5年生
更新日:2025年3月24日
第71回 卒業式
3月24日に卒業式が行われました。
5年生は、威風堂々の合奏や花道のアーチなど、在校生代表としての務めを、立派に果たすことができました。
5年生レクリエーション
3月18日(火)にレクリエーションを行いました。レク係が中心となり、鬼ごっこ、ドッジボール、学年リレー、運動会のダンスをしました。どの競技も、全力で走ったり踊ったりして、たくさんの笑顔が見られ、すてきな時間となりました。
調理実習(白玉団子)
2月19日(水)に家庭科の調理実習で、白玉団子を作りました。白玉粉に水を加えてこね、団子にまとめて茹でました。さらに、きなことあんこをのせてできあがり。緑茶を飲みながら、自分たちで作った白玉団子を食べました。ぜひご家庭でも白玉団子を作り、「いっしょにほっとタイム」を楽しんでいただければと思います。
2月13日(木)NPO「海のくに・日本」による講義
ゲストティーチャーとして、谷川尚哉先生(中央学院大学教授)と横須賀市役所水産課担当の方々にいらしていただきました。こどもたちは、興味津々で日本の地理や漁業についてメモを取りながら話を聞いていました。
1月28日(火曜)イオンスタイル(御嶽山駅前店)の方々への発表
総合的な学習の時間にイオンスタイル(御嶽山駅前店)の方々に向けて、5年生が考えた弁当のメニューについて、発表をしました。こどもたちは、スライドや画用紙を活用して、一生懸命発表し、イオンスタイル(御嶽山駅前店)の方々から、たくさん褒められていました。
社会科見学〈味の素工場・科学技術館〉
11月28日(木曜日)に味の素工場と科学技術館へ社会科見学に行きました。味の素工場では、安全で高品質な製品を提供するために、調理の工程や従業員の方たちによる目視選別など、様々な工夫がされていることを学びました。科学技術館では、運転シミュレーターや巨大シャボン玉など楽しい体験ができる展示室がありました。こどもたちは、目を輝かせながら友達と楽しむ姿が見られました。