全学年
更新日:2024年12月11日
12月11日(水曜)
今日の昼休みは、運動集会委員が企画した全校遊びがありました。
全校児童が4つのチームに分かれて、ハンドボールをしました。
相手の動きを見て仲間にパスを出してシュートしたり、
相手のパスやシュートをブロックしたり、
楽しそうに体を動かしていました!
ナイスパス!
今日の遊びはどうだった?
12月10日(火曜)
今日の五時間目は、学校の外のコースでの持久走でした。
夏は、暑さのため走ることができなかったコース走でしたが、今日は天気と気温が丁度良く、良い記録がたくさん出ました!
来週は持久走大会があるので、自分の記録を縮めるために頑張ってほしいです。
準備運動をしっかりと
最後まで気を抜かずに!
12月6日(金曜)
先週から自立活動の時間は、持久走を行っています。
今日は、校庭を10周する、ペース走の2回目でした。
休み時間や放課後の時間で持久走に取り組んでいる児童も多く、1回目のタイムより30秒縮められた児童もいました!
自分の記録を超えようとしている姿が、とても素晴らしいです。
みんなで応援しながら走ります!
タイムが縮んでいました!
12月3日(火曜)
今日は、板橋区立天津わかしお学校、葛飾区立保田しおさい学校、館山さざなみ学校の三校による交流会が行われました。
グループに分かれてスタンプラリーをしたり、サッカーやドッジボールなどの運動をしたりと、楽しみながら仲を深めることができました!
さあ出発です!
さざなみの紹介をします!
11月28日(木曜)
今日の給食は、セレクト給食!
揚げパンの味つけが、きなこ・ココア・シナモンから選べました。
どの味もおいしく、たくさんの笑顔が見られました!!
おいしい~♪
6年生~!!
11月27日(水曜)
校外学習で、水の科学館に行きました。
生活に欠かせない水。
展示物を見たり、体験したりすることを通して、水の大切さを改めて知ることができました!
水鉄砲!?
みんなで記念撮影!
11月23日(土曜)
今日は、3・4時間目になわとび大会がありました。
この日までに自立の時間や休み時間などで、なわとびに頑張って取り組んできました。
大会では、それぞれの得意技で一番になった人もいれば、苦手だけどあきらめずに挑戦している人もいました。
3学期にもなわとび大会があるので、新たな目標をもって頑張ってほしいです。
息を合わせて2人とび!
今回のチャンピオン達です!
11月22日(金曜)
今日は、6時間目に焼き芋大会がありました。
先週収穫したサツマイモを、自分たちで新聞紙とアルミホイルで包み、焼き芋にしました。
焼きあがるまでは、4年生が用意したサツマイモクイズや、ぴったり2kgのサツマイモの重さを当てるゲームなど、みんなで楽しみました。
できあがった焼き芋は、甘くてホクホクで、みんなでおいしく食べました!
ホクホクのサツマイモ!
11月20日(水曜)
5年生の理科の授業の様子です。
『物のとけ方』について学習しています。
50mlの水に、食塩とミョウバンを小さじで何杯まで溶けるのかを確認しました。
実験の結果は、ミョウバンの方が溶ける量が少ないことが分かりました。
そのことから、物が水に溶ける量には限りがあり、物によって水に溶ける量には違いがあることを知りました。
11月20日(水曜)
今朝は、運動集会委員による発表集会が行われました。
運動集会委員会が企画した「朝の5分マラソン」についてです。
11月29日から、取り組みが始まります!
走ることのよさや走る時のコツなど、スライドを使いながら分かりやすく説明してくれました!
気温の低い日が続きます。
寒さに負けないよう、みんなで体力向上を目指しましょう~!!
みんなで楽しもう!
11月17日(日曜)
今日は、神戸芸能祭に参加しました。
フラッグ、チアダンスと、全員が練習の成果を発揮することができました。
見ている方々から、たくさんの拍手をいただきました!
みんなでラインダンス!
11月16日(土曜)
今日は、体験入校の3日目でした。
グループ別自立活動や学級での学習が行われました。
閉校式では、在校生が踊りを披露したり、在校生・体験生みんなで歌ったりと、
すてきな時間を過ごしました。
一人一人が、よくがんばった3日間でした!
閉校式での踊り 前略!
11月15日(金曜)
昨日の夕方から、体験入校が始まりました。
今日は、歓迎の会や自然散策などが行われました。
各学年の出し物、全校児童での踊りの披露、グループごとでの散策と、
楽しみながら、在校生と体験生の仲を深めることができました!
ボッチャ対決!
地域の広場で自然見付け!
11月9日(土曜)
昨日の自立活動では、縄跳びに取り組みました。
一人跳び、二人跳び、リズム縄跳び、チャレンジカードと、様々な跳び方に取り組みました!
休み時間や放課後にも、縄跳び練習する児童がたくさんいて、すばらしいです!!
また、今日は、来週日曜日に出演する「神戸芸能祭」に向けての練習もありました。
どの子も、学習だけではなく、運動もよくがんばっています!!
あんたがたどこさ~♪
神戸芸能祭に向けて!
4年生の理科の授業の様子です。物の体積と温度の学習の1時間目を行いました。空気の体積と温度の関係を調べるために実験を行いました。試験管の口にせっけん水の膜をはって手で握ってみました。手の体温で試験管の空気が暖められたことによって体積が大きくなり、膜が膨らみました。今後は、空気を冷やすと体積はどうなるのかを実験を行っていきます。
11月8日(金曜)
今日は二時間目に、学校の畑でサツマイモ掘りをしました。
ゴールデンウイーク後に苗を植えて、草取りなどのお世話をしながら、今日まで大切に育ててきました。
収穫するときには、つるをたどってサツマイモを見つけて、自分たちの手でサツマイモを傷つけないように掘り起こしていました。
収穫したサツマイモは、今度の焼き芋大会で使われます。
双子のサツマイモが取れました!
お気に入りのサツマイモを持って
10月26日(土曜)
本日は、運動会が行われました!
応援、短距離走、団体競技、表現、リレーと、どの種目も全力を出していました!!
雨の予報もありましたが、無事に終えることができて、よかったです。
保護者の皆様、卒業生の皆様、地域の皆様、応援やお手伝いなど、本当にありがとうございました。
さあ、行くぞ~!!
チアダンス♪
10月25日(金曜)
今朝は、表彰式を行いました。
区の連合図工展に出品された児童、校内読書月間で300ページ以上読んだ児童が表彰されました!
特に、読書では、1000ページ以上読んだ児童もいました!すばらしいですね!
また、四年生の授業を見てみると、「ごんぎつね」を読んで、一番心に残った場面を選んで音読する学習をしていました。
これからも、様々な本やお話を読んで、楽しさを味わってほしいです!
今日の学習は…
音読発表!
10月24日(木曜)
今日は、運動会のリハーサルが行われました。
どの種目も、練習してきたことを生かし、一生懸命にがんばっていました!!
いよいよ明後日は本番!
みんなの健康と、よい天候を願っています!
準備運動 ペンギンダンス!
ゴーゴーゴー♪
10月23日(水曜)
6年生の理科の授業の様子です。
てこの学習の1時間目で、「棒を使って、重い物を楽に持ち上げよう。」という学習課題でした。
児童は、色々なやり方を試していました。
今後は、「支点」「力点」「作用点」などの理科の言葉を覚えながら、てこの原理を学習していきます。
10月21日(月曜)
今日の6校時は、後期第一回目のクラブ活動でした。
どのクラブも、クラブ長を中心に、どんな活動にしていくのか、話し合いを進めていました。
さて、今週土曜日は、いよいよ運動会です!!
練習が続き、疲れもたまってきているころですが、みんな本当によくがんばっています!
運動クラブ
演劇・ダンスクラブ
創作クラブ
10月18日(金曜)
1時間目は、運動会の練習が行われました。
表現練習で、動画を見て、自分たちの動きを振り返っています。
どんな動きなのか、当日の演技を楽しみにしていてください!
みんなでチェック中!!
10月15日(火曜)
運動会まで、二週間を切りました。
今日は、応援合戦の練習をしました!
強い日差しの下、団長・副団長を中心に、みんなでがんばりました!!
赤組~!!
白組~!!
10月12日(土曜)
今日は、土曜授業日でした。
運動会の練習をしたり、後期の委員会が始まったりしました。
今週も、みんなよくがんばりました!!
後期 運動集会委員会
後期 図書委員会
後期 環境保健委員会
10月10日(木曜)
午後3時過ぎ、6年生が鴨川移動教室から帰ってきました!
みんなで協力して、楽しむことができたようです!!
在校生でお出迎え!
代表児童の言葉!
3年生の理科の授業の様子です。「太陽とかげのようす」を学習しています。かげの動き方と太陽の位置を調べるために「日時計」を使って記録していきました。時間が経つとかげの向きが変わるのは、太陽の位置が東から南、西へと変わることを理解しました。
10月8日(火曜)
今朝、6年生は鴨川移動教室に出発しました!
学校内ではできない様々なことを経験したり、学んだりして、素敵な3日間を過ごしてほしいです!
安全に気を付けて、行ってらっしゃい~!!
お見送り ~いってらっしゃい~
学校の昼食では…
10月4日(金曜)
今日は運動会の練習で、入場行進と表現の練習をしました。
6年生の先導の元、みんな堂々と、入場行進をしていました!
また、表現練習では、初めて踊りを合わせましたが、ぴったりとそろっていました!
どちらも心を一つにして、最高のパフォーマンスをしてほしいです。
6年生は楽器を演奏しながらの入場!
立ち姿がとても素敵です!
10月2日(水曜)
今日は、青空給食がありました。
いつものお昼は、学年ごとに食堂で食べている給食ですが、今日は全校で青空の下でお弁当を食べました。
少し暑さがありましたが、普段一緒に食べることの少ない学年同士の交流もあり、いろいろな話題が飛び交っていました。
お弁当を運んでいきます
普段とは違うお昼の時間です!
9月30日(月曜)
今日から、運動会の練習が始まりました!
まず、チーム分けが発表され、その後チームごとに団長を決めました。
団長を決めるにあたって、複数の児童が進んで立候補し、意気込みを発表する姿が見られました。
その後、リレー練習も行い、グループでタイムを縮めていくために話し合いが行われていました。
団長決め!熱く意気込みを語っています!
リレーの走順を考えています!
9月29日(日曜)
今日は帰校日です。
グループ別自立活動では、親子で帰省期間中の振り返りを行いました。
それぞれのグループを見てみると、親子で一緒に活動したり、帰省中に頑張ったことなどを伝え合ったりと、絆を深めながら今後の目標について話し合っていました。
親子で、運動!!
親子で、考え中!!
親子で、文字あてクイズ!!
9月20日(金曜)
今朝、第28回大田区小学生大絵画展(大田区小学生大絵画展実行委員会主催)「未来へはばたけ!みんなの羽田空港!」の表彰式を行いました。
入賞したみなさん、おめでとうございます!
さて、いよいよ明日は帰省日です。
あと一日、がんばりましょう!!
エアライン賞受賞!
羽田空港賞受賞!
9月17日(火曜)
4年生の理科の授業の様子です。現在「自然のなかの水のすがた」を学習しています。空気中の水じょう気が、冷たい物の表面で冷やされて目に見えるすがたの水にもどることを「結ろ」ということを学習しました。ガラスびんに氷水を入れていろいろなところで「結ろ」するかを調べました。
9月16日(月曜)
今日は、クラブ活動がありました。
クラブ活動の前期活動が今日で終了のため、今のメンバーで活動できる最後の日でした。
どのクラブも当初の計画通りに進めていて、みんなが楽しめるように取り組めていました。
運動クラブ
創作クラブ
演劇クラブ
9月13日(金曜)
今日は、1・2時間目の時間に稲刈りの体験をしました。
5月に自分たちで植えた苗が、大きく育っている様子を見て、感心していました。
暑さが心配される中でしたが、こまめに水分補給をしながら、体調不良者が出ることなく無事に終えました。
協力し合って収穫!
田んぼを貸していただき、ありがとうございます!
9月12日(木曜)
3年生の理科の授業の様子です。「こん虫のからだ」について学習しました。1学期には、モンシロチョウの成虫を観察しています。本日は、バッタを観察しました。モンシロチョウやバッタやトンボやカマキリなどのからだについて調べ、共通する部分を見つけました。そして、こん虫は、「頭」「むね」「はら」からできていて、むねにあしが6本あることを確認しました。
9月11日(水曜)
6年生の理科の授業の様子です。
現在「大地のつくり」を学習しています。
本日は、校外学習で、館山市内の地層を実際に見に行き、地層の特徴や気になったこと見つけてきました。
9月10日(火曜)
今朝、4年生による発表集会がありました。
4月に植えたさつまいも。
現在、畑には雑草がたくさん生えています…
どのようにしたらいいのか、今後どうしていったらいいのか、伝えてくれました!
これから始めます!
こんなことがありました!
9月7日(土曜)
今日は、土曜授業がありました。
2校時は、委員会活動(前期の最終回)でした。
「今までの学習活動を生かして、自分たちでどのようなことをしていくか」
どの委員会でも、よく考え、話し合い、協力している姿が見られました。
運動集会委員会
図書委員会
環境保健委員会
9月4日(水曜)
今日の5時間目は、全校で、80m走のタイムを計測しました。
姿勢や上半身の使い方など、普段は意識していない動きを意識することで、走りやすくなった様子が見られました。
また、クラブ活動もあり、それぞれのクラブで工夫を凝らしながら活動していました。
走り方を意識して、よーいどん!!
何の曲のポーズでしょう?
9月3日(火曜)
今日の5時間目は、全校児童で「コミュニケーション」について考えました。
「自分も相手も気持ちよく過ごすために大切なこと」をテーマに、様々な場面での自分の気持ちを考えたり、パーソナルスペース体験をしたりしました。
自分も相手も気持ちよく過ごすには…
8月29日(木曜)
二学期が始まり、5日経ちました。
今週の生活目標「生活のリズムを取り戻そう」は、ほとんど達成できているようです。
学習に、生活に、運動に、みんなよくがんばっています!
6年生の算数の授業を見てみると、「拡大図と縮図」を学習していました。
定規やコンパスを使って、拡大図や縮図を正確に描こうとがんばっていました!!
考え方を共有しています!
ポイントを確認しています!
8月28日(水曜)
今日の昼休みは、みんなで「サバイバルドッジボール」をして遊びました。
外野にいる人は、ボールを投げ、内野にいる人は、ひたすらよけたり、逃げ続けなければいけません。
みんな必死でボールの動きを見て、体を動かしていました!
先生たちも入り、楽しんでいました!
本日のように、毎週水曜日の昼休みは、運動集会委員が「リクエストあそび」を計画しています。
来週も楽しみですね!
さあ、はじめましょう!
ボールが来るよっ!!
8月27日(火曜)
5年生の理科の様子です。アサガオは、花の中に「おしべ」と「めしべ」があることを確認しました。そして、ヘチマの花を観察しました。ヘチマには、花の種類に「おばな」「めばな」があることを知りました。
8月26日(月曜)
今日は、全校朝会が行われました。
2学期が始まったばかりです。
少しずつ生活のリズムを取り戻していきましょう!
朝、眠そうに登校していた児童もいましたが、休み時間は、バスケットボールをしたりサッカーをしたり、元気に過ごしていました。
8月25日(日曜)
今日は、二学期の始業式が行われました。
各学年の代表児童が、二学期にがんばりたいことを発表しました。
運動会、苦手な食べ物に挑戦、移動教室、友達との仲を深めるなど、それぞれ目標を立てていて、素晴らしいです!
学習に、生活に、運動に、みんなで成長していきましょう!
児童代表の言葉
校歌斉唱
7月27日(土曜)
今日は、一学期の終業式が行われました。
各学年の代表児童が、一学期にがんばったことやできるようになったことなどを発表しました。
また、親子自立の学習では、みんなのがんばりや成長を共有する時間となりました。
児童の皆さん、学習に、運動に、生活に、本当によくがんばりましたね!!
さあ、いよいよ夏休みです。
ゆっくり休んで、二学期にさらに成長できることを楽しみにしています!
それでは、8月25日(日曜)にお会いしましょう~!
学年1人ずつの発表です
夏休み親子でやろう!
7月26日(金曜)
1時間目は、大掃除をしました。
縦割りグループで分担して、校内の様々なところをきれいにしました!
また、5時間目は、自立活動「夏休みに向けて」の学習でした。
一人一人が自分の目標の達成に向かって取り組み、有意義な夏休みを過ごしてほしいです。
さあ、いよいよ、明日は一学期の終業式です。
あと一日、がんばりましょう!!
普段は掃除しない場所も
夏休みを有意義に!
7月25日(木曜)
今朝は、集会が行われました。
まず、表彰がありました。
持久走がんばりカードを終えた児童に、校長先生から特別賞が渡されました。
よくがんばりましたね!!
その後、運動集会委員による、お誕生日集会が行われました。
みんなでドッジボールをしたり、4~7月生まれの児童へ「ハッピーバースデー」を歌ったりしました!
それぞれ素晴らしい記録です!
みんなで歌いました
7月23日(火曜)
今日は、朝に人権についての学習を行いました。
自分を大切にすることが、人権を守ることにつながること。
そして、みんなが幸せに過ごすために、一人一人が人権を守ることが大切であることを学びました。
人権を守るということは・・
7月22日(月曜)
今日は、全校朝会で水泳学習の表彰を行いました。
まずは、「大きいけがや、水の事故なく終われたことがよかった。」と校長先生からお話がありました。
また、学年の代表が認定証を受け取りました。
水泳学習の最初に立てた自分の目標を達成できているこどももいれば、目標以上の泳ぎを達成できたこどももいました。
みんなよく頑張りました!
7月19日(金曜)
今日は、波佐間海水浴場で海水浴がありました。
暑さのため、時間を短縮しての実施となりましたが、全員が水の事故がないよう気を付けながら、海水浴を楽しんでいました。
帰りのバスでは、疲れからか寝てしまうこどももいました。充実した時間となったようです。
海水浴最高~!!
みんなで仲良く!
7月17日(水曜)
今日は、今年度最後の水泳指導がありました。
水泳記録会では、みんなが見ている中で、一人一人が泳ぎました。
自分の決めた目標に向かって、力を出しきろうとよくがんばりました!
見ている人も、「がんばれ~!!」と声を出したり、泳ぎきった時に拍手を送ったりと、応援していました!!
がんばるぞ!お~!!
その調子だよ~!!
7月11日(木曜)
今朝は、集会がありました。
内容は、読書についてです。
図書担当の先生から、自分に合った本の選び方や、本を読み方のポイントを教えてもらいました。
もうすぐ始まる夏休み。
多くの本と出会い、自分の考えや世界を広げてほしいです。
本を読むときは…
学習用端末でも探せます!
7月10日(水曜)
今日の昼休みは、運動集会委員会によるリクエスト運動を行いました。
体育館にて、全員でサッカーをしました。
両チームとも力を合わせて、がんばりました!
運動集会委員が主催!
がんばれ~!!
7月3日(水曜)
朝の時間に、金曜日の校外学習に向けて事前指導を行いました。
学校の外へ出て見学をするので、そこでしか見れないものなどを学んでほしいです。
また、水泳学習もありました。1回目に比べて目標のレベルを高くして取り組んでいます。記録会が楽しみです。
集団行動に大切なことは
暑さに注意しながら
7月2日(火曜)
今日の館山は、天気がよく、暑いです。
5校時に各学年の授業を見回ってみると、4年生は書写の学習をしていました。
「美しい文字とは」というテーマでした。
一生懸命に書いた文字、気持ちがこもっている文字、人にしか書けない文字…
一人一人が自分の文字を大切にしてほしいです。
さあ、書いてみよう!
6月27日(木曜)
3年生の理科の授業の様子です。『風のはたらき』について学習しています。送風機を用いて、風が弱い時と風が強い時の車が進む距離を比べました。
6月24日(月曜)
今日は、水泳学習第1回目でプール開きでした。
水に慣れるために、バディ同士で水をかけ合ったり、バタ足の確認をし、最後は泳力別で学習しました。
昨日に比べ、天気が良く気温も高かったのですが、みんな元気に楽しんで泳いでいました。
水のかけ合いっこ!
泳ぎ方を思い出して
6月21日(金曜)
お昼過ぎに、5年生が大房岬移動教室から帰ってきました。
この2日間、みんなで協力し、楽しい思い出を作れたようです。
児童のみなさん、引率の先生方、用務さん、お疲れ様でした!
到着式 おわりの言葉
6月20日(木曜)
3年生の理科の授業の様子です。3年生では、植物をいくつか育てています。その1つのマリーゴールドに花が咲きました。花の様子を描いたり、感想を書いたりしました。
6月20日(木曜)
朝、5年生は大房岬移動教室に向けて出発しました。
在校生はお見送りしました。
楽しい思い出をたくさん作ってほしいです!
5年生、行ってらっしゃい~!!
6月19日(水曜)
昨日、大雨が降ったとは思えないくらい、天気のいい館山です。
さて今日は、体力テストが行われました。
今の自分の体力がどのくらいなのかを知るために、「全力」を合言葉に、みんながんばって取り組んでいました。
息をはきながら~
助走をつけて遠くに投げています!
6月18日(火曜)
5年生の授業の一コマです。メダカが3日前に卵を産みました。双眼実体顕微鏡で卵を観察しました。メダカの目を確認することができました。
6月17日(月曜)
今日は、3・4時間目に地域の方のとうもろこし畑で、とうもろこしの収穫を体験しました。
こどもたちからは、とうもろこしに関する質問がいくつも出ており、美味しくするための工夫などを真剣に聞いていました。
収穫したとうもろこしは、明後日の給食の材料になります。楽しみですね。
試食中!
上手に収穫できました
6月15日(土曜)
今日は、体験入校の最終日でした。
各学級での授業や閉校式が行われました。
閉校式では、在校生が踊りを披露したり、みんなで歌ったりしました。
楽しい時間は、あっという間に過ぎてしまいました。
そいや!!
どっこいしょ♪どっこいしょ♪
6月14日(金曜)
今日は、体験入校生との授業が行われました。
体育館でレクリエーションをしたり、学校の周りを散策して自然に触れたりと、様々な活動をして過ごしました。
明日は、体験入校生と過ごす最後の日です。
すてきな思い出を作れるといいです。
各学年の出し物
自然散策
6月13日(木曜)
6年生の理科の授業の一コマです。植物の「根」から水が「茎」や「葉」にいくのかを赤い色水を用いて調べました。根や茎や葉をカッターで切断し、その断面を顕微鏡で確認しました。
6月10日(月曜)
4年生の理科の授業の一コマです。3年生の「電気の通り道」を復習として、豆電球と電池をつないで回路について確認しました。そのあとプロペラを回して今後の学習について考えていきました。
6月9日(日曜)
一週間の帰省を終え、児童がさざなみに帰ってきました!
元気な様子を見ることができ、うれしかったです。
4時間目には、情報モラル講習会が行われました。
正しい情報かどうかを判断すること、肖像権を大切にすることなどを学びました。
情報モラル講習会
6月2日(日曜)
本日は、あわ夢まつりの本番がありました。
今日の本番に向けて、全校児童が、一生懸命に練習を重ねてきました。
ステージ上では、今までの練習の成果を発揮することができました!
応援してくださった保護者の皆様、関係者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました!!
そいや!そいや!
どっこいしょ♪どっこいしょ♪
5月28日(火曜)
5年生の理科の授業の1コマです。インゲンマメの子葉の働きについてヨウ素液を使って実験をしました。発芽する前の種子は、青むらさきになったので、「でんぷん」があることがわかりました。子葉には、ヨウ素液に反応しなかったので、発芽するときの養分として使われたのが分かりました。
5月24日(金曜)
本日は、白浜ウォーキングが無事に行われました。
学校を出発して、全員が、約12キロメートル先の野島埼灯台まで歩き切りました!!
みなさん、よくがんばりましたね!
来週は、あわ夢まつりの本番が予定されています。
みなさんの活躍が楽しみです!
ゴールした記念に!
灯台にのぼらせていただきました!
5月23日(木曜)
6年生の理科の授業の一コマです。空気を吸って、吐き出された気体について調べました。石灰水が白く濁ったので、二酸化炭素を吐き出していることが分かりました。
5月23日(木曜)
今日の朝は、委員会紹介の集会がありました。
どの委員会も、学校生活をよりよくするためには、どんな活動をしていったらよいのかを考えていました。
これからの活動も楽しみです!
図書委員会
環境保健委員会
運動集会委員会
5月21日(火曜)
今日は、自転車安全教室がありました。
最初にビデオで自転車の交通ルールを確認し、そのルールを守りながら校庭で自転車走行を行いました。
自転車の交通ルールを守らないと、たとえ小学生であっても、相手にけがを負わせることがあります。しっかりとルールを守って、安全に使用してほしいです。
警察の方からのお話
実際に自転車に乗って
5月17日(金曜)
今日は、来週24日(金曜)の白浜ウォーキングの事前指導がありました。
まずは、全員で、目的や日程、安全・安心に過ごすことなどを確認しました。
その後、各グループでめあてを決めました。
当日晴れて、全員が無事に歩ききれますように!
みんなで歩ききろう
5月14日(火曜)
4年生の理科の1コマです。「うでのつくりと動き」の学習の様子です。筋肉が縮んだり緩んだりすることを確認していきました。牛乳パックの上に赤いヒモを下の青いヒモを貼った物を用いてさらに確認していきました。
5月14日(火曜)
今日は、さつまいもの苗植えを行いました。
植える前には、育てるときに気を付けることを一人一人が考えていました。
これからの生長が楽しみです!
育てる前に…
実際に植えてみよう!
5月13日(月曜)
今日の5時間目は、あわ夢まつりの通し練習を行いました。
教育委員会の方々にも見ていただきました。
こどもたちが真剣に取り組む姿に、たくさんの褒めの言葉をいただきました。
劇の様子
みんなでポーズ!
5月10日(金曜)
今日は天気に恵まれ、1・2時間目に田植えの体験を行いました。
毎年、こどもたちのために田んぼの一部を貸していただき、ありがとうございます。
普段から食べているお米が、苗からどのように育っていくかこれから楽しみですね。
丁寧に植えています!
田植え日和!
5月8日(水曜)
今日は2回目のクラブ活動が行われました。
それぞれのクラブが本格的に活動を始め、協力して楽しく活動していました。
運動クラブ
演劇クラブ
創作クラブ
5月7日(火曜)
今日の自立活動の学習では、食事のマナーについて学びました。
食事のマナーとは、「周りの人たちが、気持ちよく食事ができるように気を配って行動したり、ふるまったりすること」と知り、自分たちはどのようなことに気を付けようかを考えました。
これからも、マナーに気を付けて、食事をしていきましょう!
食事のマナーについて考えよう!
5月5日(日曜)
今日は、こどもの日です。授業日です。
約一週間の帰省を終え、児童が館山に帰ってきました!
元気な姿を見ることができて、うれしいです。
4時間目には、セーフティ教室が行われました。
警察の方をお招きし、「自分の身を守ること」について学びました。
セーフティ教室
4月27日(土曜)
本日は、離任式が行われました。
3月までお世話になった教職員の方々との再会。
懐かしい気持ちになりました。
場所は違っても、お互いに、これからも活躍していけるよう、がんばっていきましょう!
心はつながっています。
ありがとう
4月25日(木曜)
3年生の理科の1コマです。「たねまき ~植物を育てよう1~」の学習の様子です。ホウセンカ・ヒマワリ・ピーマン・オクラのたねを比べて、違いを発表していきました。そのあとに自分が育てたい種を選び、たねまきをしました。
4月23日(火曜)
今日の朝、みんなが登校するコースを歩いていると、藤の花を発見しました!
紫色が美しいですね~
藤の花の前でポーズ!
4月22日(月曜)
おはようございます!
新たな一週間が始まりました。
この二週間で、児童の皆さんは、学校生活に慣れてきました。
今週末からは、中間帰省が始まります。
慣れてきたリズムを崩さないよう、がんばっていきましょう~!
全校朝会
4月20日(土曜)
本日は、委員会活動がありました。
まずは、どの委員会でも組織を決めていました。
学校生活をよりよくしていくために、自分たちでできることを考え、実行していくことを楽しみにしています。
運動集会委員会
図書委員会
環境保健委員会
4月18日(木曜)
今日は、移動図書館「わかしお号」が来ました。
どの本を読もうかなと、楽しそうに選んでいました!
次は、5月9日に来る予定です。
順番待ちのときも選んでいます!
中にも本がいっぱいあります!
4月16日(火曜)
全員サッカーを行うにあたり…
がんばれ~!!
今日から、全員サッカーの活動が始まりました!
児童も、先生も、チームの力を合わせてがんばりました!
4月15日(月曜)
今日の館山は、天気もよく、過ごしやすい気温です。
授業中に校庭を見てみると、3年生が体育の学習をしていました。
一生懸命走っていました!
ナイスラン!
4月10日(水曜)
今日の館山は、少し肌寒いですが、とても天気がいいです。
天気のいい日は、毎朝、寄宿舎から登校するときに、校庭のウォーキングコースを通ります。
元気に「おはようございます!」と挨拶する姿、友達と楽しそうに話している姿が見られました。
また、休み時間になると、たくさんの児童・教員がサッカーをして楽しんでいました。
おはようございます!
4月9日(火曜)
本日から、自立活動の学習が始まりました!
「自立」の授業ではどんな学習をするのか、説明がありました。
自分の健康課題の改善に向けて、これからみんなでがんばっていきましょう!!
自立活動の学習が始まります!
昨年度の成長を発表してくれました!
4月8日(月曜)
今日の朝、生活の仕方やきまりについてのお話がありました。
みんなが安全に、安心して生活できるよう、一人一人が考えて行動していきましょう!
みんなが気持ちよく生活するために…
4月7日(日曜)
今日は、入校式が行われました。
児童のみなさん、保護者の皆様、地域の皆様、本年度もよろしくお願いいたします。
担任の先生の紹介です!