令和2年度開桜小の研究
更新日:2020年10月21日
令和2年度開桜小学校の研究
昨年度までの研究の成果と課題を踏まえるとともに、コロナ禍の状況を鑑みて、「新学習指導要領に基づく授業づくり」に取り組みます。
今年度より、学習指導要領の改訂に伴い、教科書の内容も見直されました。教材を通して、どのような発問を行い、どのような活動を促し、どのように評価していくのか、教員同士による授業の参観や授業後の協議を重ねることで、よりよい授業づくりにつなげていきます。
子供が自ら思考・判断し、課題の解決に主体的に取り組められるよう、研鑽を重ねていきます。
第1回 令和2年 9月30日(水曜日)
6年生模擬授業社会科「新しい日本、平和な日本へ」
5年生模擬授業理科「天気と情報(台風と防災)」
第2回 令和2年 10月21日(水曜日)
5年生模擬授業算数科「正多角形と円周の長さ」
1年生模擬授業国語科「ともだちのこと、しらせよう」