このページの先頭です
志茂田小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ

サイトメニューここまで

現在のページ

  1. 志茂田小学校
  2. 学校生活
  3. 校長室から R61学期

本文ここから

校長室から R61学期

更新日:2024年5月1日

校長室から R6 1学期

5月1日(水曜)絵の具

1年生の図工です。
消防写生会の絵の仕上げにかかっています。
クレパスで濃く塗り込み、背景を絵具で着色していきます。
水の加減が少し難しかったようで、前田先生にアドバイスをいただきました。
鮮やかな色遣いがとてもステキで、消防車が飛び出してきそうな雰囲気でした。


 


 


 


 

5月1日(水曜)体育朝会

体育朝会がありました。
代表委員会から運動会のスローガンが発表されました。
みんなも自分も全員が全力で取り組んで、輝こうという素敵なスローガンです。
1か月間、このスローガンの下で頑張ります。
宮島先生から、気を付け、休め、前へならえと行進の仕方について指導がありました。
高学年のきびきびとした動きに感化された1年生もとってもきびきびとした動きができました。素晴らしい。


 


 


 

5月2日(水曜)朝の活動(朝のランニング教室、金管バンド練習)

 朝早くから、こどもたちの活動が行われています。
 一つ目は、校長先生主催「朝のランニング教室」。今年度3回目です。
 毎回20~30人程度の4~6年生が参加しています。今日は、コーナーの走り方を中心に練習しました。目線の送り方、体の傾け方など、気を付けるポイントを意識しながら練習しました。運動会で成果が発揮できることを期待しています。
 二つ目は、金管バンド練習です。今日から、卒業生で現在大学生の先輩が、指導のお手伝いをしにきてくれました。こどもたちは、現在、運動会での演奏に向けて頑張っています。運動会での演奏をぜひ楽しみにしていてください。


スタートからコーナーを回る練習です。


先生も一緒に練習しました。


スタート地点を少し外側へずらし、よりきついコーナーをバランスよく回る練習です。


金管バンドの練習が始まります。


楽器ごとに分かれて練習開始です。

4月30日(火曜)運動会特別時程開始

 5月25日(土曜)の運動会に向けて、運動会特別時程での練習が始まりました。
体育館では学年ごとに練習がスタートしています。まずは、取り組むことの説明から。児童も真剣に先生の話を聞いていました。
 運動会まで約3週間。こどもたちが一生懸命取り組む姿を楽しみにしていてください。


先生のお話を真剣に聞いていました。


6年生は小学校生活最後の運動会ですね。

4月26日(金曜)離任式

学校を去られた先生方が、久しぶりに帰ってきました。
こどもたちも大歓迎です。
先生方には、代表児童から感謝の手紙と花束をお渡ししました。先生方からお話をいただき、最後は廊下の両脇に花道をつくり、その間を通って感謝の気持ちを伝えたり、お別れを惜しんだりしました。
これまで、志茂田小学校のこどもたちのために、力を発揮してくださりありがとうございました。
新天地での益々のご活躍を期待しています。


久しぶりにお会いできました。


お一人お一人、お話をしていただきました。


異動された先生方と歌う最後の校歌です。元気に歌いました!


最後は、みんなでお見送りをしました!先生方、ありがとうございました!

4月25日(木曜)5・6年生遠足(鎌倉)

昼食後は、鎌倉へ!
班行動で、江ノ電に乗り、長谷駅から鎌倉の大仏のところへ行きました。
どの班も無事に到着できたでしょうか。
大仏の前で記念撮影しました。
鎌倉散策後は、学校へ戻ります。


大仏の前で記念写真撮影

4月25日(木曜)5・6年生遠足(昼食)

早めの昼食です。
江の島は見晴らしが良いですね。
傘を差していますが、雨が降っている訳ではなく、鳶にお弁当を取られないための対策?!
景色が良いところでの昼食は、さぞかしおいしいことでしょう。
昼食後は、いざ鎌倉へ!


とても良い景色です。


見晴らしが良いですね。


お弁当、取られずに食べられたでしょうか。

4月25日(木曜)5・6年生遠足(江の島)

江の島に到着しました。
天候は晴れ。すでに汗ばむ陽気だそうです。
ご家族のことを思い浮かべながら、お土産を選んでいます。
どんなお土産を購入したのでしょうか。


江の島に到着しました。


みんな笑顔で元気そうですね。


江の島では班ごとに行動しました。


何を見つけたのかな?


どんなお土産を買ったのでしょうか。

4月25日(木曜)5・6年生遠足(湘南モノレール)

 出発してから2時間弱。今は、湘南モノレールに乗って江の島に向かっているところです。
工程は順調に進んでいるようです。この後、江の島に到着します。江の島では、どのような発見があるのでしょうか。(副校長)


湘南モノレールです。車内は余裕がありそうですね。


駅に到着するところですね。

4月25日(木曜)5・6年生 遠足(出発式)

 今日は、5・6年生の遠足です。訪問先は、江の島・鎌倉です。少し曇っていますが、雨は降らない予報でよかったです。
 出発式にて、校長先生からは、皆さんの行動で高学年としての信頼を得る1日とし、得た信頼を移動教室へとつなげていきましょう。とお話がありました。
 元気よく「行ってきます!」と出発しました。思い出に残る遠足になることを期待しています。(副校長)


出発式では、時間前に整列できました。さすが5・6年生です。


児童代表の言葉では、班行動では、計画して取り組む自由な時間がありますが、責任をもって取り組みます。と話していました。


「行ってらっしゃい!」楽しんできてください。

4月24日(水曜)1年生を迎える会

1年生を迎える会を行いました。
45名が晴れて仲間入りです。
2年生から6年生が歓迎の出し物をしました。
6年生との対決も1年生が見事に勝利しました。
317名のチーム志茂田がスタートしました。


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 

4月23日(火曜)委員会紹介集会

今朝は委員会紹介集会がありました。
各委員会の委員長、副委員長が委員会の仕事内容や頑張っていることを発表しました。
どの委員会も責任感に溢れていて立派でした。
既に常置活動が始まっていますが、慣れないながらも学校のために懸命に働く様子が素晴らしいです。


 


 

4月22日(月曜)全校朝会

 今朝は、全校朝会がありました。1年生にとっては、小学校生活初めての全校朝会です。静かに整列することができ、校長先生のお話も聞くことができました。
 朝会終了後は、明後日行われる「1年生を迎える会」の練習をしている学年もありました。
「1年生を迎える会」とても楽しみです。


6年生の代表児童による挨拶です。挨拶の前に、運動会に向けた取り組みを面白く話していました。


校長先生のお話です。1年生もよく聞いていました。


「1年生を迎える会」の練習をしていました!


「1年生を迎える会」のプログラムです。準備が進んでいます。

4月19日(金曜)3・4年生 遠足 2

後半は、動物園での動物を見学しました。
実際に、目の前で動物を観察すると、様々な発見がありますね。
遠足を楽しむことができました!
お家では、今日の遠足での発見や出来事について聞いてみてください。


奥のほうにゾウが見えますね。


飼育員さんが餌を運んできたところでしょうか。

4月19日(金曜)3・4年生 遠足 1

とても良い天気になりました。今日は、3・4年生の遠足です。
行先は上野動物園です。現地では、風が強いとのことですが、快晴で新緑がとても美しいとのことです。
動物園では班ごとに分かれて行動しました。
途中でソフトクリームを食べました!とてもおいしそですね。
午前中の班行動後は昼食タイム。さるやまキッチン付近で食べます。おうちの方々に感謝しながら「いただきます!」
昼食後は午後の活動です。午後も元気に頑張ります!!


上野動物園に到着しました。


班ごとに集合します。


ソフトクリームを食べました!


休憩も兼ねていて楽しそうですね。


昼食タイムです!


元気そうですね。


おいしくいただきました!

4月17日(水曜)朝のランニング教室(かけっこ編)

3月まで行っていた朝のランニング教室の短距離走版を行いました。
毎週水曜日の朝、4,5,6年生を対象に4回開催します。
今日は約30人が参加しました。
足を素早く踏むこと、腕をしっかり振ることに加えてスタートダッシュのコツを指導しました。
最初はコツがつかめずに動きがスムーズにいかない子もいましたが、ちょっとしたアドバイスでみんなあっという間に上達しました。
目標をもって参加している子ばかりなので向上心や意欲がとても高く教えがいがありました。
来週はコーナーの走り方を学びます。
今日参加できなかった子も大歓迎です。


 


 


 


 

4月17日(水曜)消防写生会

1,2年生が消防写生会を行いました。
矢口消防署西六郷出張所の所長さんをはじめ消防署の方々が来てくださいました。
白い大きな画用紙いっぱいに消防車と救急車を描きました。
青空の下、真っ赤な消防車と真っ白な救急車が輝いて見えましたが、こどもたちの画用紙に描かれた消防車も救急車もまぶしいくらい輝いていました。
図工の時間に仕上げをする予定です。


 


 


 


 

4月16日(火曜)専科の授業も始まりました。

音楽、図工、家庭科、理科など担任の先生ではない専科の先生とに学習も始まりました。
2年生は新しくいらした鈴木麻裕先生の音楽の授業に参加しました。
リズムに乗って返事をする活動では、みんながリズム感よく返事ができていました。
この笑顔を見れば活動の楽しさがよく伝わりますね。
よいスタートです。


 


 

4月15日(月曜)80m走

4年生が80m走を行っていました。
昨年からコーナー走のある短距離走になりました。
速く走るコツを見つけられたでしょうか。
ゴールを見て最後まで本気で走りきる姿が素敵でした。
夏日に迫る暑さの中、よく頑張りました。


 


 


 

4月15日(月曜)避難訓練

今年度最初の避難訓練が行われました。
地震発生を想定して校庭への避難です。
おしゃべりをする子はいません。高学年はとても真剣な表情で訓練に参加していました。
命を守る行動では特別扱いは一切ありません。一人の命も落とすことなく安全を確保します。
2,3,4年生はもう少し考えて行動するように指導を受けました。
受け身の訓練ではなく、自分の命や友達の命を守る主体的な行動を求められていることを伝えました。


 


 


 

4月11日(木曜)体育も始まりました。

昨日からお天気が安定し、春らしい陽気になりました。
校庭では体育の学習で気持ちよさそうに走り回っています。
1年の最初の体育は体はもちろん心のスイッチも入れるねらいがあります。
多くのクラスは鬼ごっこやドンじゃんけん、長なわや固定遊具を使って楽しく活動しています。
簡単なリレーをしているクラスもありました。
気温もまだそれほど高くないので心地よい汗をかいていました。
2年生は体育が4時間目だったので、靴箱のところに戻ってくると「お腹減った」を連発していました。
たくさん動くとお腹がすいて給食がよりおいしく感じられるようです。


 


 

4月11日(木曜)植物ビンゴ

3年生が理科の学習で校庭に出てきました。
花壇一面に咲いた花や畑の周りの樹木を観察していました。
ワークシートがビンゴになっていて、たくさんの草花をスケッチしていました。
全体の感じをうまくとらえて描いている子や細かいところまで実物のように描いている子もいます。
素敵な香りに包まれての屋外での学習はとにかく気持ちよさそうでした。


 


 


 

4月11日(木曜)自己紹介

4年生があいうえお作文で自己紹介をしていました。
あいうえお作文にすると難しいのかなと思っていましたが、意外や意外、自分のことをより詳しく紹介できていました。
ポジティブな言葉が並ぶ子もいれば、ユニークな一面を紹介している子もいました。
自己紹介は他者に自分を知ってもらうためにするものですが、自分のことをきちんと言語化して整理する機会にもなりました。


 


 

4月10日(水曜)初めての給食

1年生にとっては、これが小学校生活初めての給食です。
はじめに、牛乳の飲み方の練習です。牛乳パック蓋を開け、ストローを差し込んで飲みます。飲み終わったらパックをたたむ。1年生にとっては、何もかも初めてのことで、先生に聞いたり、隣の子の様子を見たりしながらも、どの子も上手にできました。
続いては、本日のメイン「カレーライス」です。みんな「おいしい!」と言って食べていました。
「小学校生活初めての給食はカレーライス」と思い出に残るのではないでしょうか。


牛乳パックの扱い方について学びます。


飲み終わったら、ストローを抜きます。


牛乳パックを開いてたたみます。


上手にたためたかな?


次は、お盆の持ち方です。両手で持ちます。


しっかり両手でお盆を持っています。


おいしそう「いただきます!!」


食べ終わりました!完食です!!

4月9日(火曜)朝の教室

風雨が強く一年生が一人で登校する初日にしては厳しい条件でしたが、6年生のフォローもあってスムーズに一日をスタートさせることができました。
朝の教室では、1年生が自分で朝の準備ができるようになるために6年生が見守ってくれています。
明日からは給食も始まります。
毎日が楽しみでワクワクします。


 


 


 

4月9日(火曜)学年学級開き

機能は始業式が終わるとすぐに下校だったので、実質今日が初日。
各学年学級では学年学級開きが行われていました。
先生の自己紹介やこどもたちの自己紹介、学年で目指す姿のオリエンテーションなどが行われていました。
笑顔あり、真剣な表情あり、こどもたちの聞く姿勢が大変すばらしく、よいスタートができていることを実感しました。


 


 


 


 

4月9日(火曜)給食開始

今日から2年生以上の給食が始まりました。
どのクラスもてきぱきと準備ができていました。
3月までに身に付けた力をそのまま発揮していました。
今年度もおいしい給食が食べられます。
平尾先生、調理員さんに感謝です。


 


 


 

4月8日(月曜)着任式

令和6年度が始まりました。
新たに志茂田小学校に着任された教職員をこどもたちに紹介しました。
姿勢を正し、目を合わせ、元気に挨拶をしました。
大変立派な態度でした。


 


 

4月8日(月曜)始業式

令和6年度1学期の始業式を行いました。
6年生が代表のスピーチをしました。
志茂田小学校でリーダーシップを発揮するぞという強い決意が込められた力強いメッセージでした。
私からは今年度から新たに制定した志茂田小学校の校訓について話をしました。
ホームページにアップしましたのでご覧ください。
とてもよいスタートとなりました。
明日からの新生活が楽しみです。


 


 

4月8日(月曜)入学式

新入生45名を迎えて入学式を行いました。
校庭に咲いた満開の桜も一年生を祝福しているようでした。
1年生は初日とは思えないほど落ち着いた態度で、礼儀正しく、行儀よく式に参加していました。
話の聞き方も花丸、記念写真も花丸でとてもスムーズに式が進みました。
なんて立派な1年生なんだろう、と先生方みんなで話していました。
明日からの学校生活に期待せずにはいられません。


 


 


 


 

4月5日(金曜)入学式前日準備

新6年生が入学式の前日準備を行いました。
凛々しい表情で登校し、とても意欲的に働いていました。
月曜日から始まる新生活への心の準備は万端です。
がんばれ志茂田の最上級生。


 


 


 


 


 


 

このページのトップに戻る本文ここまで


以下フッターです。

志茂田小学校

住所:〒144-0056 大田区西六郷一丁目4番2号
電話:03-3732-8325
アクセス
Copyright © Shimoda Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る