このページの先頭です
道塚小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ

サイトメニューここまで

現在のページ

  1. 道塚小学校
  2. 学校生活
  3. 4、道塚小学校日記
  4. 令和3年度 学校日記

本文ここから

令和3年度 学校日記

更新日:2022年3月4日

道塚小学校の様子をお知らせします。

3月になりました。


3月4日 6年生を送る会で演奏する合奏の練習中


卒業式までの充実した日々を送っています。

2月は19日間の授業がありました。

1月22日(土)
道徳地区公開講座のゲストとして、大田区文化振興協会 尺八・三味線の演奏を聴きました。


尺八の音の出し方や三味線での民謡の演奏が素晴らしかったです。

1月25日(火)
3年体育館遊びの時間です。特技を披露してくれました。

1月25日(火)
5年生校庭で楽しく20分休みを過ごしています。


4年生楽器希望調査です。いよい高学年が近いです。


教職員の出張もリモートが多くなりました。


1,2年男子トイレがきれいになりました。


1.2年女子トイレもきれいになりました。


13日家庭科室・低学年のトイレの改修もほぼ終わりました。


13日3年生もタブレットを使って2学期同様学習に集中しています。


5年生の作品が廊下に並んでいました。今日は書初め大会です。


6年生は暖房のある体育館で、学年全員で書初め大会を実施できました。

令和4年2022年の道塚小学校が始まりました。雨の始業式となりましが、20分休みには、雨もあがり元気に児童が校庭で遊んでいました。今学期もよろしくお願いします。


雨が上がった運動場です。久しぶりの友達と遊んでいます。


3学期は54日の登校となります。寒さに負けないように頑張りましょう。

12月の道塚小学校の様子をお伝えします。


1,2年生が世話したモルモットのぺこが…悲しい一日でした。


6年間皆が可愛がりました。お別れの手紙を書いた子供が大勢いました。


朝、放課後、56年生のマラソン自主練習の様子です。


12月18日(土曜)大田スタジアムで駅伝大会が実施されました。


本校から16名の代表選手が自己ベストの記録で走りました。


選手保護者一名と引率の先生方で応援しました。

11月30日(火曜)学習発表会も無事終了。個人面談の週となりました。


全校児童の学習発表会の交流がメッセージでされています。


4年 ちぎり紙の柔らかい紙で動物の感じを表現しています。

11月17日(水曜)明日から学習発表会です。3年ぶりとなります。児童鑑賞日を木・金と2日に分け、土曜日が保護者鑑賞日となります。今日は最後のリハーサルとなりました。


5年生「モモ」 主人公役のが数名でつないでいきます。


2年生「にんたま」 忍者の技をお話とともに披露します。


6年生「魔法を捨てたマジョリン」 照明も自から役割分担しています。


6年生 大きく成長した立ち姿、マスク越しの練習が続きました。


4年生「ほんとうの宝物は」 グループごとに宝物を審査するお話です。


3年生 「西遊記」です。お話を楽しんで演じています。

11月10日(水曜)高学年の体育朝会です。体育館での学習発表会の練習も進行中です。


高学年の体育朝会 縄跳び


駆け足とびなど、本日新しく曲に合わせて練習したパーツもあります。


1年生 体育館で立ち位置を確認して練習中


1年生 遠足に行く場面一コマです。よく集中しています。

11月9日(火曜)本日は急な雨が降り下校が心配されましたが、雨が上がりました。学習発表会の準備が進んでいます。


2年生 音楽 合奏の練習


2年生 音楽の時間にも学習発表会の歌を練習しています。

11月4日(木曜)体力向上を目指して、全校で体育の時間に持久走(5分ランニング)をはじめました。自分のペースで走っています。また、放課後には、大田区の駅伝大会に向けて高学年の有志が練習を開始しています。


4年劇の練習に劇団の先生が2名参加して指導してくれました。(1日)


全校 舞台上での立ち位置や台詞の言い方など具体的に指導を受け勉強になりました。


全校 2日には学校から第二避難所である新蒲田公園まで移動する訓練をしました。


6年自分のペースで5分間ランニング 気持ちのよい汗を流しています。


6年生卒業アルバムの写真は順調に撮影されました。(委員会・クラブ写真)


5年生 体育館では高跳びに挑戦しています。


1.2年生音楽グループEverlyの方々による音楽コンサートでした。


生演奏にうっとりする子供たちでした。素敵な時間でした。

10月18日避難訓練には、起震車体験を実施し本物の揺れを体感できました。21日には3年生の自転車教室が実施されました。PTAの係のお家の方のご協力に感謝します。


3年警察の方から正しい自転車の乗り方を教えていただきました。


自転車を貸してくださった保護者・児童に皆さんありがとうございました。

10月26.27日には、6年生が伊豆高原移動教室に全員で参加できました。城ケ崎海岸でのハイキング、宿舎でのキャンドルサービスなどを終えた1日目。2日目は大室山のハイキング、シャボテン公園での昼食をとり無事帰校しました。


城ケ崎海岸の吊り橋は揺れを楽しみました。


伊豆高原のきれいな宿舎で開園式です。


ハイキングは案内人の方が詳しいお話を聞かせてくれました。


ハイキングの途中雨が少し降りましたが6年生は確実に歩き通しました。


2日目は快晴、大室山から富士山も見えました。


2日間のバスの移動となりました。様々方にお世話になりました。

10月29日(金曜)5年生の社会科見学に全員で元気に出発しました。見学場所は、川崎マリエン、東扇島公園(昼食)JFEスチール製鉄所です。5-3は実習生の岡本先生と一緒に勉強ができました。仲良しになりました。


担任と副校長先生が引率です。


5-3の体育の授業は岡本先生がタグラグーをしています。

夏休み後半の様子をお伝えします。規模を縮小し十分な感染対策を講じながら2年ぶりの「夏のわくわくするスクール」を18・19・20日に実施しております。また、家庭科室・1.2年のトイレの工事も順調に進んでおります。


ドッジボールの先生・道塚ドリームウイングスの皆さん


ボールのキャッチの仕方など久しぶりの友達と一緒に学びました。


折り紙「はこ」づくりと昔遊び教室

教室で席を離し1時間で終了、素敵な箱ができました。


薬局ってどんなところ?薬剤師の方から薬のお話を伺う


薬の袋入れをする機械も持ち込んでくださいました


午後には体育館でヒコーキを作って飛ばす教室も実施


折り方を学び15メートルも飛んだよと大喜びの児童


電気を使って明かりを灯そうの講座 低学年は親子で一緒


電気のもとの仕組みをたくさん物を使って体験できました

7月20日(火曜)終業式 26.27.28.29日と4日間 夏季水泳指導・補習(自習教室)を実施しました。また、あわせて個人面談を実施しました。学校での様子を伝えるとともに「クロムブック」の持ち帰りをしました。SNSルールをご家庭でも決め、学習に役立てほしいと思います。学校で過ごす夏休みの数日の間は、大変暑い日々でした。児童はとても元気でした。


20日「テレビでオリンピックを応援しよう」の話と共に東京都から届いた応援グッズを児童に配布


夏季水泳の受付・更衣室の準備・面談の準備も完了


夏休みには家庭科室の工事が開始 教職員で荷物片づけ完了


家庭科で使用する備品をすべて教職員で箱詰め完了


希望者による学年ごとの夏季水泳は各学年2回実施


高学年は水しぶきを上げて水泳好きの児童が泳いでいました。


1.2年生は夏季水泳が初体験、プールカードに印をもらってスタート


道塚ホールで夏季自習(補習)教室 


新蒲田公園で見つけたセミを一杯もってきてくれました。

7月後半の様子です。本日無事に1学期が終わりました。


夏休みのクロムブックの約束 1 利用時間を決めて使いましょう。


2家の中でも利用する場所・保管する場所を決めましょう


3


4友達と共有するページやデーターの使い方に気を付けましょう。


7月19日1学期最後の朝会には蒲田警察署の方より交通安全のお話を聞きました。


4年生がもったいないプロジェクトの節電について発表しました。


1年生のオリンピックよう朝顔が運ばれていきました。


1年生のオリパラ用朝顔の搬出日でした。


7月10日(土曜)第2回学校運営協議会


学校にご協力いただいている方々と学校の様子について情報交換しました。


7月10日(土曜)土曜授業の3校時は全校一斉オンライン授業でした。


教室から各担任が授業をいています。18クラスが各家庭とつながりました。


体育館で講師の先生とオリパラ教室を実施


校庭でもオリパラ教室を実施しました。


1年生もクロムブックで授業ができるようになりました。


6年生のリーダーと一緒 縦割り班活動です。1~6年生が一緒です。

7月前半の様子です。保護者会も低学年・高学年に分かれ2日間で実施しました。学年からクラスからの学校の様子をお伝えしました。


オリパラ教育「友達プロジェクト」では道塚小はモンゴル国が友達国でした。


給食でその国の料理などを栄養士さんが献立にのせてくれました。


1年生小学校で始めての水泳指導2クラスで実施中


5年2年ぶりの5年生は間をあけ静かに練習に励んでいました。


家庭科でミシンを使って活動中。


2学期家庭科室に工事が入り使用できなくなります。


4年生が総合の時間に「もったいないプロジェクト」を学習し整理してくれました。


1年生も放課後の掃除当番が上手になりました。


123年生の保護者会は2日(金曜)456年の保護会は7日に実施しました。


保護者会では児童の七夕飾りの願いを見たり、廊下の絵や俳句を見たりしてもらいました。


用務さん(業務委託ネクサス社)が作ってくれた絵具入れです。


用務さんが校庭の凸凹補修してくれています。


第一勧業信用組合羽田支店の方がお見えになり目録を届けてくれました。


本を9冊図書館に寄贈していただきました。


寄贈していただいた新しいボールです。体育館で使います。

6月後半の様子です。


6月30日(水曜)高学年の体育朝会の様子です。リズム縄跳びをしています。


6月29日(火曜)本日より「自学教室」が開催されました。集中した時間に挑戦する456年生です。


6月29日(火曜)5年生研究授業「未来ものづくり科」科学的なものづくりでは設計図が立派が描けます。


5年生の1人1人が夢中になって実験したりPCで記事を探したりできました。


6月25日(金曜)2年生の遠足多摩川台公園 途中小雨が降りました。


2年生の学年レクは大盛り上がりでした。協力的な集団に育っています。


6月22日(火曜)1年生研究授業 染物に挑戦しました。


染液を作り浸し絞り洗いの仕事をするときれいに出来上がりました。


夏の遊びの船づくり、作って浮かべてまた作るの実験中


視聴覚室で授業です。お話を聞く態度も上手になりました。


5年生が未来ものづくり科の授業で「サンアル」を見学しました。


始めてみる機械と技に驚きどんな製品になるの興味深々でした。


児童会が中心となってユニセフ募金を実施しました。


6月18日(金曜)代表委員会の頑張りがよきお手本になりました。


児童会からユニセフの募金の説明がありました。


ユニセフ募金は例年3学期ですが、児童会活動に余裕がある1学期になりました。


週番の先生から、3年生が飼育しているヤゴがトンボになったことが紹介されました。


児童会からのユニセフのお話では、代表委員会の児童が順番に校内放送してくれました。

道塚小学校の5月後半の様子です。運動会の練習 体力テスト 未来ものづくり科の研究授業 児童用クロムブックを活用した授業などをしました。


4年理科の電池やモーターを使った「ものづくり」の授業 集中しています。


4年総合 アイディアをプレゼンにまとめ、発表の前に先生の前で練習中


2年 クロムブックを活用した授業 算数


代表委員会が運動会のスローガンを発表 校内オンラインで発信も慣れたものです。


6年一部組体操を取り入れた表現。うまくいくと自然と拍手がわきました。


1年 体力テストの練習 反復横跳び


全校避難訓練の様子です。黄色いヘルメットをかぶり校庭に避難 とても立派なでした。


5年 ソーラン節の練習 始めのころの様子です。ここがスタート。

5月前半の道塚小学校の学校生活の様子をお伝えします。


1年 横断報道の正しい渡り方を婦人警官の方から教えてもらいました。


飼育委員会が世話している人気者亀さん名前は?お子さんに聞いてみてください。


今年も早寝早起き朝ごはん週間が始まりました。


6年家庭科のソーイング授業も始まりました。


高学年の体育朝会の様子です。今年は縄跳びです。


低学年は金曜日に体育朝会を実施しています。


2年旗を使っての表現いよいよ校庭で練習です。


1年20分休みにも先生と一緒に練習している様子です。


避難訓練を実施しました。ヘルメットをかぶっています。


全校で避難経路を確認しすぐに解散し休み時間となりました。


456年クラブ活動開始 卓球クラブが視聴覚室へダンスクラブが道塚ホールに移動しました。


ダンスクラブ 好きなクラブで自分の得意を伸ばします。


委員会も開始 新しい委員長が目標を発表しました。


456年 今年は科学クラブが大人気・プログラミングクラブを新設しました。


2年生 運動会の表現の練習を開始しました。


卒業式・入学式の舞台の様子です。


456年 大田区学習効果測定を実施しました。6年生には英語のテストが加わりました。


教室からグーグルクラスルームを使ってお休み児童にも授業を受けられる準備中です。もうしばらくお待ちくだ


3年今年から大きな図書館を利用できます。楽しみに待っていました。


英語の授業開始、今年もローガン先生です。56年生60時間34年生35時間12年生は8時間です。


2年生歯科検診の様子です。校医さんが来てくださり一人一人視聴覚室で見てもらいました。


全校 ICT専門員さんと一緒に急ピッチで年度替わりのクロムブックの設定調整をしています。

令和3年度が始まって、8日目になります。6日には始業式・入学式 8日には給食開始 9・13日には保護者会 13日には校庭で一年生を迎える会を実施しました。1年生も校庭で遊べるようになりました。

8日より給食開始
1年生が楽しそうに給食時間を過ごしています。


全校 短時間の中で全体会・学年会・クラス保護者会を実施しました。


2年生 1年生のために学校探検をするから自分たちが先に取材活動をしています。

このページのトップに戻る本文ここまで


以下フッターです。

道塚小学校

住所:〒144-0054 大田区新蒲田三丁目3番18号
電話:03-3732-9615
アクセス
Copyright © Michizuka Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る