更新日:2023年11月27日
11月27日(月曜)
今日の給食は、セルフワニサンド、牛乳、白菜とチキンハムのスープです。
ワニ?と聞いて、驚いていた子がたくさんいました。
この「ワニ」についてですが、広島県や島根県の山間部では、昔、「サメ」のことを「ワニ」と呼んでいました。山間部のため、海から遠く、冷凍技術も発達していなかったため、新鮮な魚が手に入りませんでした。そのような中、サメは腐りにくかったため、よく食べられていました。
今でも、この辺りでは、今でもサメのことをワニと呼び、郷土料理としてよく食べられています。