このページの先頭です
開桜小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ

サイトメニューここまで

現在のページ

  1. 開桜小学校
  2. 教育活動
  3. 平成30年度開桜小の研究

本文ここから

平成30年度開桜小の研究

更新日:2019年1月21日

30年度研究主題

書き方が分かる、書くことができる児童の育成

書くことの基礎基本を育てるために

「書くって楽しい!」「書いて良かった!」を目指して ~今年度の校内研究~

 昨年度、開桜小学校では、「わかる・できる」を目指した授業づくりに取り組みました。各教科の基礎・基本的な学習内容を身に付けさせるための手立てを考え、実践しました。
 その中で、重点的な指導を継続した方がよいと感じたものがありました。それは「書く力」です。
 作文という言葉には、難しいな、嫌だな、という言葉がセットになっているふしがあります。その主な理由として考えられるのは、
・何を書いていいのかわからない。
・どのように書けばいいのかわからない。
といった疑問、不安です。本来の「書く」活動には、こうしたマイナスの感情ではなく、表現できる喜びが伴うはずです。子供たちに、「書くって楽しい!」「書いて良かった!」という満足感を感じてほしい、私たち教員は強く願うようになりました。
 また、書く活動は他教科でも広く行われます。題意に合わせて自分の考えを表現するためには、書くことそのものを学ぶ国語科において、書き方をしっかり学ぶ必要があります。
 こうしたことから、今年度は、
「書き方がわかる・書くことができる」児童の育成

をテーマに校内研究を進めていきます。
 児童が書いたものを、ぜひ、ご家庭でも読んでいただきたいと思います。その時には大人の視点で書きぶりを評価せず、書かれた内容を話題にして興味を示すとよいと思います。自分が一生懸命書いたことに家の人も関心を示してくれることは、児童にとって大きな喜びになります。
 学校では書き方を習い、家庭には内容に興味をもって読んでくれる「よい読者」がいる、という二つの作用で、児童の書く力を育てていきたいと思います。
 ご協力、よろしくお願いします。

第1回 平成30年 6月26日(火曜日) 5校時

3年生国語 「〇〇さんのみ力、教えます」(3年1組)

研究1

研究2

第2回 平成30年 9月20日(木曜日) 5校時

5年生国語 「犯人はだれだ!名探偵よ、事件を解決して報告せよ!」(5年2組)

研究3

研究4

第3回 平成30年10月12日(金曜日) 5校時

3年生国語 「食べ物のひみつを教えます」(3年3組)

研究5

研究6

第4回 平成30年10月23日(火曜日) 5校時

1年生国語「しらせたいな、見せたいな」(1年1組)

研究7

研究8

第5回 平成30年11月2日(金曜日) 5校時

2年生国語「しかけカードの作り方」(2年1組)

研究9

研究10

第6回 平成31年1月21日(月曜日) 5校時

4年生国語「わたしの研究レポート」(4年1組)

研究11

研究12

このページのトップに戻る本文ここまで


以下フッターです。

開桜小学校

住所:〒143-0015 大田区大森西二丁目26番3号
電話:03-3762-6538
アクセス
Copyright © Kaio Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る