2年生
更新日:2025年10月10日
2年 図書館見学
久が原図書館に、施設見学に行きました。館内や、普段は入ることのできない部屋を案内してもらい、こどもたちは興味津々で見学していました。
事前にクラスで考えた質問にも答えていただき、久が原図書館について、多くのことを知ることができました。
2年 運動会練習
運動会に向けて、練習を頑張っています。
表現では、岡山県の祭りで踊られる「うらじゃ」を披露します。かっこいい踊りと、元気な掛け声をかけるところをご覧いただきたいです。本番まであと少しの練習を、学年みんなで頑張ります。
2年 とうもろこしの皮むき体験
給食の食材でお世話になっている黒光商事さんを講師にお招きして、とうもろこしが作られている場所やおいしいとうもろこしの見分け方などに
ついて教えていただきました。
その後、実際にとうもろこしの皮をむいてみました。
「皮が大きいよ。」「とうもろこしのヒゲがたくさんあるよ。」「実が大きくておいしそう。」
と楽しく体験活動することができました。
皮をむいたとうもろこしは、調理員さんにゆでていただき、調理していただき、その日の給食でおいしくいただきました。
2年 国語科 かんさつ名人になろう
育てている夏野菜を、観察しました。
「前よりナスの実が、大きくなっているよ。」「葉っぱが虫に食べられて、悲しいよ。」と、
見つけたことや、感じたことをたくさんメモすることができました。
かんさつ名人になるために、みんなが頑張りました。
生活科 めだかの学校
保健室の裏にある「めだかの学校」を、見に行きました。水槽の中を元気よく泳ぐめだかを、楽しそうに観察していました。
校長先生が、「大きな体の、先生めだかがいるよ」と教えてくださり、みんな必死に探していました。
5月13日(火曜) 学校探検
1年生と一緒に学校探検を行いました。昨年は紹介される立場でしたが、今年は上級生として1年生に松仙小学校を紹介しました。一年生に優しく接する姿はとても立派でした。