このページの先頭です
池雪小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ

サイトメニューここまで

現在のページ

  1. 池雪小学校
  2. 学校生活
  3. 給食室より
  4. 給食室より〈令和5年度7月〉

本文ここから

給食室より〈令和5年度7月〉

更新日:2023年7月19日

令和5年

令和5年7月19日(水)

~7月18日のこたえ~
 こたえは、1の「大田区立嶺町小学校」です。揚げパンは、昭和27年頃に大田区立嶺町小学校の給食担当の人が考案したと言われています。

~今日の献立~
夏野菜のカレーライス
のむヨーグルト
海藻サラダ
くだもの(すいか)


今日の給食の写真

~給食クイズ~
 今日の給食クイズは、給食委員会の6年生が考えてくれました。
 今日の給食のヨーグルトの原料は何でしょう。
1.大豆  2.牛乳  3.卵

~クイズのこたえ~
 こたえは、2の「牛乳」です。ヨーグルトの原料は牛乳です。ヨーグルトは牛乳の豊富な栄養を受け継いでいます。また、たんぱく質やカルシウムは乳酸菌の働きで消化・吸収されやすくなっています。

令和5年7月18日(火)

~7月14日のこたえ~
 こたえは、3の「1920年」です。ムサカは、「ニコラオス・ツェレメンテス」が1920年に考案したギリシャ料理です。彼は、ギリシャ料理にフランス料理の要素を取り入れた料理人です。

~今日の献立~
さとう揚げパン
牛乳
春雨スープ
野菜の中華和え


今日の給食の写真

~給食クイズ~
 今日の給食クイズは、給食委員会の6年生が考えてくれました。
 今日の給食は、さとう揚げパンです。揚げパン発祥の地はどこでしょう。
1.大田区立嶺町小学校  2.大田区立池雪小学校  3.中国

※クイズのこたえは、明日の「給食室より」をご覧ください。

令和5年7月14日(金)

~7月13日のこたえ~
 こたえは、2の「中国」です。から揚げは、中国が起源だと言われています。中国には、普茶料理というものがあり、この普茶料理の中に現在のから揚げに似た食べ物が入っていたそうです。

~今日の献立~
ココアパン
牛乳
ムサカ
ABCスープ


今日の給食の写真

~給食クイズ~
 今日の給食クイズは、給食委員会の6年生が考えてくれました。
 今日の給食は、ムサカです。ムサカはギリシャ料理であり、「ニコラオス・ツェレメンテス」さんというシェフが作りました。さて、ムサカはいつ作られたでしょう。
1.1900年  2.1910年  3.1920年

※クイズのこたえは、火曜日の「給食室より」をご覧ください。

令和5年7月13日(木)

~7月12日のこたえ~
 こたえは、1の「山に素絹をかけているところ」です。宇多天皇が真夏の雪見をしたいと思い、山全体に素絹(練っていない絹織物)をかけたという伝説に由来しています。

~今日の献立~
わかめごはん
牛乳
鶏肉のから揚げ
野菜の梅おかか和え
めかたま汁


今日の給食の写真

~給食クイズ~
 今日の給食クイズは、給食委員会の5年生が考えてくれました。
 今日の給食には、鶏肉のから揚げが出ています。さて、から揚げの発祥地はどこでしょう。
1.日本  2.中国  3.スペイン

※クイズのこたえは、明日の「給食室より」をご覧ください。

令和5年7月12日(水)

~7月11日のこたえ~
 こたえは、3の「日本」です。ナポリタンの考案者は、ホテルニューグランドの2代目総料理長の入江茂忠氏です。街中でスパゲッティとケチャップを混ぜ合わせて食べているアメリカ兵を見かけたことがナポリタンを考案するきっかけになったそうです。

~今日の献立~
衣笠丼
牛乳
呉汁
くだもの(冷凍みかん)


今日の給食の写真

~給食クイズ~
 今日の給食クイズは、給食委員会の5年生が考えてくれました。
 衣笠丼は、京都府の郷土料理です。衣笠丼は、何に見たてられてつくられたでしょうか。
1.山に素絹(練っていない絹織物)をかけているところ
2.川に素絹をかけているところ
3.海に素絹をかけているところ

※クイズのこたえは、明日の「給食室より」をご覧ください。

令和5年7月11日(火)

~7月10日のこたえ~
 こたえは、3の「たくさんの」です。たくさんの具をせん切りにし、沢の水の流れに例えた汁物です。

~今日の献立~
スパゲッティナポリタン
牛乳
パリパリサラダ
パインケーキ


今日の給食の写真

~給食クイズ~
 今日の給食クイズは、給食委員会の児童が考えてくれました。
 ナポリタンの発祥の国はどこでしょうか。
1.フランス  2.イタリア  3.日本

※クイズのこたえは、明日の「給食室より」をご覧ください。

令和5年7月10日(月)

~7月7日のこたえ~
 こたえは、3の「そうめん」です。7日の給食の七夕汁にも、そうめんを使いました。

~今日の献立~
胚芽ごはん
牛乳
さばの香味揚げ
野菜のゆかり和え
沢煮椀


今日の給食の写真

~給食クイズ~
 今日の給食クイズは、給食委員会の5年生が考えてくれました。
 今日の給食には、沢煮椀が出てきます。さて、沢煮椀の「沢」にはどんな意味があるでしょうか。
1.さわやかな  2.野菜の  3.たくさんの

※クイズのこたえは、明日の「給食室より」をご覧ください。

令和5年7月7日(金)

~7月6日のこたえ~
 3の「茨城県」です。茨城県では、マスクメロンやアンデスメロンなど様々な品種のメロンが栽培されています。

~今日の献立~
五目寿司
牛乳
いかのかりんと揚げ
七夕汁


今日の給食の写真

~給食クイズ~
 今日(7月7日)は、「七夕」です。七夕の日に、あるものを食べると、1年間元気に過ごすことができると言われています。さて、その食べ物とは、次のうちのどれでしょう。
1.たまご  2.いか  3.そうめん

※クイズのこたえは、月曜日の「給食室より」をご覧ください。

令和5年7月6日(木)

~7月5日のこたえ~
 こたえは、1の「朝」です。農家の方は、甘くておいしいとうもろこしを届けるために、朝早く、まだ暗い時間から収穫を行うそうです。

~今日の献立~
高野豆腐のそぼろ丼
牛乳
みそ汁
くだもの(メロン)


今日の給食の写真

~給食クイズ~
 今日の給食クイズは、給食委員会の6年生が考えてくれました。
 今日の給食には、メロンが出ます。メロンの生産量が一番多いのはどこでしょうか。
1.熊本県  2.北海道  3.茨城県

※クイズのこたえは、明日の「給食室より」をご覧ください。

令和5年7月5日(水)

~7月4日のこたえ~
 こたえは、1の「北海道」です。4日の給食で使った大豆も、北海道で作られたものでした。

~今日の献立~
レモントースト
牛乳
トマトシチュー
茹でとうもろこし
※今日のとうもろこしは、2年生が皮むきをしてくれました。


今日の給食の写真

~給食クイズ~
 今日のクイズは、「とうもろこし」についてです。とうもろこしは、いつとったものが一番甘くておいしいでしょうか。
1.朝  2.昼  3.夜

※クイズのこたえは、明日の「給食室より」をご覧ください。

令和5年7月4日(火)

~7月3日のこたえ~
 こたえは、3の「紫色」です。じゃがいもには、男爵薯やメークインなど、さまざまな品種があります。品種によって花の色にも少し違いがあり、薄い紫色や白色のものもあります。

~今日の献立~
冷やし中華
牛乳
ビーンズポテト


今日の給食の写真

~給食クイズ~
 今日のクイズは、ビーンズポテトに使った「大豆」についてです。大豆を日本でいちばん作っているのはどこでしょうか。
1.北海道  2.宮城県  3.佐賀県

※クイズのこたえは、明日の「給食室より」をご覧ください。

令和5年7月3日(月)

~6月30日のこたえ~
 こたえは、2の「6月の異名(別の言い方)」です。6月は梅雨の時期なのになぜ「水無月」というのかというと、昔の6月は今の7月頃だったからです。水が枯れ尽きてなくなるという意味の「水無し月」が変わって「水無月」となりました。
 6月30日は、「夏越の祓」という行事の日です。夏越の祓の日には、残りの半年間を元気に過ごせるようにと願い、和菓子の「水無月」を食べます。

~今日の献立~
胚芽ごはん
牛乳
鮭のみそマヨネーズ焼き
じゃがいものきんぴら
かきたま汁


今日の給食の写真

~給食クイズ~
 今日のクイズは、じゃがいものきんぴらに使った「じゃがいも」についてです。じゃがいもの花の色は、何色でしょうか。
1.黄色  2.緑色  3.紫色

※クイズのこたえは、明日の「給食室より」をご覧ください。

このページのトップに戻る本文ここまで


以下フッターです。

池雪小学校

住所:〒145-0065 大田区東雪谷五丁目7番1号
電話:03-3726-0126
アクセス
Copyright © Chisetsu Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る