9月の献立
更新日:2024年10月2日
9月30日(月曜)
献立:ジャンバラヤ オムレツ 野菜スープ 牛乳
産地:〇ピーマン、にんにく・・・青森県 〇しょうが・・・高知県 〇じゃがいも、たまねぎ、にんじん・・・北海道 〇きゃべつ・・・群馬県 〇たまご・・・国内
コメント:今日はジャンバラヤです。ジャンバラヤはアメリカのルイジアナ州の料理で、炒めた具材に、米、調味料、スパイスを入れて炊きこんだ料理です。
9月27日(金曜)
献立:きなこ揚げパン 焼肉サラダ ABCトマトスープ 牛乳
産地:〇にんにく・・・青森県 〇しょうが・・・高知県 〇にんじん、たまねぎ・・・北海道 〇きゃべつ・・・群馬県 〇ブロッコリー、セロリ・・・長野県 〇ベーコン・・・関東
コメント:今日は給食委員会リクエスト給食第5弾の主食編です。人気第1位は揚げパンでした。道塚まつりの日なので、給食でも楽しんでほしいという思いを込めてこの献立にしました。とても盛り上がった給食でした。
9月26日(木曜)
献立:ごはん 魚のみそに風 磯和え 冬瓜のかきたま汁 牛乳
産地:〇小松菜・・・埼玉県 〇しょうが・・・高知県 〇にんじん・・・北海道 〇きゃべつ・・・群馬県 〇ねぎ・・・青森県 〇さば・・・ノルウェー 〇とうがん・・・東京都
コメント:今日は冬瓜のかきたま汁です。冬瓜は今が旬の野菜です。冬まで保存できることからこの名前がついたといわれています。
9月25日(水曜)
献立:スパゲティみそミートソース オニオンドレッシングサラダ 紅茶ケーキ 牛乳
産地:〇にんにく・・・青森県 〇しょうが・・・高知県 〇にんじん、たまねぎ・・・北海道 〇きゃべつ・・・群馬県 〇ブロッコリー・・・長野県 〇きゅうり・・・岩手県 〇りんご・・・山形県
コメント:今日はスパゲティみそミートソースです。隠し味にみそを混ぜて作りました。児童に大人気でした。
9月24日(火曜)
献立:カレーピラフ ヤムニョムチキン コーンたまごスープ 牛乳
産地:〇しょうが・・・高知県 〇たまねぎ、にんじん・・・北海道 〇ピーマン・・・茨城県 〇にんにく、ねぎ・・・青森県 〇とりにく・・・岩手県、九州
コメント:今日はカレーピラフです。鶏肉と野菜を炒めたあと、ごはんに混ぜてカレー粉で味付けをしました。
9月20日(金曜)
献立:高野豆腐のそぼろ丼 野菜チップス なし 牛乳
産地:〇いんげん、ごぼう・・・青森県 〇さつまいも、れんこん、なし・・・茨城県 〇かぼちゃ、にんじん・・・北海道 〇しょうが・・・高知県 〇ながねぎ・・・山形県
コメント:今日のくだものは「なし」です。なしは9月が旬の果物です。さわやかな甘さとみずみずしい食感が特徴で、まだまだ暑いこの季節にぴったりです。
9月19日(木曜)
献立:メープルシロップトースト ポトフ パリパリサラダ 牛乳
産地:〇いんげん、ごぼう・・・青森県 〇さつまいも、れんこん、なし・・・茨城県 〇かぼちゃ、にんじん・・・北海道 〇しょうが・・・高知県 〇ながねぎ・・・山形県
コメント:今日は給食委員会リクエスト給食第4弾サラダ編です。1位はパリパリサラダでした。とても人気で、児童から「うれしい!」の声をたくさんきけました。
9月18日(水曜)
献立:チキンカレーライス わかめサラダ 牛乳
産地:〇きゅうり・・・秋田県 〇しょうが・・・高知県 〇たまねぎ、にんじん、じゃがいも・・・北海道 〇にんにく・・・青森県 〇もやし・・・静岡県
コメント:今日は児童に人気のチキンカレーです。お肉は鶏肉を使いました。児童にも人気でした。
9月17日(火曜)
献立:きんぴらごはん のっぺい汁 ごま団子 牛乳
産地:〇いんげん・・・群馬県 〇さといも・・・埼玉県 〇にんじん・・・北海道 〇だいこん、ながねぎ、ごぼう・・・青森県 〇白菜・・・長野県 〇さつまいも・・・千葉県
コメント:今日は十五夜給食です。日本では、お団子やすすきをお供えする習慣があります。給食では、手作りのごま団子を出しました。
9月13日(金曜)
献立:玄米ごはん ししゃものパリパリあげ 昆布サラダ 根菜のごまみそ汁
産地:〇きゃべつ・・・群馬県 〇こまつな、ごぼう・・・埼玉県 〇にんじん、だいこん・・・北海道 〇ねぎ・・・青森県 〇ししゃも・・・アイスランド
コメント:今日は玄米ごはんです。玄米は普通のお米と比べて、食物繊維、ビタミン、ミネラルが豊富で、健康に良い食品です。
9月12日(木曜)
献立:クファジューシー にんじんしりしり 沖縄風豚汁 牛乳
産地:〇いんげん、ねぎ・・・青森県 〇もやし・・・栃木県 〇にんじん、だいこん・・・北海道 〇豚肉・・・栃木県 〇たまご・・・千葉県、青森県
コメント:今日は沖縄料理です。沖縄の郷土料理である、クファジューシーとにんじんしりしりを出しました。豚汁は、かまぼこ、こんにゃく、干しシイタケを入れるのが沖縄風です。
9月11日(水曜)
献立:チンジャオロース丼 あおのりビーンズポテト 牛乳
産地:〇にんにく・・・青森県 〇しょうが・・・高知県 〇ピーマン・・・岩手県 〇にんじん、たまねぎ、じゃがいも、大豆・・・北海道 〇豚肉・・・栃木県 〇たけのこ・・・四国
コメント:今日はチンジャオロース丼です。チンジャオロースは中国語で細切りにした野菜という意味があります。給食のチンジャオロースは豚肉を使って作っています。
9月10日(火曜)
献立:てりやきチキンバーガー ヌードルスープ 牛乳
産地:〇しょうが・・・高知県 〇きゃべつ・・・群馬県 〇パセリ・・・長野県 〇にんじん、たまねぎ、じゃがいも・・・北海道 〇ぶたにく・・・千葉県 〇とりにく・・・岩手県、九州
コメント:今日はてりやきチキンバーガーです。てりやきチキン味付けはの隠し味にみそを使っています。給食室で1つ1つ丁寧につつんで作りました。
9月9日(月曜)
献立:わかめごはん 鮭のさざれ焼き 菊花おひたし 田舎汁 牛乳
産地:〇小松菜・・・東京都 〇きゃべつ、しめじ・・・長野県 〇もやし・・・栃木県 〇にんじん、だいこん、じゃがいも、鮭・・・北海道 〇ねぎ・・・青森県
コメント:今日は重陽の節句給食です。重陽の節句では、長寿をお祈りするために菊の花を使う習慣があります。給食ではおひたしに菊の花を入れました。
9月6日(金曜)
献立:キムたくごはん かみかみサラダ フルーツポンチ 牛乳
産地:〇にんじん・・・北海道 〇きゅうり・・・秋田県 〇ごぼう・・・青森県 〇きゃべつ・・・群馬県 〇ぶたにく・・・千葉県 〇いか・・・国内
コメント:今日は給食委員会リクエスト給食第3弾のデザート編です。フルーツポンチが1位に選ばれました。また、今日のかみかみサラダはするめが入っていて、かみごたえのあるサラダです。児童にも人気でした。
9月5日(木曜)
献立:冷やし豚しゃぶうどん いかの香味焼き 牛乳
産地:〇にんじん・・・北海道 〇にんにく、ながねぎ・・・青森県 〇しょうが・・・高知県 〇きゅうり・・・秋田県 〇もやし・・・静岡県 〇いか・・・ペルー 〇豚肉・・・千葉県
コメント:今日は冷やし豚しゃぶうどんです。暑いこの季節に冷やしうどんはぴったりです。1品で野菜、麺、肉を摂ることができ、栄養満点です。児童に大人気でした。
9月4日(水曜)
献立:ツナそぼろごはん とりのから揚げ けんちん汁 牛乳
産地:〇にんじん・・・北海道 〇ごぼう、だいこん・・・青森県 〇しょうが・・・高知県 〇いんげん・・・群馬県 〇ながねぎ・・・山形県 〇とりにく・・・岩手県
コメント:今日は給食委員会リクエスト給食第2弾です。今回はおかず編で、からあげが1位に選ばれました。児童にとてもよろこんでもらえました。
9月3日(火曜)
献立:ミルクパン ボルシチ ツナサラダ セレクトドリンク
産地:〇しょうが・・・高知県 〇にんにく、とりがら・・・青森県 〇セロリ・・・熊本県 〇にんじん、たまねぎ・・・北海道 〇こまつな・・・東京都 〇きゃべつ、パセリ・・・長野県 〇豚肉・・・千葉県
コメント:今日は2学期最初の給食です。給食初日は、給食委員会リクエスト給食第1弾のドリンク編です。人気投票第1位のコーヒー牛乳、第2位のりんごジュース、牛乳の中から好きな飲み物を選んでもらいました。給食初日から盛り上がりました。2学期も安全・安心な給食を提供していきます。よろしくお願いいたします。