このページの先頭です
大森第三小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ

サイトメニューここまで

現在のページ

  1. 大森第三小学校
  2. 学校生活
  3. 学校給食
  4. 2025年度
  5. 5月

本文ここから

5月

更新日:2025年5月29日

5月1日の献立

焼き鳥ごはん
牛乳
みそ汁
抹茶ミルクプリン

本日は八十八夜ということで、お茶を使ったデザートを提供しました。
八十八夜には、長寿を願って新茶を飲む風習があります。

5月2日の献立

五目うどん
牛乳
レバーとポテトの甘辛和え
果物(美生柑)

レバーは、できるだけ薄切りの物を使い、生姜で下味をつけてカリッと揚げることで、臭みを感じにくいようにしました。

5月7日の献立

アスパラピラフ
牛乳
キッシュ風オムレツ
野菜スープ

春が旬のアスパラガスのピラフを提供しました。
アスパラガスに含まれるアミノ酸の「アスパラギン酸」には疲労回復効果があります。

5月8日の献立

麦ごはん
牛乳
魚のカレー焼き
五目きんぴら
みそ汁

和食の定番である焼き魚を、カレー風味にしました。
ごはんによく合い、おいしかったです。

5月9日の献立

ココアパン
牛乳
ハンガリアンシチュー
グリーンサラダ

ハンガリーの代表的な料理「グヤーシュ」をアレンジしたシチューを提供しました。
本場では、牛肉、パプリカを使うところ、豚肉とピーマンを使用しました。

5月12日の献立

中華丼
牛乳
マロニースープ
フルーツヨーグルト

野菜たっぷりの献立ですが、全体的によく食べていました。

5月13日の献立

ツナチーズトースト
牛乳
海藻サラダ
カレーマカロニスープ

本日は、新メニューのツナチーズトーストです。
食パンにツナマヨネーズとチーズをのせて焼きました。
手軽にできて、たんぱく質も摂取できる主食なので、朝食にもおすすめです。

5月14日の献立

ひじきごはん
牛乳
鶏の照り焼き
みそけんちん汁

ごはんも汁物も具沢山で、ボリューム満点の献立でした。

5月15日の献立

ごま豆乳担々麺
牛乳
いももち
果物(冷凍みかん)

本日は、新メニューのごま豆乳担々麺です。
ねりごま、豆乳を使った濃厚なスープが、麺によくからんでおいしかったです。
ごまと大豆は、鉄が豊富で、鉄分強化メニューとして区内の栄養士さんに教えていただきました。

5月16日の献立

麦ごはん
牛乳
かつおのあずま煮
野菜の昆布和え
沢煮椀

あずま煮の「あずま」は漢字で「東」と書き、関東風という意味があります。
そして「煮」という字がつきますが、揚げた肉や魚を甘辛いたれにつけた料理で、実は煮ていません。

5月19日の献立

ナン
牛乳
キーマカレー
マセドアンサラダ
果物(バナナ)

トマト風味の甘めのカレーが、ナンによく合っていました。

5月20日の献立

おろし豚丼
牛乳
みそ汁
りんごゼリー

こどもにとっては、苦味や辛味のイメージがある大根おろしですが、肉や野菜と煮込んで、うま味たっぷりの具材に仕上がりました。

5月21日の献立

麦ごはん
牛乳
厚揚げと野菜の中華煮
春雨サラダ

煮物とごはんの相性がよかったです。
厚揚げは、煮てもかさが減りにくく、しっかりした食感なので食べ応えがありました。

5月22日の献立

麦ごはん
骨太ふりかけ
牛乳
笹かまぼこの磯辺揚げ
鶏肉とじゃがいもの煮物

骨太ふりかけには、ちりめんじゃこをたっぷり使いました。
ちりめんじゃこなどの小魚には、カルシウムとカルシウムの吸収を助けるビタミンDが豊富です。

5月23日の献立

かやくごはん
牛乳
魚の塩こうじ焼き
めかたまスープ

めかたまスープはめかぶと卵のスープです。
めかぶは食物繊維が豊富で、便通の改善、生活習慣病予防の効果が期待できます。
スープに入れると、程よいとろみがついておいしかったです。

5月26日の献立

クリームソーススパゲッティ
ジョア
じゃがいもチップスサラダ

チップスサラダは、カリカリに揚げたじゃがいもを野菜と和えて、食感を楽しみながら食べられるサラダです。
児童からも人気があり、残菜量は普段のサラダの半分ほどでした。

5月27日の献立

麦ごはん
牛乳
豚肉と大根のカレー煮
みそドレッシングサラダ

和風の煮物にカレー粉を加え、アレンジしました。
カレーの風味がきいていて、薄味でも満足できる減塩メニューです。

5月28日の献立

麦ごはん
牛乳
酢鶏
わかめと水菜のサラダ

酢鶏は、ケチャップがベースの甘めの味付けです。
ピーマンの苦みも和らぎ、野菜が苦手な子も食べやすい仕上りでした。

5月29日の献立

ゴマゴマパン
牛乳
焼肉サラダ
ミネストローネ

焼肉サラダには、豚肉をにんにくがきいた焼肉にして加えました。
こどもたちに大人気で、よくレシピを聞かれる献立の一つです。

5月30日の献立

そぼろごはん
牛乳
魚のねぎみそ焼き
のっぺい汁

本日の魚は、鰆の幼魚の「さごし」でした。
あっさりと淡泊な味の魚で、ねぎみそとの相性がよかったです。

このページのトップに戻る本文ここまで

サブナビゲーションここから

2025年度

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

大森第三小学校

住所:〒143-0015 大田区大森西五丁目22番18号
電話:03-3762-6628
アクセス
Copyright © Omori Daisan Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る