あかまつDIARY2024年11月
更新日:2024年11月23日
145周年記念式典
式典に向けて、みんなで準備をしてきました。
ついに式典当日です!
いろいろな飾りが、式典を盛り上げます!ご協力ありがとうございました!
最初は金管バンドによるオープニング演奏です。この日に向けて、6年生は練習を重ねました。見事でした!
厳かな雰囲気で式が進みました。
記念品贈呈です。
喜びの言葉。4年生は「赤松小の行事」を発表しました。
5年生は「赤松小のよいところ」を劇で発表しました。
6年生は「赤松の歴史」を写真やクイズを活用して発表しました。
最後は全員合唱です。
記念品は、記念誌、ノート、どら焼きです。どら焼きは6年生が考えた焼き印付きです。
赤松小の明るい未来が感じられる、素敵な式典となりました。
145周年記念集会
式典前日のこの日は、こどもたちだけで赤松小の145周年をお祝いする集会を開きました。
全校児童で赤松小へのメッセージを書き、飛び出すケーキを作りました。
大きな拍手がわきました!計画委員と全校児童のみなさんの協力プレーですね!
集会委員は、昔の赤松のこどもたちに関するクイズを準備してくれました。
なかなかの難問に、こどもたちも先生たちも盛り上がりました。
昔の学校生活を再現した動画を、計画委員が準備してくれました。
素晴らしい動画のおかげで、みんなで楽しみながら学べました!
記念品の紹介は、6年生がしてくれました。
最後はみんなで素敵な歌声を校舎に響かせました。
素晴らしい会でしたね!