1月の献立
更新日:2025年3月5日
1月31日(金曜)
献立:ジャージャー麺 かみかみサラダ 大学芋 牛乳
産地:〇きゃべつ・・・愛知県 〇にんじん・・・千葉県 〇チンゲン菜・・・茨城県 〇にんにく、ごぼう・・・青森県 〇しょうが・・・高知県 〇もやし・・・静岡県 〇きゅうり・・・宮崎県
コメント:今日は昭和後期の給食です。このころはソフトめんが人気だったようです。今日はジャージャー麺のソースをかけていただきます。
1月30日(木曜)
献立:コッペパンといちごジャム くじらの竜田揚げ コーンサラダ きのこスープ 牛乳
産地:〇きゃべつ・・・愛知県 〇にんじん・・・千葉県 〇えのき、しめじ・・・長野県 〇しょうが・・・高知県 〇小松菜・・・東京都
コメント:今日は昭和の給食です。このころはくじら漁がおこなわれていたため、くじらがよく給食に使われました。また、アメリカから小麦がおくられて、全国の給食でパンが提供されました。くじらはあまり食卓で出てこない食材かと思いますが、児童のみなさんはよく食べてくれていました。
1月29日(水曜)
献立:かきたまうどん たこぺったん いちご 牛乳
産地:〇きゃべつ・・・愛知県 〇にんじん、ながねぎ・・・千葉県 〇たまねぎ・・・北海道 〇いちご・・・栃木県
コメント:今日はたこぺったんの日です。1月29日は「いちばん人気の給食(いちばん=1、人気の=2、給食=9)」でたこぺったんの日になったそうです。
1月28日(月曜)
献立:ごはん 野沢菜のごま油炒め 焼き魚 豚汁 牛乳
産地:〇だいこん・・・神奈川県 〇ながねぎ・・・埼玉県 〇にんじん、さつまいも・・・千葉県 〇ごぼう・・・青森県
コメント:今日の献立は日本で最初の給食に近いメニューです。当時はお弁当を持ってくることができなかった児童に、おにぎり、塩鮭、菜の漬物を提供していたそうです。今回は、塩鮭、ごはん、野沢菜のごま油炒めを提供します。そして栄養を足すために豚汁をつけました。また、本校で昔の給食を実施する際には、見本の給食のみアルマイト食器を使用します。
2月25日(土曜)
献立:サッポロラーメン 青のりビーンズポテト いちご 牛乳
産地:〇きゃべつ・・・愛知県 〇ねぎ・・・千葉県 〇たまねぎ、じゃがいも・・・北海道 〇にんにく・・・青森県 〇しょうが・・・高知県 〇もやし・・・栃木県 〇いちご・・・茨城県
コメント:今日は給食で全国旅行北海道編です。北海道のご当地料理である、サッポロラーメン、北海道でよくとれる大豆とじゃがいもを使った青のりビーンズポテトにしました。
2月24日(金曜)
献立:きなこ揚げパン 焼肉サラダ ボルシチ 牛乳
産地:〇きゃべつ、ブロッコリー・・・愛知県 〇にんじん、パセリ・・・千葉県 〇たまねぎ、じゃがいも・・・北海道 〇にんにく・・・青森県 〇しょうが・・・高知県 〇セロリ・・・静岡県
コメント:今日から2月6日まで、大田区学校給食習慣です。大田区発祥の料理である揚げパンを出します。2学期に実施した揚げパンアンケートの結果、道塚小学校はきなこ揚げパンが人気第1位だったので、今日はきなこ揚げパンです。
1月23日(木曜)
献立:おえかきオムライス 白菜とベーコンのスープ ツナサラダ 牛乳
産地:〇きゃべつ・・・愛知県 〇にんじん・・・千葉県 〇たまねぎ・・・北海道 〇にんにく・・・青森県 〇しょうが・・・高知県 〇はくさい・・・茨城県
コメント:今日は展覧会給食です。展覧会らしく、給食はおえかきオムライスにしてみました。児童のみなさんは楽しそうにオムライスに絵をかいていました。
1月22日(水曜)
献立:キムたくごはん カリカリじゃこサラダ フルーツポンチ 牛乳
産地:〇きゃべつ・・・愛知県 〇にんじん・・・千葉県 〇もやし・・・栃木県 〇ぶたにく・・・茨城県 〇きゅうり・・・埼玉県
コメント:今日は給食委員会リクエスト給食第5弾です。第5弾デザート編では、フルーツポンチがリクエスト第1位に選ばれました。
1月21日(火曜)
献立:ごはん ぎんだらの西京焼き 昆布サラダ かきたま汁 牛乳
産地:〇たまねぎ・・・北海道 〇にんじん・・・千葉県 〇こまつな・・・埼玉県 〇ぎんだら・・・アメリカ
コメント:今日はぎんだらの西京焼きです。脂がのっていて、しっとりとした仕上がりだったため、児童に大人気でした。
1月20日(月曜)
献立:てりやきチキンバーガー ABCミネストローネ みかん 牛乳
産地:〇たまねぎ、じゃがいも・・・北海道 〇にんじん・・・千葉県 〇しょうが・・・高知県 〇にんにく・・・青森県 〇セロリ・・・静岡県 〇みかん・・・和歌山県
コメント:今日は給食委員会リクエスト給食第4弾です。第4弾スープ編では、ABCミネストローネがリクエスト第1位に選ばれました。
1月17日(金曜)
献立:わかめご飯 とりの唐揚げ みそけんちん汁 牛乳
産地:〇じゃがいも・・・北海道 〇にんじん・・・千葉県 〇しょうが・・・高知県 〇ごぼう・・・青森県 〇しめじ・・・茨城県 〇ながねぎ・・・埼玉県 〇とりにく・・・岩手県、九州
コメント:今日は給食委員会リクエスト給食第3弾です。第3弾おかず編では、唐揚げがリクエスト給食第1位に選ばれました。
1月16日(木曜)
献立:プルコギどん トックいりスープ オレンジ(いよかん) 牛乳
産地:〇たまねぎ・・・北海道 〇にんじん、だいこん・・・千葉県 〇しょうが・・・高知県 〇にんにく・・・青森県 〇ピーマン・・・宮崎県 〇きゃべつ・・・愛知県 〇チンゲン菜・・・茨城県 〇いよかん・・・愛媛県
コメント:今日はトック入りスープです。トックは韓国のお持ちで、加熱してものびにくいのでスープによく合います。
1月15日(水曜)
献立:カレーライス かいそうサラダ りんご 牛乳
産地:〇じゃがいも、たまねぎ・・・北海道 〇にんじん・・・千葉県 〇しょうが・・・高知県 〇にんにく、りんご・・・青森県 〇きゅうり・・・宮崎県 〇きゃべつ・・・愛知県
コメント:今日は給食委員会リクエスト給食第2弾です。第2弾の主食編ではカレーライスがリクエスト第1位に選ばれました。
1月14日(火曜)
献立:ひじきごはん ししゃもの磯部揚げ ごまあえ 石狩汁 牛乳
産地:〇じゃがいも・・・北海道 〇にんじん・・・千葉県 〇もやし・・・静岡県 〇ごぼう・・・青森県 〇だいこん・・・神奈川県〇はくさい・・・茨城県 〇きゃべつ・・・愛知県 〇ねぎ・・・群馬県
コメント:今日は石狩汁です。鮭が入っているのが特徴のみそ汁で、児童に大人気でした。
1月10日(金曜)
献立:チーズパン パリパリサラダ サーモンのクリームシチュー 牛乳
産地:〇たまねぎ、じゃがいも・・・北海道 〇にんじん、パセリ・・・千葉県 〇きゅうり、しょうが・・・高知県
コメント:今日は後期給食委員会リクエスト給食第1弾サラダ編です。サラダ編ではパリパリサラダがリクエスト第1位になりました。
1月9日(木曜)
献立:鯛めし おみくじハンバーグ お祝いスープ 牛乳
産地:〇たまねぎ・・・北海道 〇にんじん、ねぎ・・・千葉県 〇小松菜・・・東京都 〇鯛・・・愛媛県
コメント:今日はお正月給食です。お正月なので、おみくじハンバーグにしました。ハンバーグの中身を、チーズ、ウインナー、かまぼこに分け、どの具材が入っていたかで運勢を占いました。児童のみなさんはとても楽しそうにしていました。今学期も安心安全な給食を提供してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。