このページの先頭です
DUMMY小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ

サイトメニューここまで

現在のページ

  1. おなづか小学校
  2. 学校生活
  3. 令和5年度学校日記
  4. 学校日記 9月

本文ここから

学校日記 9月

更新日:2023年10月3日

3年 社会科見学「大田区内めぐり」

3年生は、社会科見学で大田区内めぐりをしました。初めてのバスに乗っての校外学習でしたが、マナーを守って過ごすことができました。教科書で学習した場所を実際に目の当たりにすると、その広さに驚いた様子でした。


大田市場についてのビデオを見ました。


大田市場の中をぐるりと一周。


トラックターミナルには、たくさんの車が!


大森のりのふるさと館では体験したり


資料を見たり


メモしたり


最高の天気の中お昼ご飯を食べました。


バスの中から羽田空港を車窓見学しました。


疲れていても良い姿勢で話を聞けました。

4年 遠足「平和の森公園」

 4年生が平和の森公園へ遠足に行きました。多くのアスレチックに目を輝かせ、汗だくになるまで遊びつくしました。アスレチックを使う際には思いやりの心を持ち、友達に譲りながら安全に楽しく遊ぶことができました。また、公園にはたくさんのどんぐりが落ちており、秋の始まりを味わうことができました。時間いっぱい遊んだ児童は疲れた体に喝を入れ、学校に帰るまで交通ルールを守って帰ることができました。


多くのアスレチックで遊びました。


どんぐりを拾っています。


広場でも班で楽しく遊びました。

校内研究(5年2組)

 27日(水曜)の5校時に、5年2組が研究授業を行いました。「2学期もがんばろう集会をしよう」という議題で学級会を行いました。お互いを思いやる発言が多くあり、とても良い雰囲気で学級会が進みました。集会は10月に行う予定です。きっと今回の学級会が生かされた素晴らしい会になることでしょう。期待しています!


活発に話し合い活動が行われています。

2年生 遠足「多摩川台公園」

 2年生が多摩川台公園に遠足に行きました。この遠足には2つのめあてをもって行動しました。
 1つは「ルールやマナーを守って考えて行動すること」です。初めて学校の友達と乗る電車に興奮する姿も見られましたが、電車内のマナーを守り、安全に行くことができました。また、道路でも左右を確認するなど自分の安全を自分で守ることができました。
 もう1つは「同じ学年の友達と遊び、もっと仲良くなる」です。今回は事前に各クラスのグループごとに遊びの計画を立てました。計画通りにいかないこともありましたが、自分たちで工夫して過ごすことができました。学年の絆もさらに深まりました。
 遠足を通して、普段の学校生活とは違った経験をすることができ、たくさんの学びがありました。今後の学校生活にも生かしていくことができように指導していきます。


端に寄って歩いています。


電車内のルールを守りました。


遊具を使って元気よく遊んでいます。


グループごとに考えた遊びをしています。

とうぶ移動教室についての発表(6年生)

6年生は、総合的な学習の時間で9月5日、6日に行われた「とうぶ移動教室」のまとめの学習を行い、とうぶの魅力や体験で学んだことを模造紙やスライドにまとめました。また、今回は、まとめたことを次年度とうぶ移動教室に行く5年生に発表し、「とうぶには何があるのか。」「どんな体験ができるのか。」「長野県東御市はどんな場所なのか。」を詳しく伝えることができました。

たてわり班活動(6年1組と1年生)

たてわり班活動の2回目を行いました。「1年生に楽しんでもらうための遊びはなんだろう。」「どのように話したら伝わりやすいだろうか。」と1年生のことを考えながら、計画・進行しました。ドッジボール、輪投げ、ボーリングなど、いろいろな遊びを行い、1年生との仲を深めることができました。
また、次回のたてわり班活動に向けて「何がしたい?」と1年生に聞いているグループもありました。1年生の意見も聞こうとする姿が大変立派でした。

身体障がい理解体験学習(3年生)

身体に障がいのある方から講話をしていただきました。3年生は車いす、白杖、手話のいずれかを選び、体験学習をしました。困っているときには声をかけてから手助けをすることや誘導する難しさを学ぶことができました。

運動集会委員会 発表

今朝の朝会では、運動集会委員会のメンバーがクイズを出題してくれました。配信している1階の部屋まで、クイズの正解を喜ぶ「やったー!」の声が聞こえてきて、とても嬉しい気持ちになりました。


練習をしてもやはり緊張します。はっきりと出題することができました!

プール納め(5年生)

5年生は、9月13日(水曜)1・2時間目に水泳を行い、今年度の水泳学習が終了しました。プール納めでは、6月に決めためあてを振り返ったり来年度のめあてを考えたりしました。検定を行い自分の泳力を把握できたので、来年度も意欲的に水泳に取り組んでほしいです。


25mを泳ぐ練習です。


最後の挨拶です。

洋服集めでSDGs(4年生)

4年生は総合的な学習の時間で「SDGs」について学習しています。
いくつかのチームに分かれて自分たちにできることを考えているのですが、その中の1チームが校内に向けて協力をお願いしました。
内容は、「難民の子どもたちのために、家庭にある不要な服を集めて送りたい」というものです。
キッズサイズまたはベビーサイズの洋服を集める活動を9月20日(水曜)まで行っています。
もしも、ご家庭に寄贈してもいい洋服がありましたら、お子さんに持たせてくださると助かります。
どうぞよろしくお願いします。


調べてきたことをもとに、自分たちの思いを全校に伝えました。


スライドを使った発表もしました。

6年生 とうぶ移動教室 2日目

2日目は、自然を感じたり体験学習をしたりして、「休養村とうぶ」を満喫しました。自分の役割をしっかりと務め友達とも協力し合って、みんなとても立派な姿でした。この経験を、残り半年の小学校生活に生かしてほしいと思います。


朝会は、運動会で踊ったダンスからスタートです。


今日の予定について、真剣に話を聞いています。


小さなカニがいました!


大きな蛾も羽を休めていました。


美しい朝の風景です。


早起きをして、お腹がペコペコでした。


みんなでおいしくいただきました。


藍染の体験学習を行いました。


アイロンをかけて仕上げます。


機織りの体験学習です。細かな作業を頑張りました。


最後の仕上げです。オリジナルのコースターが出来上がりました。


土器作りの学習です。


根気強く粘土を積み重ね、形作りました。


乾かし焼いて、約1か月後に送られてきます。楽しみに待ちましょう!


閉園式後、昼食をおいしく食べました。


いよいよお楽しみのお土産タイムです!


信州名物リンゴのお菓子がたくさんありました。


家族を思い自分の思い出も残すために、金額を計算しながら選んでいました。

6年生 とうぶ移動教室 1日目

晴天に恵まれ、ハイキングやキャンプファイアーなど実施することができました。


池の平湿原に到着し、いよいよハイキングのスタートです。


上り下りのある道を通りましたが、みんな最後まで頑張りました。


素晴らしい景色に、疲れが癒されました!


宿舎に到着し、歓迎の言葉をいただきました。


協力し合って夕食の準備です。


みんなでおいしくいただきました。


直前まで雨が降っていましたが、キャンプファイアーの開始時刻には止んで、実施することができました。


最後にみんなで肩を組んで、「すてきな友達」を大合唱しました!

6年 とうぶ移動教室

本日から6年生がとうぶ移動教室に出発します。自然に親しんだり歴史についての理解を深めたり、学校ではできない学習をしてきます。健康や安全に気を付け、友達と協力し合って楽しい1泊2日の生活を送ってきます。移動教室の様子については後ほどアップしますので、ご確認ください。


出発式の様子です。

2学期が始まりました!

今日から2学期が始まりました。大きな事故や怪我なく、新学期が迎えられたことを何より嬉しく思っています。9月すぐに移動教室や遠足を実施する学年がありますし、学校全体では学芸会という大きな行事があってとても楽しみです。また、日々の勉強や運動にもしっかりと取り組み、みんなで元気に充実した2学期にしていきましょう!


今年度、力を入れて行っている「早寝・早起き・朝ごはん」。私も夏休み実践しました。これは本当におススメです!始業式で、子どもたちに実践することの大切さを話しました。


並んで新しい教科書を取りに行きました。


初日から漢字学習を頑張りました。


2学期のめあてをじっくり考えて決めています。


クラスの雰囲気をより良くするために、夏休みクイズを行っていました。

このページのトップに戻る本文ここまで


以下フッターです。

DUMMY小学校

住所:〒000-0000 東京東西市東西○丁目○番○号
電話:03-0000-0000
アクセス
Copyright © DUMMY City All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る