きました。
3年生ものこりわずかです。4年生に向けた準備をしていきながら、
1日1日を大切に過ごし、思い出を作っていきたいです。


1組


2組


3組

このページのトップに戻る本文ここまで


以下フッターです。

糀谷小学校

住所:〒144-0034 大田区西糀谷三丁目13番21号
電話:03-3741-6582
アクセス
Copyright © Kojiya Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る