現在のページ

  1. 安方中学校
  2. 学校生活
  3. 安方中学校ダイアリー(2025年8月)

本文ここから

安方中学校ダイアリー(2025年8月)

更新日:2025年8月28日

8月28日(木曜)


登校日(3年)

今日は登校日です。健康観察や課題の確認が中心ですが、初めて入る新校舎の
使用について説明を受けています。たくさんの笑顔が見られて安心しました。


登校日(3年)

3年生が校内めぐりをしいています。最初のうちは、迷子になってしまい
そうですね。みんな、ピカピカの校舎に笑顔です。


登校日(2年)

2年生の学活の様子です。課題がまだ終わってない人は、これから
やりきらないとですね。


登校日(2年)

2年生が校内めぐりをしています。学年スペースや学習室をみて、歓声が上がって
いました。


給食室の様子

給食室では、給食開始に向けて調理の試行をしています。大きな窓
から、調理の様子を見ることができます。


給食の掲示

玄関には、栄養士の先生が作成している給食の看板が設置してあります。
「給食室、のぞいて」とありますので、調理の様子もぜひ見てほしいと
思います。


登校日(1年)

1年生の学活の様子です。9月1日に提出するものを、すでに持参した人も
います。よい心がけですね。


登校日(1年)

1年生が校内めぐりをしています。まわりながら、ついあちこちを触りたく
なりようです。


学習室

写真は、新たに作られた学習室です。個別のブースが26台あり、集中して
学習に取り組むことができます。放課後に開放して、自学自習の風土を
育んでいきます。

8月27日(水曜)


引っ越し作業

これまでの校舎から新校舎への引っ越しが完了しました。写真は、新しい図書室の
書棚に本を並べている様子です。9月1日からの新学期に向けて、準備をすすめています。


吹奏楽部

夏休み後半の部活動が行われています。吹奏楽部は8月30日に矢口東小学校で
発表があるので、新しい体制で練習をすすめています。


卓球部

卓球部は特活室で練習をしています。専門のコーチの的確な
助言で、とても上達しています。


バドミントン部

バドミントン部が体育館で練習をしています。様々な部活動で体育館を分け合うので、
活動時間が短くなります。しかし、効率のよい練習ができているようです。

8月6日(水曜)


野球部の様子

熱中症予防のため、8時から練習を始めた野球部ですが、WBGTの値が高いために9時から室内での練習に移りました。画像は、教室でのクールダウンの様子です。


卓球部の様子

本日も2名の部活動指導員と顧問の先生の3名の指導の下、卓球部は練習を進めていました。


吹奏楽部の様子

吹奏楽コンクールまで、あと3日。連続金賞受賞を目指して、練習にも熱が入ります。


バトミントン部の様子

練習開始前の集合写真です。バトミントン部も部活動指導員の指導の下、練習を進めていました。


校舎改築・移転

新校舎の生徒用下駄箱と、昇降口フロアーです。木目や木材を生かしたデザインとなっています。


校舎改築・移転

学校図書室(図書メディアセンター)の様子です。本棚やテーブルや椅子がおかれてきて、図書室らしくなってきました。


校舎改築・移転

普通教室の生徒ロッカーと掃除ロッカーです。木材の質感を生かした造りとなっています。

8月5日(火曜)


校舎改築・移転

昨日話した通り、校舎改築工事および移転は、校舎内のICT関係配線や机や椅子や棚などの備品の設置や搬入に移っています。
校庭には搬入の車が何台もとまって作業をしています。


校舎改築・移転

机・椅子を配置したピカピカの教室です。


校舎改築・移転

校舎中央にある、階段です。X状の面白い構造になっており、昇降が重なることなく一度に多くの生徒の移動ができます。


校舎改築・移転

まだ、棚などが配置されていませんが、理科室の様子です。


校舎改築・移転

こちらは、棚と机が配置された、美術室の様子です。


校舎改築・移転

手洗い場の様子です。停電時の対応のためか、手動のハンドル式と自動の蛇口が交互についています。


卓球部の様子

体育館では卓球部が活動していました。顧問のほかに2名の部活動指導員が、丁寧に指導をしていました。


剣道部の様子

剣道部は、移動しながらの面や小手の打ち込みをしていました。体育館の外においても、竹刀と防具がぶつかる音が聞こえています。


野球部の様子

野球部も熱中症予防のため、朝8時から練習をはじめ、WBGTを測定しながら、活動しています。そのため、10時には練習を終えることが多いです。

8月4日(月曜)


校舎改築・移転

校舎改築工事および移転は、ほぼ校舎の工事は終了し、校舎内のICT関係や机や椅子や棚などの備品の設置や搬入に移っています。


校舎改築・移転

職員室の様子です。まだ、並べて羽織りませんが、机と棚が搬入されています。


校舎改築・移転

教室の様子です。まだ、机や椅子は置かれていません。今までの教室は7m×9mの縦長でしたが、今回の教室は8m×8mの正方形です。
実際少し広いですが、狭く感じます。


校舎改築・移転

小会議室の様子です。今後、備品が入ってくると学校らしくなると思います。


吹奏楽部の様子

旧校舎の体育館棟では、吹奏楽部が夏の吹奏楽コンクールに向け、追い込みの練習をしていました。


吹奏楽部の様子

今年の安方中の演奏は、8月9日(土曜)に行われます。是非応援をお願いします。


バレー部の様子

同じく体育館棟では、バレー部も練習をしていました。サーブの練習をしています。

バックナンバー

このページのトップに戻る本文ここまで


安方中学校

住所:〒146-0094 大田区東矢口二丁目1番1号
電話:03-3759-9335
アクセス
Copyright © Yasukata Junior High School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る