行事
更新日:2025年3月21日
3月21日(金曜)交通安全指導 1年
3・4時間目
警視庁交通機動隊の方が来てくださいました。
1月22日(水曜)野球体験活動
ムーキ-・ベッツ選手
ムーキー・ベッツ選手から、打ち方を教えてもらいました
ムーキー・ベッツ選手から、打ち方を教えてもらいました
ムーキー・ベッツ選手と記念撮影
11月28日(木曜)5年 社会科見学
出発式
科学技術館に到着
科学技術館1
科学技術館2
科学技術館3
科学技術館4
科学技術館5
味の素 川崎工場見学1
味の素 川崎工場見学2
11月20日(水曜)3年 小学校体育支援事業
ジャイアンツアカデミーのコーチの方が、2名来校されました。
「ベースボール型ゲーム」学習の
おもに投げ方を教えていただきました。
11月14日(木曜)6年 社会科見学
国立科学博物館1
国立科学博物館2
国立科学博物館3
国立科学博物館4
国立科学博物館5
参議院特別体験プログラム1
11月12日(火曜)6年 地域清掃
6年生の家庭科「共に生きる地域での生活」の学習では
地域の自治会、PTAの方々の協力のもと、地域清掃活動を行いました。
地域の方々との交流を深めながら、たくさんのゴミを拾うことができました。
11月11日(月曜)2年生活科見学
しながわ水族館
10月29日(火曜)1年生活科校外学習 本門寺
本門寺の長い階段
なん段あるかな?数えながらのぼりました。
やっとついた 本門寺
10月12日(土曜)運動会
開会式
1年表現「しょうせんアドベンチャーズ」
2年表現「舞-MAI-」
2年団体競技「力を合わせて大玉ころがし」
3年団体競技「ドキドキ☆デカパンリレー」
4年表現「松仙花笠」
4年団体競技「台風の目」
5年表現「Let's 5 together!」」
6年表現「松仙ソーラン☆2024」
5・6年団体競技「騎馬戦2024」
全校競技「大玉送り」
応援合戦 1
応援合戦 2
6年 とうぶ移動教室 9月18日~20日
9月20日 りんご狩り
9月20日 湯楽里館でお土産
9月20日 閉演式
9月20日 朝食
9月20日 朝会
朝会前の景色
9月19日 キャンプファイヤー
9月19日 自由時間
9月19日 農業体験
9月19日 太陽の広場で集合写真
9月19日 農業体験 種まき
9月19日 農業体験 ミニトマトの収穫
9月19日 昼食
9月19日 カレー作り
9月19日 朝会 雨のため体育館で
雲海
9月18日 星空観察
スーパームーン
9月18日 夕食
登頂
ようやく池の平に到着
7月4日(木曜) 雪谷高校 野球部へ 応援メッセージを届けました
雪谷高校は、松仙小学校の隣の学校であり、避難訓練の際は二次避難場所として、毎年お世話になっています。
雪谷高校の野球部は、7日から高校野球の東京大会が始まりました。
そんな雪谷高校の野球部へ、松仙小学校のこどもたちから、応援メッセージを届けさせていただきました。
第一回戦、快勝おめでとうございます!甲子園に向けて頑張ってください!
これからも、交流をお願いいたします。
5年 伊豆高原移動教室
6月12日 閉園式
6月12日 足湯
6月12日 ハイキング
6月12日 朝食
6月12日 朝会
6月11日 キャンドルファイヤー
6月11日 キャンドルファイヤー
6月11日 夕食」
6月11日 体験学習 焼き板クラフト
6月11日 体験学習 焼き板クラフト
6月11日 体験学習 丸太クラフト
6月11日 いがいが根
6月11日 ハイキング
6月11日 朝食
6月11日 朝食
6月11日 朝会
6月10日 星空観察
6月10日 夕食
6月10日 開園式
6月10日 シャボテン公園
6月10日 シャボテン公園 昼食