現在のページ
更新日:2025年1月15日
「小正月」は、旧暦の1月15日で、その年の最初の満月の日です。正月を「大正月」と呼ぶのに対して、満月はめでたいものとして、この日を「小正月」と呼んで祝っていました。現在では、新暦の1月15日に祝います。小正月には、1年の健康を祈って、魔除けの力があるとされる小豆粥を食べる風習があります。今日の給食では、小豆を入れたお赤飯にしました。また、白玉雑煮に入っているかまぼこの形にも注目してみてください!