このページの先頭です
中富小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ

サイトメニューここまで

現在のページ

  1. 中富小学校
  2. 学校生活
  3. 令和5年度の記録
  4. 中富小の風景(令和5年5月)

本文ここから

中富小の風景(令和5年5月)

更新日:2023年10月25日

学校生活に彩りを添える「いけばな」

中富小学校の正面玄関には、いつもすてきな「いけばな」が飾られています。この「いけばな」は地元の草月流師範 伊藤洲楓(伊藤明美)先生が、定期的に生けてくださっています。今回の花材は「シャクヤク」「カンパニュラ」「ユリ」「ギガンジューム」などです。子供たちは、日常的に日本の伝統文化に触れられるだけでなく、季節によって変わる花々を見ることで、日本の四季を感じることもできています。玄関の花を立ち止まって見る子供たちの表情は、いつも笑顔です。

気分は豆画伯!ふるはま写生会

5月25日(金曜日)、5年生が「ふるさとの浜辺公園」で写生会を行いました。青空の下、潮風薫る中、大森海岸の風景をスケッチしました。綺麗な砂浜の向こうに広がる海の様子や、対岸の建物、空を飛ぶ飛行機など、それぞれ心に留まった景色を熱心に描いていました。教室での作業用に、タブレットで景色の撮影もしました。絵の完成が今から楽しみです。こんなすてきな写生会を気軽にできるのも中富小学校ならではです。

金管バンドクラブ at the festival

5月20日(土曜日)貴船神社の祭礼で、本校の金管バンドクラブが「聖者の行進」「海兵隊」の演奏を披露しました。この日の発表に向けて、金管バンドクラブの子供たち24名は、休み時間や放課後に一生懸命練習しました。3年ぶりに開催された祭礼はとても賑やかで、たくさんのお客様の前で披露できたことは、子供たちにとってよい経験になりました。

おいしく実れ!中富米

5月17日(水曜日)5年生がパルシステムの方にご指導いただきながら、農園の田んぼで田植えをしました。膝下まで田んぼの泥水につかりながら、一株ずつ丁寧に植えました。お米の品種は茨城県産「コシヒカリ」です。子供たちは米作り体験を通して、稲の成長の様子を観察したり、日本の農業や自然観環境について考えたりと、総合的に学習していきます。そして、何よりの楽しみは秋の収穫です。おいしいご飯が食べられるよう大切に育てていきます。

開校記念日特別献立

5月15日は中富小学校の開校記念日でした。給食では開校記念日をお祝いして、「鯛めし」が出されました。また、「すまし汁」の中には「祝」の文字の入った蒲鉾が入っていました。給食を食べて、みんなで開校記念日をお祝いしました。

大きく育てわたしのミニトマト

2年生が生活科の学習で「ミニトマト」の苗を植えました。大きく成長するよう丁寧に水をあげたり、観察しながら苗をタブレットで撮影したりしました。おいしい赤い実がなるのが楽しみです。

1年生歩行訓練

1年生が交通安全指導員や警察官と一緒に、道路の安全な歩き方を学習しました。ペープサートを使ったお話を聞いたり、実際に学校の前の道を歩いたりしました。どの子も交通事故に合わないよう気を付けて生活をしてほしいです。

このページのトップに戻る本文ここまで


以下フッターです。

中富小学校

住所:〒143-0012 大田区大森東五丁目6番24号
電話:03-3762-6756
アクセス
Copyright © Nakatomi Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る