このページの先頭です
松仙小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ

サイトメニューここまで

現在のページ

  1. 松仙小学校
  2. 学校生活
  3. 学校生活の様子
  4. 令和2年度
  5. 令和3年 3月

本文ここから

令和3年 3月

更新日:2021年3月24日

3月24日(水曜) 卒業式

令和2年度第67回卒業式が終わりました。6年生131人の子供たちが立派に松仙小を旅立っていきました。今年は制限の多い学校生活でしたが、そんな中でもしっかりと自分を見つめ、今できる精いっぱいのことに取り組んできた子供たちでした。それぞれの進学先でもきっと松仙小で学んだことを生かして、立派な中学生になっていくことと思います。卒業生の皆さん、ご卒業おめでとう!

3月23日(火曜) 学校生活の様子

3年生の教室です。国語の学習で、「ぼくのわたしの学校じまん」という単元で、学校の自慢を各班ごとに発表しています。各グループで何が自慢か話し合い、取材をし、タブレットで写真や動画を撮影して資料を提示しながら、発表しています。

今日で給食もおしまいです。昨日は、6年生の卒業をお祝いして「鯛めし」が、今日はみんなの進級をお祝いして「お赤飯」が出されました。6年生の給食には、食缶に鯛がまるごと一尾出されました。おいしくいただきました。栄養士さん、給食調理員の皆さん、一年間ありがとうございました。


6年生の給食に出された鯛丸ごと一尾


今日の給食は、お赤飯に唐揚げです。

3月19日(金曜) 学校生活の様子

3校時の図工室です。4年生が最後の図工の授業をしています。「ゆめの島」という単元です。一人一人が材料を選び、工夫して自分の夢の島を創っています。それぞれ味のある夢の島が完成しそうです。

3月18日(木曜) 学校生活の様子

4校時の校庭です。6年生がお別れお楽しみ会をやっています。校庭に大きなすごろくができています。グループごとに大きなサイコロを振って、進んでいます。フラフープのマスに止まると何か指令書があるようで・・・。一番先にゴールしたチームは、大喜びでした。他のグループからは、自然と拍手が起こって・・・。みんなで楽しんでいる微笑ましいひとコマでした。

1年生の教室です。図工の学習をしています。今日が1年生最後の図工です。「ぼくのわたしのオリジナル恐竜」を描いています。子供たちが考えたいろいろな色の恐竜です。個性あふれる恐竜の絵ができました。その後に粘土で恐竜を作ってみると・・・。特徴をとらえた恐竜が出来上がっていました。

3月17日(水曜) 学校生活の様子

4校時目の体育館です。6年生が卒業式の練習をしています。今日は、卒業証書授与の練習をしています。卒業式まであと1週間です。

5年生の教室です。国語の時間に「大造じいさんとガン」の物語文の学習をしています。課題に対してグループでクロムブックのスクールタクトというアプリで話し合いをした後、全体で討論会をしています。友達の考えをスクールタクトで共有しながらの話し合いです。みんな真剣に話し合いをしています。

3月16日(火曜) 学校生活の様子

6年生の教室です。今日は、総合的な学習の時間に取り組んできた「コマ撮りアニメ」の作品発表会をしています。各学級で作ったテーマに沿った作品を他の学級の友達に向けて発表をしています。どんな思いでテーマを作り、作品作りで気を付けたことなどを発表した後、アニメの上映会をしています。どの学級のコマ撮りアニメもなかなかの力作揃いで感心します。

3月13日(土曜) 学校生活の様子

今日の午後は、おやじの会イベント第3弾「防災イベント」がありました。およそ100名の児童、保護者の方々が参加しました。防災グッズの展示や防災ビデオの上映、起震車体験など防災に関する体験会がありました。あいにくの雨で、起震車体験は途中で中止になってしまいましたが、参加した子供たちは、クラッカーの非常食をもらい、防災グッズの展示やクイズをしながら、防災について学ぶ機会となりました。おやじの会の皆様、子供たちのためにどうもありがとうございました。

今日は、土曜授業日です。3校時に縦割り班活動がありました。窓や廊下の扉を開け、感染防止対策をして行っています。今日は、6年生を送る会を班ごとに行っています。6年生にメッセージカードを送り、一言ずつ6年生からお話をしてもらっています。松仙小への感謝の言葉や下級生への思いなど最上級生らしい挨拶をしていました。その後、班のみんなで遊びました。どの班も楽しそうに遊んでいました。5年生がリーダーとなり、会の進行をしています。もうすぐ最上級生になるんだという自覚が感じられ、頼もしく思いました。どの班の活動も温かな雰囲気で行われていました。

3月12日(金曜) 学校生活の様子

3校時の体育館です。6年生の卒業式の練習が今日から始まりました。卒業まであと少し。最上級生として松仙小を引っ張ってくれた子供たちです。立派な卒業式になることと思います。

3月10日(水曜) 学校公開

今日は、今年度初めての学校公開です。低学年の子供たちは、おうちの方が見に来られるのを楽しみにしていたようでした。子供たちも張り切っていたり、緊張していたり、興奮していたりとその様子は様々ですが、おうちの方がいらっしゃることは嬉しかったようです。保護者の方々、わずかな時間でありましたが、ご来校ありがとうございました。また、感染症予防対策にご協力いただきながらの参観ありがとうございました。

3月8日(月曜) 学校生活の様子

3校時の2年生の教室です。粘土遊びをしているのかと思い教室に入ってみると・・・。算数の学習をしていました。粘土で丸い球を作り、そこに竹ひごを通して直方体を作っていました。辺の長さをそろえたり、頂点にいくつの竹ひごがさすとよいかなど具体物を作っての学習でした。みんな夢中で立体を作っていました。

3月5日(金曜) 学校生活の様子

5校時の音楽室です。4年生が授業をしています。今日は、「音楽の変化から様子を思い浮かべて聞こう」というめあてで、鑑賞の授業をしています。曲の速さや音の高さ、音の大きさに視点をあて、その様子について感じたことを発表しあっています。

3年生の教室です。社会科の学習をしています。先生が取り出したのは、お釜とそろばん。およそ100年前に使われていたものが、今の生活とどのようにかかわっているのか、調べたことをもとに話し合っています。

2年生の教室です。生活科の学習をしています。生活廃材を使って、動くおもちゃを作っています。できたおもちゃで遊んでいます。水にういて動くおもちゃ、風で動くおもちゃ、ゴムの力で動くおもちゃなどなど子供たちが創意工夫したおもちゃで遊んでいて楽しそうです。

3月3日(水曜) 学校生活の様子

2年生の教室です。生活科の学習をしています。生活の中で出てくる廃品を使って、おもちゃ作りをしてきました。今日は、そのおもちゃのお店を出す準備をしています。どの子も自分のお店で楽しんでもらおうと一生懸命に準備をしています。

2校時の音楽室です。5年生が合奏の練習をしています。「キリマンジャロ」という曲を演奏しています。感染防止対策で換気を十分にしたり、マスクをしたり、シールドを付けたりしながらの演奏です。制限の多い中でもそれぞれの子が集中していて、よい演奏ができていました。来週10日の学校公開の時に、ビデオにて各学級の演奏を見ていただく予定です。

3月1日(月曜) 学校生活の様子

1年生の教室です。国語の時間にオリンピック・パラリンピックのお話を聞いています。オリンピックやパラリンピックの話や世界の国のお話を聞いて、読書学習司書の先生からオリパラや世界の国の本を紹介してもらっています。その中から興味のある本を選んで読んでいます。

今日の中休みは、高学年のなわとびぴょんぴょんデーです。高学年になると跳べる技も高度になってきます。跳ぶスピードも速い子供たちが多いです。

このページのトップに戻る本文ここまで


以下フッターです。

松仙小学校

住所:〒146-0085 大田区久が原一丁目11番1号
電話:03-3753-9141
アクセス
Copyright © Shosen Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る