学校自己評価報告書
更新日:2025年3月6日
令和6年度 大田区立仲六郷小学校 自己評価報告書 最終報告(PDF:419KB)
保護者の皆様、地域の皆様のアンケート結果を参考にさせていただき、令和7年度に生かしていきたいと思います。これからも本校の教育活動へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
令和6年度 大田区立仲六郷小学校自己評価報告書(PDF:206KB)
令和6年度の本校の教育活動に関する評価のための指標です。今年度より新しくなりました「おおた教育ビジョン」に基づき作成しました。
令和5年度大田区立仲六郷小学校自己評価報告書 最終(PDF:459KB)
皆様からのアンケート結果を、次年度の学校経営に生かしてまいります。今後とも本校の教育活動へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
令和5年度 大田区立仲六郷小学校自己評価報告書(PDF:196KB)
令和5年度の本校の教育活動についての評価をしていただくための指標です。「おおた教育ビジョン(大田区教育委員会)」に基づき作成しています。児童・保護者アンケートを2学期後半に実施し、その結果から今年度を振り返り、今後の教育活動を計画していくための参考とさせていただきます。
令和4年度大田区立仲六郷小学校自己評価報告書(最終版)(PDF:285KB)
12月にご回答いただきました児童・保護者対象のアンケートへのご協力ありがとうございました。
アンケート結果を基に、次年度に向けて学校経営についての改善策等を立てました。そして、2月18日(土曜)の地域連絡協議会にてお知らせし、ご意見やご感想をいただき自己評価報告書(最終版)としてまとめました。
今後とも、本校の教育活動へのご理解ご協力よろしくお願いいたします。
令和4年度大田区立仲六郷小学校自己評価報告書(PDF:252KB)
「おおた教育ビジョン(大田区教育委員会)」に基づく本校の今年度の取組を評価していただくための指標です。
11月から12月にかけて児童・保護者を対象としたアンケートを実施し、そのアンケートの集計結果を取りまとめ、それに基づいて今年度の取組を振り返るとともに今後の改善策を立てます。
令和3年度大田区立仲六郷小学校自己評価報告書【年度末最終版】(PDF:277KB)
【令和3年度 大田区立仲六郷小学校 自己評価報告書について】
令和3年度の自己評価報告書【最終版】を、令和4年3月に掲出しました。
今年度も感染症拡大防止のために様々な活動の縮小などを余儀なくされたりしましたが、久しぶりに4月から3月まで1年間の教育活動を行うことができています。
11月から12月にかけて児童・保護者を対象としたアンケートを実施し、回答をいただきました。ご協力ありがとうございました。
本校ではアンケートの集計結果を取りまとめ、それに基づいて今年度の取組を振り返るとともに今後の改善策を立てました。令和4年3月2日に開催したふるさと会(地域教育連絡協議会)では、アンケート結果の詳細をお知らせするとともに、本校の自己評価結果や改善策に対する評価・ご意見をいただきました。
ふるさと会の皆様の了承のもと、ここに年度末最終版としてまとめました。
なお、本校の自己評価報告書では、大項目のすべてで、児童の回答(C) と保護者の回答(P) を指標として設定しています。
令和2年度大田区立仲六郷小学校自己評価報告書【年度末最終版】(PDF:264KB)
(参考) 【令和2年度 大田区立仲六郷小学校 自己評価報告書について】
令和2年度の自己評価報告書【最終版】を、令和3年3月に掲出しました。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ