このページの先頭です
羽田小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ

サイトメニューここまで

現在のページ

  1. 羽田小学校
  2. 学校生活
  3. 第3学年

本文ここから

第3学年

更新日:2024年3月29日

令和6年 2月

羽田の街を安全に!

3年生、最後の総合の学習として「羽田の町 安全マップを作ろう!」を行いました。
普段、子供たちが遊んでいる公園に注目し、防犯的視点と交通的視点をもって調査してきました。
いつもと異なる見方で公園を調べ、素敵な安全マップに仕上がりました。理科室前に掲示してありますので是非ご覧ください!

令和6年 1月

真剣!!集中!!書初め大会!!

1月になり、2024年が始まりました。
登校初日に買い初め大会が行われました。3年生からは、毛筆での書初めです。一人ひとりが、一筆一筆に時間をかけ、真剣に書き上げていきました。
満足いく作品に仕上げることができました。

令和5年 12月

いざっ!ミュージックフェス!!

音楽の授業や学級での練習を経て、ついにミュージックフェス本番になりました。
3年生は、合奏「ある夏の日」合唱「優しいあの子」を奏でました。
両曲とも3年生としたは難しい曲ではありましたが、子供たちが一生懸命に練習をし、素晴らしい演奏をすることができました。

令和5年 11月

社会科見学へ出発だ!

11月14日に3年生は、社会科見学に行ってきました。
3年生だけでのバスに乗っての校外学習はこの社会科見学が初めて。前日は、「わくわくで眠れないかも!」という声も聞こえてきました。
行先は、大田市場、京浜トラックターミナル(車窓からの見学)、大森海苔のふるさと館、池上本門寺と大田区を代表する施設を見学してきました。
とても、学びの多い1日になりました!

令和5年 10月の3年生

スポーツフェス、大成功!!

9月から練習に取り組んできたスポーツフェスの表現「大江戸ダンス2023~かいじゅうとスターと~」。
練習の成果を発揮した素晴らしいダンスを保護者の皆さんや地域のみなさんに見せることができました。
また、綱取りも3・4年生全員が力いっぱい勝利に向かって頑張りました!結果は、「引き分け」!とてもいい勝負でした!

町を火事から守るために!!

2学期の社会の学習に「火さいから人々を守る」という単元があります。
その中で、羽田の町をどんな人たちが火災から守ってくれるのかを調べることになりました。
今回は、蒲田消防署空港分署と羽田の町の消防団の方々に実際に話を聞きに行けることになりました。
消防署では、実際に行っている訓練や空港分署の中を見学させていただきました。
消防団の方々には、ホースによる放水を体験させていただいたり、児童が授業で「聞きたい」と準備してきた質問を消防団の方々にたくさん答えていただきました。
とても学びの多い体験をさせていただきました。

令和5年 9月の3年生

夏休みも明け、いよいよ羽田小学校最初のフェスである「スポーツフェス」が近づいてきました。
今年は、3・4年生合同での表現。4年生から大江戸ダンスを教えてもらいます。
素晴らしいダンスを披露するために一生懸命に取り組んでいきます!

令和5年 7月の3年生

3年生から始まった新しい教科である「理科」。2年生までの生活科をさらにレベルアップし、実験や観察を行い、疑問を解決していこうとする教科です。
子どもたちも様々な実験を行うことがとても楽しく、新しい発見がたくさんある教科です。
7月は「風とゴムの力」の実験を行っています。風やゴムの力を使い、車を走らせ、その距離で力の変化を調べます。
班の仲間と力を合わせて、真実に辿り着こう!

そしていよいよ、みんなが待ちに待った夏休み!
一学期終業式の児童代表の言葉は、3年生が担当しました。1学期に頑張ったことや2学期に頑張りたいことを立派に発表しました!
楽しく、安全に夏休みをすごしてください!!

令和5年 6月の3年生

6月に入り、総合「進め!たまがわ調査隊!」の学習がスタートしました。羽田小学校のすぐ隣を流れる雄大な多摩川について知ろう!という学習です。毎年、とびはぜ倶楽部の皆様が全面協力をしていただきます。今年も、6月1日にとびはぜ倶楽部の皆さんが講師としてお招きし、多摩川の歴史やそこに生きる生物について学びました。

さらに、6月19日には、多摩川の干潟に生き、カニやシジミなどの生き物に直接触れ、楽しい体験が行えました。
最後には、生き物のそれぞれの特徴を説明していただき、とても学びの多い体験となりました。
これから、まとめの学習がスタートです!素敵な作品ができるのをお楽しみに!

また、6月23日の3・4時間目に羽田小学校開校120周年記念集会を行いました。5月から一生懸命に練習していた3年生の「ダンスでお祝い!」も元気いっぱい笑顔いっぱいの大成功を収めました!

令和5年 5月の3年生

5月の下旬から羽田小学校120周年記念集会に向けての練習が始まりました!
3年生のテーマは、ずばり!「ダンスでお祝い!」
3年生の元気と盛り上がるダンスで羽田小学校120周年をお祝いしようと思います!
ダンスが楽しすぎたようで休み時間も練習に励んでいます!

令和5年 4月の3年生

【一年生を迎える会】
4月14日(金曜)に「一年生を迎える会」を行いました。
一年生を迎える児童代表の言葉を3年生が務めました。一年生に羽田小学校の素敵なところを大きな声で堂々と紹介しました!

ここより下は、令和4年度の3年生の生活です。

令和5年 2月の3年生

2月8日に、講師を招き、そろばん教室を行いました。
ほとんどの子どもが「知ってはいるが使ったことがない」そろばん。基礎的な数の表し方から、少しレベルアップした足し算、引き算を教えてもらいました。

令和5年 1月の3年生

【書初め大会】
1月11日に書初め大会が行われました。
3年生になり始まった毛筆での、初めての書初め大会です。体育館で行われましたが、いつもは元気いっぱいの3年生ですが、書初め大会ということで緊張しながらもより良い字を書こうと真剣な顔で半紙に向かっていました。

令和4年 3年生たたみ体験

11月から12月に地域の伊東たたみ店の伊東さんを講師に招き、全3回のたたみ体験を行いました。
一回目は、たたみについての学習を行いました。二回目は、実際に伊東たたみ店さんへ見学に行き、たたみ作りを体験させていただきました。そして三回目は、学校でたたみを使ったコースター作りを行いました。
職人の技を感じ、とても学びの多い学習になりました。
伊東たたみ店の伊東さん、本当にありがとうございました。

令和4年 12月の3年生

【羽田のまちを火事から守る消防団や消防署を見学しよう!】
11月から12月にかけて、社会「火事からくらしを守る」の学習をしてきました。その中で、実際に火事から羽田のまちを誰がどのように守ってくれているのかを調べるために、羽田の消防団や東京消防庁・空港分署の見学をしました。
実際に使う道具や車両を見学したり、事前学習で出た疑問を質問したりしさらに学習を深めることができました。
また、消防団の方々のご厚意で実際に放水体験もさせてもらいました。想像以上の水の勢いに驚き、消防団や消防署の方々の大変さを子供たちは肌で感じることができました。

令和4年 11月の3年生

【避難訓練で起震車体験】
 11月の避難訓練では、3年生が起震車体験を行いました。
普段の避難訓練に加え、実際の揺れを体で感じ、地震への対応を学びました。起震車体験をすることで、子どもたちも普段の避難訓練の大切さをより感じている様子でした。

【初の社会見学へ!」
11月29日に小学校生活初の社会科見学へ行きました。池上本門寺や大森のりのふるさと館など、大田区の歴史を感じることのできる多くの施設をめぐりました。授業の中で学習したことが実際に目の前で見たり触れたりすることで、子どもたちもより学習を深めることができました。

令和4年 10月の3年生

【一年生へ読み聞かせ!】
国語「班で意見をまとめよう」の学習で、「一年生にさらに本を好きになってもらうにはどうしたらよいだろう。」というテーマで話し合いました。班で話し合い、読み聞かせをするという意見にまとまりました。
そこからは、それぞれの班で目標を決め、その目標を達成できるような本を選んだり、読み方の工夫をしたりと意見を一つにまとめながら準備を進めてきました。
本番当日、一年生を前に緊張する様子も見られましたが、準備をしてきたことを出し切り、素敵な読み聞かせができました。最後には、一年生から拍手をもらうことができ、子どもたちも達成感を感じていました!

令和4年 9月の3年生

【干潟観察】
9月12日に多摩川へ干潟観察に行きました。とびはぜクラブの方々に干潟で生きる生物を見せてもらったり、実際に捕まえる方法を伝授していただいたりしました。
延期の末の開催で、子どもたちも泥だらけになりながら干潟を体験することができました。

令和4年度 7月の3年生

【学年合同お楽しみ会】
今年度初めて、3年生合同のお楽しみ会を行いました。子どもたちの希望により、「ドッジボール」「リレー」を楽しみました。
勝敗がつくとはいえ、最後には全員が笑顔で楽しく終わることができました。
【干潟観察事前授業】
干潟観察の事前授業をランチルームにて行いました。とびはぜクラブの方々から、干潟にいる生き物や多摩川の環境について、お話を聞くことができました。
残念ながら、干潟観察当日は雨天のため、2学期に延期となってしまいましたが、子どもたちには事前授業で聞いた話を思い出しながら、当日を楽しみにしていてほしいと思います。

令和4年度 6月の3年生

6月中旬、書写の学習に取り組みました。初めて書く文字は、「二」という漢字です。
担任の指導をよく聞いて、筆使いに気をつけながら、集中して書くことができていました。
冬の書き初め大会に向けて、毛筆に慣れていってほしいと思います。

令和4年度 5月の3年生

セーフティ教室
警備会社の方をゲストティーチャーに招き、留守番中の安全について学びました。

セーフティ教室
家に帰ったときは、必ず「ただいま」を言うことも、安全につながる大事な習慣だと教わりました。

令和4年度 4月の3年生

3年生の教室の様子
3年生の学習が始まりました!

ポケットパークで花を観察する3年生
理科の学習では、羽田小学校の自然を観察しました。

虫めがねをつかう3年生
虫めがねを使い、細かいところまで観察していました。

ここより下は、令和3年度の3年生の生活です。

書初め練習

マラソン大会に向けて

2月のマラソン大会に向けて、休み時間のマラソンタイムや体育の長距離走で練習をしています。
長く走り続けるために、ペース配分を意識して取り組んでいます。


 

初めて長い半紙に書きました。
文字の配置や、止め、はらいなどに気を付けて書きました。

ランチルームでの書初め練習
 

社会科見学

社会科見学で大田区巡りをしました。歴史のある池上本門寺、世界と日本をつなぐ羽田空港など、大田区にある様々な場所で学習してきました。

のりのふるさと館での見学

音楽会学年練習

もうすぐ音楽会です。
いよいよ学年での練習が始まりました。
クラスの練習では担当がいなかった楽器の音色も聞こえてきて、一層すてきな合奏になっています。
学年一丸となって、本番まで頑張ります。

学年練習

全校遠足

縦割り班で、萩中公園を探検しました。
1、2年生のお世話をしたり、上級生のお話を聞いたりできました。
一緒に遊んだり、クイズに答えたりして楽しい時間を過ごしました。

みんなで楽しくすべりだい

多摩川の干潟観察

多摩川にいる生き物探しをしました。泥に足を取られながら一生懸命歩く姿が見られました。小さなカニや貝など夢中になって探していました。


カニたちがどこにいるか探しています。

運動会

ナルコ/ダイナマイトを元気よく踊りました。本番は、練習してきたことをいかして、一人ひとり楽みながら取り組めました。保護者や地域の皆様からの拍手で、子どもたちのうれしそうな笑顔が見られました。

ナルコの曲が始まります。

土曜授業・セーフティー教室

よく周りを見ること、聞くこと、自分で判断する大切さについて学びました。


人を呼ぶ練習をしています。

このページのトップに戻る本文ここまで


以下フッターです。

羽田小学校

住所:〒144-0043 大田区羽田三丁目3番14号
電話:03-3741-5682
アクセス
Copyright © Haneda Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る