このページの先頭です
大森第四小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ

サイトメニューここまで

現在のページ

  1. 大森第四小学校
  2. 学校生活
  3. 令和6年度・今日の給食
  4. 6月

本文ここから

6月

更新日:2024年6月28日

6月28日(金)

ごはん
牛乳
とびうおのメンチカツ
わさびあえ
吉野汁

とびうおのメンチカツ
とびうおのメンチカツを作っている様子

とびうおのメンチカツ
ソースをかけて、できあがり。

6月27日(木)

ぶどうパン
牛乳
スペイン風オムレツ
ひよこ豆のカレースープ
ブラマンジェ~ストロベリーソース~

ブラマンジェ
ストロベリーソースをかけている様子

ブラマンジェ
できあがり

6月26日(水)

ごはん
牛乳
あじフライ
からしあえ
かきたま汁

6月25日(火)

ハヤシライス
牛乳
ツナとわかめのサラダ
メロン

メロン
貴味(たかみ)メロン

メロン
茨城県産の貴味(たかみ)メロン

6月24日(月)

ジャージャー麺
牛乳
豆腐ナゲット
フルーツヨーグルト

豆腐ナゲット
豆腐、鶏ひき肉、ひじき、玉ねぎ、人参、パン粉、塩、こしょうでタネを作ります。

豆腐ナゲット
油で揚げて、できあがり。

6月21日(金)

高野豆腐のそぼろ丼
牛乳
じゃがもち汁
枝豆

枝豆
群馬県産の枝豆を15キロ、茹でます。

6月20日(木)

いわしごはん
牛乳
キャベツのじゃこ和え
すまし汁

6月19日(水)

キャロットライスのクリームソースがけ
牛乳
パリパリサラダ
焼きりんご

6月18日(火)

パンプキンパン
牛乳
ミートローフ
リヨネーズポテト
ミルクスープ

ミートローフ
よく練った鶏ひき肉にみじん切りにした玉ねぎ・人参・ピーマンを混ぜます。

ミートローフ
乾燥パン粉を加えて更に混ぜます。

ミートローフ
均等な厚さになるように敷き詰めていきます。

ミートローフ
焼きあがったミートローフをカットします。

ミートローフ
できあがり

6月17日(月)

スパゲッティボロネーゼ
牛乳
揚げじゃがサラダ
あじさいゼリー

あじさいゼリー
ぶどうゼリーであじさいを表現しています。

あじさいゼリー
サイダーで作ったゼリーで水たまりを表現しています。

6月14日(金)

大豆と青のりのごはん
牛乳
鮭の塩焼き
昆布サラダ
飛鳥汁

6月13日(木)

五目おこわ
牛乳
ささかまぼこの磯辺揚げ
冬瓜のみそ汁
オレンジ

冬瓜
夏が旬の野菜【冬瓜】です。

6月12日(水)

枝豆コーンごはん
牛乳
いかの照り焼き
和風サラダ
豆入りみそ汁

6月11日(火)

チリビーンズライス
牛乳
コーンサラダ
アップルコンポート

6月10日(月)

ごはん
牛乳
かみかみ佃煮
じゃがいものそぼろ煮
かみかみサラダ

6月7日(金)

ごまごはん
牛乳
鶏肉とじゃがいもの煮物
千草和え

6月6日(木)

卵とえびのチリソース焼きそば
牛乳
レタススープ
マーラーカオ

デザート
マーラーカオ

6月5日(水)

チキンカレーライス
牛乳
マセドアンサラダ
りんごゼリー

6月4日(火)

みそそぼろごはん
牛乳
さばのおろしソースがけ
糸寒天のごま酢和え
すまし汁

6月3日(月)

キャラメルトースト
牛乳
フレンチサラダ
トマトシチュー
いちごのアイス(氷菓)

キャラメルトースト
キャラメルトーストを作っている様子

キャラメルトースト
キャラメルパウダーとマーガリンを混ぜて塗って焼きました。

このページのトップに戻る本文ここまで

サブナビゲーションここから

令和6年度・今日の給食

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

大森第四小学校

住所:〒143-0013 大田区大森南三丁目18番26号
電話:03-3741-4265
アクセス
Copyright © Omori Daishi Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る