このページの先頭です
松仙小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ

サイトメニューここまで

現在のページ

  1. 松仙小学校
  2. 学校生活
  3. 学校生活の様子
  4. 令和7年度
  5. 2年生

本文ここから

2年生

更新日:2025年7月2日

2年 とうもろこしの皮むき体験

給食の食材でお世話になっている黒光商事さんを講師にお招きして、とうもろこしが作られている場所やおいしいとうもろこしの見分け方などに
ついて教えていただきました。
その後、実際にとうもろこしの皮をむいてみました。
「皮が大きいよ。」「とうもろこしのヒゲがたくさんあるよ。」「実が大きくておいしそう。」
と楽しく体験活動することができました。
皮をむいたとうもろこしは、調理員さんにゆでていただき、調理していただき、その日の給食でおいしくいただきました。

2年 国語科 かんさつ名人になろう

育てている夏野菜を、観察しました。
「前よりナスの実が、大きくなっているよ。」「葉っぱが虫に食べられて、悲しいよ。」と、
見つけたことや、感じたことをたくさんメモすることができました。
かんさつ名人になるために、みんなが頑張りました。

生活科 めだかの学校

保健室の裏にある「めだかの学校」を、見に行きました。水槽の中を元気よく泳ぐめだかを、楽しそうに観察していました。
校長先生が、「大きな体の、先生めだかがいるよ」と教えてくださり、みんな必死に探していました。

5月13日(火曜) 学校探検

1年生と一緒に学校探検を行いました。昨年は紹介される立場でしたが、今年は上級生として1年生に松仙小学校を紹介しました。一年生に優しく接する姿はとても立派でした。

このページのトップに戻る本文ここまで

サブナビゲーションここから

令和7年度

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

松仙小学校

住所:〒146-0085 大田区久が原一丁目11番1号
電話:03-3753-9141
アクセス
Copyright © Shosen Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る