このページの先頭です
松仙小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ

サイトメニューここまで

現在のページ

  1. 松仙小学校
  2. 学校生活
  3. 学校生活の様子
  4. 令和5年度
  5. 令和5年 4月

本文ここから

令和5年 4月

更新日:2023年4月28日

4月28日(金曜) 学校生活の様子

1校時の2年生の教室です。国語の時間に漢字の学習をしています。先生が、「こんな字を書く人がいるんだけどどこか違いますね?」と問いかけると、子供たちもすぐにおかしいところを見つけて、「そんな字おかしいよ。」と指を指しています。にこにこ楽しく学習しているようです。


この字はどこがおかしい?


そこがちがうよ!

今日は、4,5,6年生が大田区の学力効果測定のテストをしています。どの学級の児童も真剣にテストに取り組んでいます。1日テストで子供たちも頭をフル回転の1日になりそうです。がんばれ!松仙っ子!

4月26日(水曜) たてわり班活動<1年生を迎える会>

今日の5校時は、今年度初めてのたてわり班活動がありました。今日は、1年生を迎える会です。感染症防止対策のため、たてわり班ごとに1年生を迎える会をしました。一人一人の子が身近に感じられ、これもまたよい機会となりました。みんなで自己紹介後、なんでもバスケットや爆弾ゲームなど各グループごとにゲームをして楽しみました。5年生の3学期からリーダーとなった6年生は、下級生の面倒をみながら、班のみんなが楽しい時間になるように活動を進めていて感心しました。頼もしい6年生になってきました。


1年生が自己紹介


ゲームでみんな仲良く


6年生が下級生の面倒をみています


班活動の運営も上手になってきました

4月22日(土曜) 学校生活の様子

2校時の1年生の教室です。生活科の学習をしています。今日は、春探しビンゴに挑戦です。校庭や裏庭に咲いている植物や虫を見つけたら、ビンゴカードの当てはまる絵に〇をしていきます。縦横斜め3つ揃ったらビンゴです。先生の説明を受けて、いざ出発!授業が終わるころには、みんな全ビンゴそろっていたようです。春探しいっぱいできました。

2校時の3年生の教室です。図工の時間です。今日は、「カラフルフレンド」という教材です。透明な袋の中に色紙や毛糸などを入れ、ふわふわでカラフルな形になります。それらを組み合わせて自分だけのカラフルフレンドを作っています。教材の質を考え、自分の思いを入れながら作っています。一人ひとり集中して楽しみながら作成しています。

2校時の5年生の教室です。理科の授業をしています。今日は、植物の発芽の学習のようです。発芽に必要な条件について話し合っています。今までの経験を基に発芽に必要な条件を発表しています。多くの子が発表している子の方を向き、話を聞いています。学習規律をしっかり身につけながら学習をしているようです。

4月21日(金曜) 4年生 遠足 上野動物園

今日は、4年生が上野動物園に遠足に行きました。御嶽山駅から電車に乗って、上野駅まで。初めて電車に乗って、遠足に行った4年生ですが、ルールやマナーを守って行動できました。見学の後半は、グループごとにオリエンテーリングをしながら動物園を回りました。天気もよく、気温も高かった1日でしたが、グループで楽しく見学することができました。木陰でのお弁当タイムも美味しくいただきました。子供たちも朝からお弁当タイムが楽しみなようでした。おうちの方々、朝早くからお弁当作りありがとうございました。学年始めにクラスの輪を築くよい遠足になりました。

4月20日(木曜) 70周年記念航空写真撮影

今日は良い天気に恵まれました。午前中に70周年記念の航空写真とクラス写真、全校写真の撮影をしました。6年前の65周年の時にも航空写真を撮影しましたが、今の6年生のみが参加しました。「あの時は、黄色のエプロンをしたんだ。」と1年生の時のことを覚えている6年生もいました。屋上や体育館、校庭で各学級ごとの写真撮影もしました。セスナ機が学校の上空を3回4回と回り、エンジン音を小さくしたときに撮影するのだそうです。撮影が終わるとセスナ機が羽根を2回3回振って、終わりの合図をして飛び去って行きました。子供たちは、手を振りながら見送りました。

4月19日(水曜) 学校生活の様子

1校時の2年生の教室です。国語の学習をしています。グループで練習した音読をみんなの前で発表しています。発表が終わると聞いていたお友達が、よかったところを発表しています。「〇〇さんの声が、大きくてよかったです。」「〇〇君の声は、気持ちがこもっています。」などお友達の頑張りを見つけた発言が続いています。


音読グループ発表


よかったところを発表してくれる子はいますか?

1校時の校庭です。6年生が、陸上運動の学習をしています。今日は、リレーのバトンパスをしているようです。右手でもらったバトンを左手に持ち替えて渡す練習をチームごとにしています。チームで速く走るためにどんな工夫をしたらよいのか?これからの学習の中で考えて取り組んでいくようです。


バトンのもらい方は…。


渡すところに気を付けてやってみよう!

4月14日(金曜) 学校生活の様子

中休みの校庭です。この時期は、校庭に50m走の計測のためにラインが引いてあります。休み時間になると子供たちは、友達と競争しようとラインに並んで…。「ヨーイドン!」の掛け声で一斉に走り出しています。


ヨーイドン!


次は誰と走る?

2校時の理科室です。6年生が理科の実験をしています。「物の燃え方」の単元です。マッチで火をつけたろうそくに集気びんをかぶせてふたをするとしばらくして火が消えます。火を消さない方法を考えて実験しているようです。マッチで火をつけることが初めての子もいるようで、恐る恐る火をつけています。ろうそくの火の燃え方をよくみながら、実験をすすめています。

4月13日(木曜) 学校生活の様子

給食の時間です。1年生は火曜日から給食が始まりました。給食当番の子が、上手に配膳して配っています。もらった子はお盆を落とさないようにそおっと運んでいます。その姿が微笑ましいです。給食当番の子は、配膳が終わると白衣をしっかりたたんでしまっています。「松仙小学校の給食はどうですか?」と尋ねると「おいしい!」という声が返ってきました。1年生の皆さん、残さず食べて元気になってくださいね。

4月11日(火曜) 学校生活の様子

3校時の図工室です。6年生が図工の学習をしています。「絵文字のデザイン」という単元です。自分の好きな字を1字選び、その字に合うようなデザインを考えて描いています。一人一人が字から思い浮かんだデザインを考えて描いていて、見ていてなかなか楽しい絵になっています。

4月10日(月曜) 学校生活の様子

1年生の登校2日目です。今年は、コロナ禍以前のように6年生が1年生の登校のお世話をしています。すすんで1年生に声をかけ、お世話をしている子、どう声をかけたらいいのか戸惑っている子などなど様々ですが、みんな一生懸命1年生のお世話をしている姿がみられます。慣れるに従い、少しずつお世話も上手になっていくことでしょう。1年生も朝の支度の仕方を教わりながら、準備をしています。1年生の朝の支度も滞りなくできているようです。6年生のお世話のおかげです。6年生の皆さん、ありがとう。そしてご苦労様。

4月7日(金曜) 学校生活の様子

1校時の体育館です。6年生が入学式の会場を片付けています。先生の指示に従って、みんなでよく動いて片付けています。学校の為にすすんで動いている6年生の子供たちは頼もしく感じます。6年生の皆さん、ご苦労様でした。ありがとう。

今日は1年生が初登校です。誰一人遅刻することもなく、登校することができました。初めての教室では、6年生がお世話をしてくれました。みんなスムーズに朝のお支度が出来ていました。月曜日から少しずつ学校生活に慣れていくといいです。

4月6日(木曜) 始業式

今日から令和5年度が始まりました。着任式の後、担任発表では、一人ひとり担任の先生の名前が呼ばれる度に、子供たちから拍手がおきています。始業式後、校庭で各学級で担任と短い学級指導がありました。ニコニコして話を聞いている子、ドキドキしながら聞いている子等々その様子は様々ですが、どの子も新しい学級で頑張るぞという意気込みが感じられました。素敵な担任と子供たちの出会いのひと時でした。
始業式の後には、入学式がありました。105名の1年生を迎え、令和5年度は、全校児童742名でのスタートです。

4月5日(水曜) 前日準備

明日から令和5年度が始まります。今日は、新6年生の子供たちが登校し、新年度や入学式の準備をしてくれました。さすが最上級生です。先生の指示を受け、自分たちで考えながら作業をしています。予定よりも早く作業が終了しました。松仙小学校の新リーダーとしてのこれからの活躍が楽しみなところです。最後に代表児童が、明日の始業式での代表の言葉と入学式での代表児童による歓迎の言葉をみんなの前で発表していました。3人共とてもしっかりした口調で堂々と話すことができていました。最上級生としての自覚を感じる1日でした。


教室から教室へ机を運んで…


椅子も運んで…


1年生の教科書を手分けして分けて…


靴箱に名前シールを貼って…


廊下にきれいな掲示をして…


教室の掲示板を飾って…


保護者向けの資料を分けて…


体育館に保護者席を並べて…


始業式 児童代表の言葉をみんなの前で発表


入学式 児童代表による歓迎の言葉をみんなの前で発表

このページのトップに戻る本文ここまで


以下フッターです。

松仙小学校

住所:〒146-0085 大田区久が原一丁目11番1号
電話:03-3753-9141
アクセス
Copyright © Shosen Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る