令和7年度 1年移動教室
更新日:2025年10月16日
10月16日(木)
森のキーホルダー作り
残念ながら、菅平高原は大粒の雨。ハイキングのかわりに雨天バージョンの「森のキーホルダー作り」を行いました。ハイキングのガイドさんが製作のインストラクターに様変わり。キハダや桜の枝の輪切りを用いて、キーホルダーを作ります。
森のキーホルダー作り
キーホルダーの制作風景1
森のキーホルダー作り
キーホルダーの制作風景2
森のキーホルダー作り
キーホルダーの制作風景3
森のキーホルダー作り
キーホルダーの制作風景4
森のキーホルダー作り
キーホルダーの制作風景5
森のキーホルダー作り
キーホルダーの制作風景6
森のキーホルダー作り
キーホルダーの制作風景7
SA休憩と昼食
東部湯の丸SAで休憩と昼食です。残念ながら、菅平は雨模様でハイキングは中止、渋滞の遅れで昼食もバス内での昼食となりました。でも生徒たちは元気に行程を進めています。
SA休憩と昼食
1組のバス内での昼食の様子です。
SA休憩と昼食
2組のバス内での昼食の様子です。
SA休憩と昼食
3組のバス内での昼食の様子です。
SA休憩と昼食
4組のバス内での昼食の様子です。
高速道路休憩
三芳PAで休憩です。環状線の渋滞で、遅れての到着です。残念ながら、雨が降っています。
学校集合・出発
曇り空になってしまいましたが、移動教室の始まりです。新校舎となり学校に集合です。
学校集合・出発
近隣に迷惑をかけないよう、チェックをしたらバス内集合です。大幅な遅刻者もなく無事出発です。
学校集合・出発
出発前のバス内でのハイポーズ。元気に行ってきます!
10月15日(水)
移動教室事前指導
明日の移動教室に向け、午後に事前指導を行いました。実行委員長からの話や担当からの最終確認など行いました。
移動教室事前指導
生徒の健康・安全を第一に、充実した移動教室になるよう尽力します。行ってきます!