4月
更新日:2025年5月1日
4月9日の献立
わかめごはん
牛乳
肉じゃが煮
油揚げと野菜の和え物
今年度も安全でおいしい給食を提供します。
どうぞよろしくお願いいたします。
4月10日の献立
ミルクパン
牛乳
マカロニグラタン
野菜スープ
1年生も給食が始まりました。
初めての給食を一生懸命配膳し、おいしそうに食べる様子を見て、微笑ましい気持ちになりました。
4月11日の献立
マーボー丼
牛乳
わかめスープ
果物(デコポン)
マーボー豆腐の辛さは控えめですが、紹興酒の香りで本格的な味わいです。
4月14日の献立
スパゲッティミートソース
牛乳
マスタード和え
果物(清見オレンジ)
ミートソースが麺によくからんでおいしかったです。
1年生も、給食の配膳にだいぶ慣れてきました。
4月15日の献立
チャーハン
牛乳
春雨スープ
牛乳寒天
チャーハンは、調理員さん考案の手作りネギ油で風味づけしています。
4月16日の献立
カレーライス
牛乳
茎わかめサラダ
午前中から「カレー楽しみです!」と声をかけてくれる子がたくさんいました。
4月17日の献立
ごまごはん
牛乳
魚と野菜のみそマヨ焼き
豚汁
みそとマヨネーズのソースが、淡白なタラによく合いました。
4月18日の献立
黒砂糖パン
牛乳
コーンシチュー
パリパリサラダ
パリパリサラダの「パリパリ」は、揚げたワンタンの皮です。
こどもたちに大人気のサラダです。
4月21日の献立
チキンライス
牛乳
ジャーマンサラダ
オニオンスープ
オニオンスープは、約50キロの玉ねぎをあめ色になるまでじっくり炒めて作りました。
色は濃いですが、玉ねぎの甘味が感じられ、やさしい味わいです。
4月22日の献立
新たけのこごはん
牛乳
魚のごましょうゆ焼き
みそ汁
今日のたけのこご飯には、生の新たけのこを使用しました。
新物ならではの風味を味わうことができました。
4月23日の献立
青菜のあんかけ焼きそば
牛乳
ビーンズポテト
果物(パイナップル)
本日のパイナップルは、沖縄県産のピーチパインです。
国内で栽培されるパイナップルの9割以上が沖縄県産で、4月下旬から6月頃が旬です。
4月24日の献立
親子丼
牛乳
おかか和え
みそ汁
親子丼の具は、とろみをつけただし汁に、卵を流し入れて煮ることで、しっかり火を通しつつ、とろっとした食感に仕上げています。
4月25日の献立
麦ごはん
牛乳
魚の竜田揚げ
甘酢和え
おろし汁
香ばしく揚げた竜田揚げは、魚が苦手な児童も食べやすい仕上りでした。
4月28日の献立
こぎつねごはん
牛乳
千草卵焼き
みそ汁
千草卵焼きの「千草」は「いろいろなもの」という意味があります。
鶏ひき肉や人参、玉ねぎ、小松菜など、いろいろな種類の具を加えて焼きました。
4月30日の献立
ショートニングパン
牛乳
チキンカツ
ゆで野菜
トマトスープ
本日のパンは手で開ける柏型の物にしました。
こどもたちは、開いたパンにカツや野菜をはさんで楽しく食べていました。