このページの先頭です
DUMMY小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ

サイトメニューここまで

現在のページ

  1. おなづか小学校
  2. 学校生活
  3. 令和5年度学校日記
  4. 学校日記 6月

本文ここから

学校日記 6月

更新日:2023年6月29日

6月28日 小中一貫教育の会

28日の午後は徳持小学校で授業公開が行われ、連携校である蓮沼中学校と本校の教員が参観しました。ICTの効果的な活用方法について、視点をしぼって参観したり、授業後に意見交換したりしました。他校の授業を見る機会は多くありませんので、とてもよい学びになりました。


体育の授業では、運動している様子をタブレットで撮影し動きを改善していました。


図工の授業風景です。作成に向けてのポイントを、画像を用いて説明していたのでとても分かりやすかったです。


国語の授業では、検討文章が教科書のどこにどの順番で書かれているか、一目で分かるように工夫していました。

6月23日 社会科見学(4年)

4年生は、社会科見学で「大田清掃工場」と「水の科学館」へ行きました。
1学期の学習内容である、ごみの処理の仕方と水が手元に届くまでの仕組みについて、一日でたっぷり学習できました。
実物を見る刺激から、子どもたちのしおりはメモでびっしり埋まりました。大変意欲的に学習できました。


清掃工場では、クラスごとに分かれて案内と説明をしていただきました。


ごみを焼却炉に運ぶ巨大なクレーンです。実際の操作を見ることができました。


水の科学館は、体験を通して水の性質を知ることができました。


水で遊べるコーナーでは無邪気に遊ぶ姿も!

6月22日 給食委員会発表

今朝の児童集会では、給食委員会が給食前の手洗いの大切さを全校児童に伝えました。梅雨の時期は、高温多湿で菌が繁殖しやすく食中毒が起きる危険性が高まります。給食室でも衛生管理を徹底していますが、給食を受け取る側の子どもたちも注意は必要です。給食前には必ず手を洗い、清潔なハンカチで手を拭くことを指導しています。給食委員会からこのことをしっかりと伝えてくれました。


委員長と副委員長が呼びかけました。


掲示物でも注意喚起しています。

6月21日 自転車教室

暑い中での実施となりましたが、交通指導員の方や警察の方からの話を真剣に聞いていました。実際に自転車に乗る講習では、緊張した面持ちで教わったことを一つ一つ確かめながら自転車を走らせていました。自転車の貸し出しや当日の運営など、ご協力いただきありがとうございました。


プレーキは、「左、右!」


青信号でも安全確認「右、左、右、右後ろ!」

6月20日 あいさつ週間

今日から26日(月曜)まで、おなづか小学校ではあいさつ週間を実施します。代表委員会が中心になり、すすんであいさつをする態度の育成を目指します。今日も元気よく「おはようございます!」の声が響き渡りました。


正門で元気に挨拶をしています。雨の場合は、昇降口で活動します!

6月19日 水泳授業スタート

今日から水泳の授業がスタートしました。風が吹き少し肌寒く感じましたが、子どもたちは楽しそうに水に慣れ親しんでいました。夏ならではの学びを楽しみつつ、安全面にしっかりと留意して技能を身に付けさせたいと考えています。


コロナの影響でできなかった、声を出しながらの人数確認も今年は行っていきます。


1年ぶりの水泳学習なので、水慣れの時間をたっぷりととりました。

6月15日 体力テスト ソフトボール投げ

校庭で力いっぱいソフトボール投げを行いました。ボールを投げるのは、簡単なようでなかなか難しいことです。ふだんからボール運動に親しんでいる子どもたちは、遠くまで投げることができていました。


飛距離が伸びる投げ方を指導しました。


安全面に十分配慮しながら活動しました。

6月15日 運動集会

運動集会委員会が、ジェスチャークイズを行ってくれました。1年生の教室からは、正解して喜ぶ「やったー!」の元気な声が聞こえてきました。


ドリブルする様子を熱演しています。


3択クイズなので、画面の向こうで挙手しやすいように工夫していました。


画面をよく見て、クイズに答えていました。

3年 町たんけん

学区域の安全マップを作成するために、地域班に分かれて町探検に行きました。普段通っている通学路にも新たな発見がたくさんありました。


安全な場所や危険な場所を熱心に探しました。

6月13日 水泳指導時 緊急対応訓練

梅雨の晴れ間で気温がぐんと上がり、プール指導の時期が近付いていることを実感します。今日は、万が一の事故に備えて訓練を行いました。事故のない安心・安全な水泳授業を目指しつつ、備えも怠らないようにしています。


工事が終わった新しいプールで、訓練開始です。


溺れた児童を、担架で搬送している想定です。


心肺蘇生法とAED使用方法も確認しました。

6月6日 たてわり班活動

4年生と2年生とでたてわり班活動を行いました。去年までは遊ばせてもらう側だった4年生でしたが、今年は下の学年のことをよく考えて企画・運営をしています。4年生の頑張りが光った活動でした。


ドッジボールで楽しみました。


2年生と4年生がしっかりと関わりながら、鬼ごっこをしました。


「だるまさんがころんだ」では、寝転んでポーズする子もいるなど盛り上がりました。

6月5日 歯科講話

6月4日~6月10日は、「歯と口の健康週間」です。今日の全校朝会では、校医の菊地先生に口内環境を損ねる癖を中心にお話をしていただきました。指しゃぶりや口呼吸がよくないことや、改善していくためのストレッチも教えていただきました。健康に生活していくためには、歯を大切にすることが必要だと改めて実感できた講話でした。


菊地先生、早朝からありがとうございました。


1年生も食い入るように、画面を見ながらお話を聞いていました。

エコキャップ回収活動 スタート!

環境問題を自分事として考えるきっかけにするために、今年度からエコキャップ回収活動を行うことにしました。今年から発足した環境委員会のメンバーが、回収協力の呼びかけをしました。もし、ご家庭でペットボトル飲料を飲まれた際には、キャップをゴミにせずにお子さんに持たせてください。軽くゆすいでくださると助かります。ご協力のほどよろしくお願いいたします。


回収ボックスが、児童用昇降口にあります。


約1000個で、一人分のポリオワクチンになります。環境問題への啓発だけでなく、慈善活動にも参加する取り組みです。


環境委員会で考えた公式キャラクター「エコ茶」です!

このページのトップに戻る本文ここまで


以下フッターです。

DUMMY小学校

住所:〒000-0000 東京東西市東西○丁目○番○号
電話:03-0000-0000
アクセス
Copyright © DUMMY City All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る