このページの先頭です
道塚小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ

サイトメニューここまで

現在のページ

  1. 道塚小学校
  2. 学校生活
  3. 給食
  4. 本日の献立
  5. 令和6年度
  6. 5月の給食

本文ここから

5月の給食

更新日:2024年5月31日

5月31日(金曜)

献立:ツナそぼろごはん ごまあえ 豚汁 冷凍みかん 牛乳
産地:〇ごぼう・・・岐阜県 〇しょうが・・・高知県 〇たまねぎ・・・愛知県 〇じゃがいも・・・長崎県 〇きゃべつ、豚肉・・・千葉県 〇パセリ・・・静岡県 〇きゅうり・・・秋田県 〇グリーンアスパラガス・・・青森県
コメント:今日はつなそぼろごはんです。ツナ、ひき肉、にんじん、ごぼう、しょうがを炒め、さとう、みりん、しょうゆで味つけをしてをして具材を作りました。最後に具材ををごはんにまぜ、彩をよくするためにさやいんげんを加えました。

5月30日(木曜)

献立:ホットドック ヌードルスープ グリーンサラダ 牛乳
産地:〇にんじん・・・岐阜県 〇しょうが・・・高知県 〇たまねぎ・・・愛知県 〇じゃがいも・・・長崎県 〇きゃべつ、豚肉・・・千葉県 〇パセリ・・・静岡県 〇きゅうり・・・秋田県 〇グリーンアスパラガス・・・青森県
コメント:今日はグリーンサラダです。今日のサラダには今が旬のグリーンアスパラガスが入っています。旬のグリーンアスパラガスは甘みが強い特徴があります。

5月29日(水曜)

献立:ごもくうどん たこぺったん みしょうかん 牛乳
産地:〇ながねぎ・・・茨城県 〇にんじん、きゃべつ・・・千葉県 〇たまねぎ・・・愛知県 〇こまつな・・・東京都 〇たこ・・・北海道 〇コーン・・・タイ、アメリカ 〇みしょうかん・・・愛媛県 〇豚肉・・・神奈川県
コメント:今日はたこぺったんです。たこぺったんは大田区の学校給食で生まれたメニューです。たこぺったんは、たこ焼きをかき揚げのようにアレンジしたメニューで、「たこ焼きが食べたい!」という声をかなえるために作られたそうです。

5月28日(火曜)

献立:こまつなチャーハン ヤムニョムチキン 春雨スープ 牛乳
産地:〇しょうが・・・高知県 〇にんじん・・・千葉県 〇たまねぎ・・・佐賀県 〇にんにく・・・青森県 〇もやし・・・静岡県 〇えのき・・・長野県 〇長ねぎ・・・茨城県 〇鶏肉・・・岩手県、九州 〇マロニー・・・北海道 〇鶏卵・・・千葉県、青森県 〇こまつな・・・東京都
コメント:今日はヤムニョムチキンです。ヤムニョムチキンは韓国料理の1つで、鶏肉を衣につけて揚げたあと、甘辛いタレをからめたものです。今日のヤムニョムチキンのたれは、にんにく、しょうが、コチュジャン、トマトケチャップ、はちみつ、砂糖、しょうゆ、ごま油の8つの食品で作りました。

5月24日(金曜)

献立:チキンカツカレーライス 海藻サラダ 冷凍みかん 牛乳
産地:〇しょうが・・・高知県 〇にんじん・・・千葉県 〇たまねぎ・・・佐賀県 〇じゃがいも・・・長崎県 〇きゃべつ・・・愛知県 〇たまご・・・千葉県、青森県 〇鶏肉・・・岩手県、九州
コメント:今日は運動会頑張ろう給食第2弾です。今回は「勝負に勝つ!」ということでチキンカツカレーにしました。これからも給食を通して頑張る児童を応援していきます。

5月23日(木曜)

献立:メキシカンライス 魚のモルネソース焼き コールスローサラダ 牛乳
産地:〇ピーマン・・・茨城県 〇にんじん、たまねぎ・・・千葉県 〇パセリ・・・長野県 〇きゃべつ・・・神奈川県 〇きゅうり・・・宮崎県 〇ホキ・・・ニュージーランド 〇バター・・・北海道
コメント:今日は魚のモルネソースやきです。モルネソースはフランス料理に使われるソースの1つです。児童に大人気のメニューでした。

5月22日(水曜)

献立:上海麺 大学芋 牛乳
産地:〇しょうが・・・高知県 〇にんじん、たまねぎ・・・千葉県 〇にんにく・・・青森県 〇はくさい、チンゲン菜、さつまいも・・・茨城県 〇もやし・・・栃木県 〇しいたけ・・・大分県 〇たけのこ・・・四国 〇うずらたまご・・・愛知県 〇いか・・・ペルー
コメント:今日は上海麺です。上海麺は上海伝統的な麺料理です。今日の上海麺にはうずらの卵をいれました。窒息防止のため、教室配布の給食ニュースと行内放送でよく噛むよう指導いたしました。

5月21日(火曜)

献立:チョコチップメロンパン ツナサラダ ボルシチ 牛乳
産地:〇きゃべつ・・・愛知県 〇にんじん、たまねぎ・・・千葉県 〇にんにく・・・徳島県 〇セロリ、パセリ・・・静岡県 〇じゃがいも・・・長崎県 〇こまつな・・・東京都 〇バター・・・北海道 〇ぶたにく・・・栃木県
コメント:今日はボルシチです。ボルシチはロシア、ウクライナのスープ料理で、世界3大スープの1つです。本場のボルシチはビーツの濃い赤色が特徴ですが、給食では児童に食べやすい味になるよう、トマトソースで赤色をつけています。また、本場のボルシチはサワークリームを使用しますが、給食では生クリームで代用し、まろやかな味に仕上げています。

5月20日(月曜)

献立:ごまごはん 切り干し大根の卵焼き 田舎汁 牛乳
産地:〇じゃがいも・・・長崎県 〇だいこん・・・千葉県 〇にんじん・・・徳島県 〇しめじ・・・長野県 〇ねぎ・・・茨城県 〇とりにく・・・岩手県、九州
コメント:今日は切り干し大根の卵焼きです。切り干しは大根を細切りし、天日干ししたものです。乾燥させているので、甘みやうま味、栄養が凝縮しています。今日は刻んで卵焼きに入れました。

5月17日(金曜)

献立:みそラーメン 青のりビーンズポテト メロン 飲むヨーグルト
産地:〇にんじん・・・徳島県 〇にんにく・・・青森県 〇しょうが・・・高知県 〇もやし・・・静岡県 〇きゃべつ、ながねぎ、豚肉・・・千葉県 〇じゃがいも・・・鹿児島県 〇だいず・・・北海道 〇メロン・・・熊本県
コメント:今日は運動会頑張ろう給食第1弾です。今回は気合の入るみそラーメンにしました。今日のメニューはどれも大人気で、「ありがとうございます!」と言ってくれる児童が多く、おかわりじゃんけんの声もたくさん聞こえてきて、とてもうれしく思いました。

5月16日(木曜)

献立:ごはん 焼き魚 けんちん汁 牛乳
産地:〇にんじん・・・徳島県 〇ごぼう・・・青森県 〇だいこん、しめじ・・・茨城県 〇さといも・・・埼玉県 〇ながねぎ・・・千葉県 〇鶏肉・・・岩手県、九州
コメント:今日は焼き魚です。使った魚は鮭です。鮭は児童に人気の魚です。今日の鮭は骨が少し多かったので、児童に注意喚起を行いました。のどに刺さらないよう慎重に食べてくれました。

5月15日(水曜)

献立:豚キムチ丼 にらたまスープ 牛乳
産地:〇にんじん・・・徳島県 〇しょうが・・・高知県 〇はくさい、豚肉・・・茨城県 〇にら・・・高知県 〇たまご・・・国内 〇鶏肉・・・岩手県、九州
コメント:今日は豚キムチ丼とにらたまスープです。豚キムチ丼の豚肉、キムチの中のにんにく、にらには疲労回復効果があるので、運動会の練習を頑張る児童にぴったりの献立です。

5月14日(火曜)

献立:ヨーグルトフレンチトースト コーンサラダ ABCスープ 牛乳
産地:〇にんじん・・・徳島県 〇しょうが・・・高知県 〇きゃべつ・・・千葉県 〇きゅうり・・・宮崎県 〇たまねぎ・・・佐賀県 〇じゃがいも・・・鹿児島県 〇パセリ・・・香川県 〇バター・・・北海道 〇たまご・・・千葉県、青森県 〇ごま・・・中南米 〇ベーコン・・・関東
コメント:今日はヨーグルトフレンチトーストです。フレンチトーストはフランス料理だと思ってしまいがちですが、実はアメリカの料理です。「甘くておいしい!」とたくさんの児童に喜んでもらえました。

5月13日(月曜)

献立:高野豆腐のそぼろ丼 千草和え すまし汁 牛乳
産地:〇にんじん・・・徳島県 〇しょうが・・・高知県 〇ながねぎ、はくさい・・・茨城県 〇いんげん・・・長崎県 〇もやし・・・静岡県 〇こまつな・・・東京都 〇しいたけ・・・九州 〇高野豆腐・・・アメリカ 〇卵、豆腐・・・国内
コメント:今日は高野豆腐のそぼろ丼です。細かくした高野豆腐とひき肉を合わせることで、ジューシーな仕上がりになります。

5月10日(金曜)

献立:ごはん ししゃものごまやき 昆布サラダ 根菜のごまみそ汁 牛乳
産地:〇にんじん・・・徳島県 〇きゃべつ・・・愛知県 〇ごぼう、たまご・・・青森県 〇だいこん、ねぎ・・・千葉県 〇こまつな・・・東京都 〇ししゃも・・・カナダ 〇ごま・・・中南米 〇削り節・・・静岡県
コメント:今日は根菜のごまみそ汁です。にんじん、ごぼう、だいこんの3種類の根菜を使いました。

5月9日(木曜)

献立:しらすチーズトースト パリパリサラダ ポトフ 牛乳
産地:〇にんじん、たまねぎ、パセリ・・・千葉県 〇きゅうり・・・新潟県 〇きゃべつ・・・愛知県 〇しょうが・・・高知県 〇にんにく・・・青森県 〇セロリ・・・静岡県 〇じゃがいも・・・長崎県 〇バター、とりがら・・・北海道 〇豚肉・・・栃木県
コメント:今日はしらすチーズトーストです。しらす、チーズともにカルシウムたっぷりで成長期の児童にぴったりのメニューです。

5月8日(水曜)

献立:中華ちまき 中華風コーンスープ フルーツポンチ 牛乳 
産地:〇にんじん、たまねぎ・・・千葉県 〇しょうが・・・高知県 〇ねぎ・・・埼玉県 〇しいたけ・・・九州 〇たけのこ・・・四国 〇枝豆・・・北海道 〇もも・・・ギリシャ 〇りんご・・・山形県 〇みかん・・・長崎県
コメント:今日は端午の節句給食です。この日にちまきを食べることで立派な大人になるよう願いが込められています。今日は児童に人気のフルーツポンチもつけました。

5月7日(火曜)

献立:わかめごはん 白身魚の新茶揚げ おかか和え 味噌汁 牛乳
産地:〇にんじん・・・徳島県 〇きゃべつ・・・神奈川県 〇もやし・・・栃木県 〇だいこん・・・千葉県 〇えのき・・・長野県 〇ねぎ・・・埼玉県 〇ホキ・・・ニュージーランド 〇たまご・・・千葉県、青森県 〇小松菜・・・東京都
コメント:今日は八十八夜給食です。八十八夜は立春から数えて八十八日目の日を指します。この時期に摘まれたお茶を飲むと、1年間災いなく過ごせるといわれています。今日は天ぷらの衣にお茶を混ぜ、白身魚の新茶揚げにしました。

5月2日(木曜)

献立:韓国風やきとり丼 わかめスープ カルピスゼリー 牛乳
産地:〇にんにく・・・青森県 〇ねぎ・・・福岡県 〇もやし・・・静岡県 〇にんじん・・・徳島県 〇しょうが・・・高知県 〇たまねぎ・・・佐賀県 〇えのき・・・長野県 〇とりにく・・・岩手県、九州
コメント:今日は韓国風やきとり丼です。とりにくをごま油、にんにく、しょうがで味付けすることで韓国風に仕上げました。とりにくの他に野菜のナムルをご飯に乗せるので1皿で栄養バッチリです。

5月1日(水)

献立:ごはん さばのピリ辛焼き 大根サラダ どさんこ汁 牛乳
産地:〇にんにく・・・青森県 〇しょうが・・・高知県 〇だいこん・・・千葉県 〇にんじん・・・徳島県 〇きゅうり・・・宮崎県 〇じゃがいも・・・鹿児島県 〇ねぎ・・・茨城県 〇豚肉・・・神奈川県
コメント:今日はどさんこ汁です。どさんこ汁は北海道の郷土料理でみそ汁にバターを使っていることが特徴です。「今日の汁おいしい!」と大人気な味噌汁でした。

このページのトップに戻る本文ここまで


以下フッターです。

道塚小学校

住所:〒144-0054 大田区新蒲田三丁目3番18号
電話:03-3732-9615
アクセス
Copyright © Michizuka Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る