学校からのお知らせ
更新日:2023年5月16日
放課後補習教室・土曜補習教室のご案内
本校では「英語・数学の基礎・基本の定着」「英語検定の対策講座」として、放課後補習教室、土曜補習教室を行っております。
1月は、新年度の0学期と言われる重要な「準備期間」でもあります。少人数で、きめ細やかな指導を行っております。
自由に曜日を選択できますので、部活動、習い事などに合わせてご参加お待ちしております。
事前申し込みは不要です。当日ご参加ください。
1 実施日
・放課後補習(数学・英語):月~金曜日
・土曜補習(数学・英語):1月21日(土曜)、2月18日(土曜)
2 実施時間
(1) 放課後補習15時50分~16時40分(月、火、木、金)
14時50分~16時40分(水曜)
(2) 土曜補習 9時00分~12時00分
※令和4年4月に配布したお知らせを掲載します。参考にしてください。申込書の提出は不要です。
「出席停止のお知らせ」および「出席停止解除願い」について
「出席停止のお知らせ」および「出席停止解除願い」(PDF:172KB)
インフルエンザは出席停止扱いとなります。登校の際は、「出席停止解除願い」をご提出ください。
「食物アレルギー」調査について
食物アレルギー対応調査書【在校生用】(PDF:1,120KB)
こちらは食物アレルギー有無に係わらず、全員に提出していただくものです。
年に1回、提出となります。どうぞよろしくお願いいたします。
自然災害における学校対応について
大田区の基本方針をお知らせいたします。
ご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
学習関係のお知らせ
子供の学び応援サイト(臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト)のご紹介
文部科学省のホームページに、学習に役立つコンテンツが紹介されています。
各教科の学習だけでなく、生活に役立つ情報が掲載されています。参考にしてみてください。
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm(外部サイト)
東京ベーシック・ドリルの紹介
東京都教育委員会のホームページ内に東京ベーシック・ドリル(電子版)というダウンロードして活用できる教材があります。家庭学習にてご利用ください。
学校からのお願い
今後の対応について、状況に応じて変更があった場合はホームページ、緊急メールで通知をいたします。緊急メールをまだ登録されていない方はご登録をお願いします。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ