5年生 第23回ものづくり教育・学習フォーラム「オリジナル『ネジマル』を開発しよう」(販売)
更新日:2011年4月1日
10月18日(土曜)
5年生は、おおたの未来づくり「オリジナル ネジマル を開発しよう」で、ネジを使った動物(アニマル)の開発をしました。たくさんのアイディアの中から商品化された動物は、「ウーパールーパー」と「ペンギン」。今日のものづくり教育・学習フォーラムで販売しました。
こどもたちはお店のスタッフとして参加し、この学習に協力していただいているハタノ製作所の波田野さんと一緒に、ネジマルを販売しました。開店前には波田野さんから、
〇興味をもちそうな人に名刺を配る。
〇ネジマルを手に取って見てもらう。
〇商品はきれいに見やすく並べる。
〇商品が少なくなったら補充する。
などのアドバイスをいただきました。
ネジマルの売れ行きは・・・!?
「ウーパールーパー」と「ペンギン」
看板
スタッフ用名札
打ち合わせ中!
商品陳列中!
全100個並べました!
1人目のお客様! 「いらっしゃいませ!!」
校長先生お買い上げ~!
出だし好調!
この商品は私たちが開発しました!
はねぴょんご来店~!
名刺で商品の宣伝!
どんどん売れてます!
お客様が増えてきました!
手に取って見てます!
お客さんに実際に触ってもらおう!
触ってみてもいいですよ!
完売まであともう少し!
売るための作戦タイム!
はねぴょんご来店(再)~!
PTA会長お買い上げ~!