このページの先頭です
大森第三小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ

サイトメニューここまで

現在のページ

  1. 大森第三小学校
  2. 学校生活
  3. 研究だより
  4. 令和6年度授業提案報告(4年)

本文ここから

令和6年度授業提案報告(4年)

更新日:2024年11月25日

 令和6年10月9日(水曜)第4学年
単元名 「ホネ骨元気大作戦!」(総合的な学習の時間)

 私たちの体を支える骨。4年生は、骨に注目して健康について学習しています。最初に草食動物と肉食動物の脚の骨の実物を見ながら、骨のつくりを比べました。そして、今回の研究授業では、さらに動物と人間の骨の模型や実物大のイラストを使って比べました。踵の位置の違いや足の骨の違いから、人間が直立二足歩行に適していること、前足を手として使うことで複雑な動きができることに気付きました。そのことから骨はそれぞれの生活に合ったつくりになっていることを理解しました。

 これからの学習では、4年生の今、この時期に骨量を増やしておくことが、将来の健康に関わってくることを学びます。そして3年生までの学習を基に、自分たちで調べたり(ホネ骨調査隊)、プロフェッショナルに話を聞いたり(プロフェッショナルに学べ!)、調べたことを実践したり(コツ骨貯金大作戦!)して、自分たちの生活を見直していきます。

このページのトップに戻る本文ここまで


以下フッターです。

大森第三小学校

住所:〒143-0015 大田区大森西五丁目22番18号
電話:03-3762-6628
アクセス
Copyright © Omori Daisan Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る