現在のページ

  1. 糀谷中学校
  2. 学校生活
  3. 令和元年度2学期 学校日記

本文ここから

令和元年度2学期 学校日記

更新日:2020年1月21日

令和元年12月26日(木曜) 「軽音楽部クリスマスライブ」

3年生が引退して初めてのライブです。1、2年生のバンドが10曲あまり演奏しました。引退した3年生も聴きに来てくれ、ライブを盛り上げてくれました。


クリスマスライブ


2年生


3年生


1年生

令和元年12月25日(水曜) 「終業式」

たくさんの行事があった2学期。表に出て活躍した人もたくさんいましたが、陰で集団を支えてくれた人もたくさんいました。2学期の振り返りをしっかりして、3学期に備えましょう。


校長式辞


整然と並んで

令和元年12月24日(火曜) 「クリスマス給食」

2学期最後の給食はクリスマスメニューでした。献立は丸パン、フレンチサラダ、チキンのから揚げ、ミネストローネ、チョコチップ入りケーキでした。


クリスマス給食


チョコチップ入りカップケーキ

令和元年12月23日(月曜) 「生徒会朝礼」

2学期最後の生徒会朝礼です。生徒会本部と各委員会の発表に続き、税の作文、中学生学年別相撲大会、人権作品展覧会、バレーボール部クリスマスカップの表彰が行われました。


各委員会から


税の作文表彰

令和元年12月19日(木曜) 「2年生マナー講習会」

1月に実施される職場体験に向けて「マナー講習会」を行いました。講師には元日本航空先任客室乗務員で筑波大学准教授の江上いずみ先生をお招きし、世界に通用するマナーやプラスαのおもてなしの心について教えていただきました。


CAのおもてなしの心


オリパラに向けて


接客のマナー


御礼の挨拶

令和元年12月19日(木曜) 「冬至メニュー」

今日の給食は「冬至メニュー」です。かぼちゃの入ったほうとうとサツマイモ蒸しパンが出ました。


冬至メニュー


美味しいほうとう

令和元年12月10日(火曜) 「地域清掃」

今年最後の地域清掃。小雨ふるなか約50名の生徒が集まってくれました。


ゴミ袋いっぱいに集めます


雨で濡れた「さざんか公園」にて

令和元年12月2日(月曜) 「全校朝礼」

全校朝礼では校長先生が人権週間の話をしました。ローマ教皇が来日された時の話題などを引用し、差別やいじめのない社会にしようと呼びかけました。また、11月に行われた給食コンクール表彰もあり、優勝した1C、2A、3Cには好きな給食をリクエストできる権利が送られました。


校長講話


給食コンクール表彰

令和元年11月30日(土曜) 「防災活動拠点本部運営訓練」

地域の方やPTA役員さんなどが参加し防災活動拠点本部運営訓練が行われました。3階の備蓄倉庫がきれいに整理され、空きスペースが広くなりました。新しく設置された校庭の備蓄倉庫2には、防災用トイレが4つ収納されました。


3階備蓄倉庫


校庭の備蓄倉庫は2つになりました

令和元年11月29日(金曜) 「世界の料理給食」

今日の給食はタイの料理です。メニューはガパオライスとトートマンクンと野菜スープでした。


タイ料理


ガパオラスイとトートマンクン(右上)

令和元年11月28日(木曜) 「技術科で育てた菊」

3年生が技術の授業で育てた菊。きれいな花を咲かせました。


菊1


菊2

令和元年11月25日(月曜) 「開校記念日給食」

11月24日は開校記念日でした。66回目の開校記念日をお祝いして、給食は開校記念メニューでした。


お赤飯に紅白あられのすまし汁


デザートは紅白ゼリー

令和元年11月25日(月曜) 「3年生学年学活」

3年生は学年朝礼後の学活で、自己推薦書の書き方や面接の仕方についてのDVDを観ました。定期考査が終わっていよいよ、進路決定の時期が近づいてきました。


自己推薦書の記入の仕方は…


面接試験のNG例は…

令和元年11月16日(土曜) 「土曜補習教室」

テスト前の補習教室です。参加者は少数でしたが、英語、数学の2教科、集中して取り組んでいました。英語は講師の先生のスマホを使って、ネイティブの方との会話練習もしました。


3年数学


1,2年英語


1,2年数学


3年英語

令和元年11月15日(金曜) 「避難訓練」

緊急地震速報の対応避難訓練を行いました。津波の情報を聞いて、屋上に避難しました。


屋上避難1


屋上避難2

令和元年11月13日(金曜) 「技術科の菊」

技術科で3年生が育てている菊がみごとな花を咲かせました。


3年生の育てた菊

令和元年11月13日(水曜) 「連合学芸会演劇の部」

大田区民ホールで「第48回 大田区中学校 連合学芸会 演劇の部」が開催されました。演劇部の生徒が「クミちゃんとスランプの精」を発表しました。生徒発表会の時よりも落ち着いて完成度の高い演技をすることができました。


先輩にはスランプの精が見えません


スランプの精ともお別れです

令和元年11月8日(金曜) 「連合美術展」

池上会館1階展示ホールで大田区中学校美術展が始まりました。糀谷中の作品は3年生の絵画「友達の顔」です。今週金曜日までの開催で、時間は午前9時~午後6時30分(最終日の入場は午後1時半まで)です。


入口の表示


糀谷中の展示

令和元年11月8日(金曜) 「連合ダンス発表会」

大田区民プラザで「第66回大田区中学校創作ダンス発表会」が開催されました。本校からは1年C組女子、2年B組女子、3年B組女子が学校を代表して参加ました。どの学年もリズムに合わせて変化をつけながら、まとまりまある動きで上手に表現することができました。


1年生演技


1年生演技


2年生演技


2年生演技


3年生演技


3年生演技

令和元年11月8日(金曜) 「連合学芸会英語の部」

大田文化の森ホールで「第48回大田区立中学校連合学芸会 英語の部」が開催されました。本校からは海外派遣に行った2年生2名が参加し、「Special summer vacation」「My summer experience」という題で発表しました。二人ともジェスチャーを交えながら堂々と発表することができました。


Special summer vacation


My summer experience

令和元年11月7日(木曜) 「連合学芸会音楽の部」

アプリコで大田区立中学校連合学芸会(音楽の部)が開催されました。本校からは合唱コンクールで3年生の最優秀賞をとった3年A組が出場し、「プレゼント」を歌いました。広い客席を前にして緊張したことと思いますが、バランスのとれたきれいなハーモニーを奏でることができました。


アプリコの大舞台で


気持ちを一つに

令和元年11月6日(水曜) 「小中一貫教育公開授業」

糀谷小学校、北糀谷小学校、糀谷中学校の3校で小中一貫教育を推進しています。今日は小学校の先生方に中学校の授業を観ていただきました。


1年生社会


1年生国語

令和元年11月1日(金曜) 「地域清掃」

生徒会役員が代わって初めての地域清掃です。新たに1コース増やして4班に分かれてごみ拾いをしました。早朝にもかかわらず約50名の生徒が参加しました。


新たに作った学校周辺コース


ゴミ袋いっぱいのゴミを拾いました

令和元年10月27日(日曜) 「糀谷地区子どもフェスティバル」

糀谷文化センターで「第34回糀谷地区子どもフェスティバル」が開催されました。10名の生徒がボランイティアで体力測定のコーナーと卓球のコーナーの運営のお手伝いをしました。


体力測定コーナー


卓球コーナー

令和元年10月26日(土曜) 「生徒発表会(舞台の部)」

「最高の舞台を~with our friends~」のスローガンを掲げて生徒発表会が開催されました。合唱コンクールでは、どのクラスも練習の成果を発揮して素敵なハーモニーを響かせてくれました。また、部活動の発表では、力のこもった演奏や演技で会場全体を盛り上げてくれました。


看板


スローガン


1年D組合唱


1年A組合唱


1年B組合唱


1年C組合唱


2年C組合唱


2年D組合唱


2年A組合唱


2年B組合唱


3年B組合唱


3年D組合唱


3年C組合唱


3年A組合唱


演劇部


海外派遣報告


吹奏楽部


軽音楽部


先生バンド


和太鼓部

令和元年10月25日(金曜) 「3年生 合唱朝練」

いよいよ明日が生徒発表会本番です。3年生にとっては中学校生活最後の合唱コンクールですので、どのクラスも練習に熱が入っています。教室前面の黒板には歌い方のポイントを書き加えた歌詞が張られ、クラスの意気込が伝わってきます。みんなの気持ちが一つになった演奏を期待しています。


3A 朝練風景


3A 教室前面黒板


3B 朝練風景


3B 教室前面黒板


3C 朝練風景


3C 教室前面黒板


3D 朝練風景


3D 教室前面黒板

令和元年10月24日(木曜) 「1年生 合唱朝練とリハーサル」

1年生は中学校初めての合唱コンクール。移動教室で「成長」した姿を見せられるように、頑張っています。


1A 朝練習(クラス練習)


1A リハーサル


1A 朝練習(クラス練習)


1B リハーサル


1C 朝練習(クラス練習)


1C リハーサル


1D 朝練習(パート練習)


1D リハーサル

令和元年10月23日(水曜) 「2年生 合唱朝練」

生徒発表会まであと3日。素敵なハーモニーをつくるために、2年生も朝練習頑張っています。


2A 生徒発表会を成功させようシート


2A 朝練風景


2B 生徒発表会を成功させようシート


2B 朝練風景


2C 生徒発表会を成功させようシート


2C 朝練風景


2D 生徒発表会を成功させようシート


2D 朝練風景

令和元年10月16日(水曜) 「1年生 車山移動教室」3日目

移動教室3日目。滝沢牧場でバーべーキューを食べて、お土産を買って東京に帰りました。域と同様、迂回路を使い、糀谷に帰ってきたのは18時30分ごろになりました。たくさんの保護者の皆さんが迎えに来てくださいました。ありがとうございました。


朝礼。しっかり話を聞いています。


最終日の朝食


退館式。ホテルの支配人さんより


滝沢牧場で。最後の食事係の挨拶


バーベキュー


バーベキュー


滝沢牧場で。遊具で遊ぶ


滝沢牧場で。遊具で遊ぶ


滝沢牧場で。ヤギと遊ぶ


滝沢牧場で。馬と記念撮影


滝沢牧場で。芝生に寝転ぶ


3日間お世話になった方々

令和元年10月15日(火曜) 「1年生 車山移動教室」2日目

2日目は野辺山周辺のロングウォークです。川俣渓谷は途中に険しい山道もありましたが、みんな最後まで頑張りました。清泉寮でお弁当とソフトクリームを食べて、午後はゴールのJR最高地点までの班行動でした。夜はキャンドルサービスとレクリエーションを楽しみました。


朝礼。ラジオ体操


2日目の朝食


ロングウオークに備えて朝食をしっかりと


ロングウオーク出発地点


川俣渓谷の岩道を歩きます


吊り橋で記念撮影


ゴールは間近


清泉寮に到着


お弁当


お弁当


JR最高地点(1375m)


ホテルへ向かうバスから見た景色(黄金色の田)


2日目夕食


たくさん歩いた後、たくさん食べて


キャンドルサービス


レク。猛獣狩りへ行こうよ


レク。ジェスチャーゲーム


レク。今日の日はさようなら♪

令和元年10月14日(月曜) 「1年生 車山移動教室」1日目

楽しみにしていた移動教室。多くの保護者の方に見送られて予定通り出発できました。台風19号の被害で中央自動車道が一部不通となり、迂回路を使って車山に行きました。時間の関係で、八島ヶ原湿原の散策はカットとなりましたが、小雨降る中、元気に車山に登りました。


校庭で出発式


車山肩。ここから登山出発


ガイドさんを先頭に木道を進む


幻想的な霧の中


車山山頂(1925m)に到着


山頂の車山神社にて


ホテル着。入館式でガイドさんにお礼の挨拶


目標は「成長」


1日目の夕食


食事係の号令で「いただきます」


自由時間にウノ


自由時間にトランプ

令和元年10月9日(水曜) 「学校公開週間」

今週土曜日まで学校公開週間です。授業の様子をぜひ見にいらしてください。


1年数学・比例のグラフをよみとる


3年理科・2つの力のつりあい

令和元年10月7日(月曜) 「1年生保健体育」

保健体育で柔道の授業が始まりました。外部指導員が指導補助に入っています。


後ろ受け身の練習1


後ろ受け身の練習2(手押し相撲)

令和元年10月7日(月曜) 「生徒会朝礼」

新生徒会役員と後期委員の認証式がありました。新生徒会役員に認証状が渡されました。続いて、前生徒会長と新生徒会長の挨拶。最後に後期の委員長に認証状が渡されました。認証式の後には、大田区立中学校陸上競技選手権大会、バレーボール区大会部新人戦、陸上部とバドミントン部の区民スポーツ大会の表彰がありました。


新役員に認証状が渡されました


旧役員を代表して前会長挨拶


新会長挨拶


各委員会の委員長に認証状授与


区陸表彰


バレー部表彰(区大会3位)

令和元年10月7日(月曜) 「合唱・朝練習」

生徒発表会に向けて、クラス合唱の朝練習が始まりました。


3年廊下


2年廊下


1年廊下


1年教室

令和元年10月5日(土曜) 「道徳授業地区公開講座」2

2、3校時には、バレーボールオリンピアンの櫻井由香氏の講演会を行いました。櫻井さんがこれまでバレーボールとの関わりをとおして学んだこと・考えたことなどをたくさん伝えていただきました。仲間に対して「1 気遣い、2 応援、3 尊敬」の気持ちをもつことなど、大切なことをたくさん学べる機会となりました。講演の後は、バレー部の生徒への実技指導を見せていただき、最後に全校で記念撮影をおこないました。

令和元年10月5日(土曜) 「道徳授業地区公開講座」1

学校公開週間1日目に、道徳授業地区公開講座を開催しました。1校時は道徳の授業公開です。1年生は「近くにいた友」という教材を読んで、友情信頼について考えました。2年生は「初心(井上康生さんの話)」を読んで、克己・強い意志について考えました。3年生の道徳授業公開は9日(水曜)の1校時です。


1年生道徳授業1


1年生道徳授業2


2年生道徳授業1


2年生道徳授業2

令和元年10月1日(火曜) 「給食掲示板」

2階の給食掲示板がリニューアルされました。食品ロスの特集をしています。


給食掲示板(食品ロス特集)


9月30日は食品ロスが4.8%

令和元年10月1日(火曜) 「2年生農業体験」

2年生は千葉県鴨川市へ農業体験に行きました。班ごとに21の農家に分かれて、いろいろな農作業を体験しました。


サツマイモの収穫


ハウスのビニールかけ


わら細工作り


薪わり


ヤギと対面


オクラの収穫


トラクターの運転


ニンニクの植え付け

令和元年9月29日(日曜) 「大田区立中学校生徒海外派遣報告会」

池上会館で「大田区立中学校生徒海外派遣報告会」が行われました。これで派遣団全体での活動は終わりますが、代表生徒は各学校での報告を行います。本校でも10月の生徒発表会で報告します。


個人研究のまとめ


全体合唱

令和元年9月29日(日曜) 「糀谷地区連合運動会」

本校の校庭で第58回糀谷地区連合運動会が行われました。ボランティア生徒9名が審判、用具係の手伝いをしました。昼休みには吹奏楽部、和太鼓部、軽音楽部が演奏を披露しました。


ボランティア(審判)


ボランティア(用具係)


吹奏楽部演奏


和太鼓部演奏


軽音楽部演奏1


軽音楽部演奏2

令和元年9月21日(土曜) 「補習教室」

定期テスト前の補習教室がありました。参加生徒は、英語7名、数学6名。忘れてしまった生徒もいたようで、人数が少なく残念です。次回の土曜補修教室は11月16日。期末考査前です。ぜひ、参加しましょう。


3年生数学・2乗に比例する関数の学習


1・2年生数学

令和元年9月13日(金曜) 給食「お月見団子」

9月13日は中秋の名月。給食には「お月見団子」が出ました。


給食掲示板より


お月見団子

令和元年9月13日(金曜) 「大田区立中学校陸上競技選手権大会」

駒沢オリンピック公園陸上競技場で第72回大田区立中学校陸上競技選手権大会が開催されました。本校の選手団38名は練習の成果を発揮し、15種目で入賞、内3種目で優勝という輝かしい結果を収めました。


共通女子砲丸投げ決勝


共通男子4×100mリレー決勝

令和元年9月11日(水曜) 「区陸壮行会」

安全指導に続いて13日に開催される大田区立中学校連合陸上競技選手権大会の壮行会が行われました。1年生10名、2年生12名、3年生16名の総勢38名の選手が紹介され、選手代表の高橋君から「全力で競技に取り組むとともに、結果を残してきたいです。」という決意表明がありました。糀谷中の代表として、競技だけでなく見学や応援など、全てにきちんと取り組んでほしいです。


区陸出場選手団


選手代表の挨拶


生徒会副会長より激励の言葉

令和元年9月11日(水曜) 「全校朝礼・安全指導」

9月21日から秋の交通安全運動が始まります。安全指導担当の先生から、自転車の安全な乗り方についての話がありました。「夜間は点灯する」「2人乗りや並進走行をしない」「スマホ使用など前方不注意による事故を起こさない」などルールを守っていますか?


安全指導


見えてると 思うな あぶない 夜の道

令和元年9月10日(火曜) 「地域清掃」

台風15号の影響で臨時休校になり前日の連絡ができませんでしたが、朝7時40分にボランティア生徒が約30名集まり、地域のごみ拾いをしました。今年5回目の地域清掃になります。


トングと軍手を持って出発です


3コースに分かれてごみを拾います


ビニル袋いっばいのごみを拾いました


お疲れさまでした

令和元年9月8日(日曜) 「大田区JHSウインドオーケストラ始動」

吹奏楽部は来年3月に行われる大田区文化振興協会主催の大田区JHSウインドオーケストラ「春風コンサート」に出演することが決まりました。8日に大森第十中学校で、JHSウインドオーケストラの第1回目の練習会が開かれました。区内の他の中学校の生徒と一緒に、プロの演奏家に指導していただきました。参加生徒は全員で80名くらいになります。3月にどんな演奏を聴かせてくれるか、今から楽しみです。


大田区JHSウインドオーケストラ


パートごとの先生の紹介


サックスパートの練習風景


ユーフォニアムパートの練習風景

令和元年9月7日(土曜) 「糀谷地区祭礼」

7日、8日は糀谷地域の祭礼でした。子供神輿のお手伝いのボランティアにたくさんの生徒が参加してくれました。浜竹天祖神社の演芸大会ではオープニングで和太鼓部が素晴らしい演奏を見せてくれました。OB・OGもたくさん駆けつけてくれ、和太鼓部の演奏を盛り上げてくれました。


西糀谷三丁目町会のボランティア


西糀谷二丁目町会のボランティア


演芸大会オープニングで和太鼓部演奏


OB・OGの演奏

令和元年9月6日(金曜) 「生徒会役員選挙 立会演説会」

6校時には立会演説会がありました。7人の1,2年生が選挙に立候補しました。皆、緊張しながらも、立派に取り組みたいことや意気込みを発表してくれました。選挙結果は月曜日に公表されます。


立会演説会の様子1


立会演説会の様子2

令和元年9月6日(金曜) 「3年生 技術」

3年生の技術科では、「菊の栽培」の授業が始まりました。最初の作業は「鉢上げ」です。先生の説明を聞いて、土を作り、苗を6号鉢に植え替えました。11月にきれいな花が咲くのが楽しみです。


作業の説明


土を作ります


苗を鉢に植えます


できた鉢は体育館の裏に

令和元年9月5日(木曜) 「1年生総合的な学習の時間 移動教室」

1年生は10月14日から2泊3日で、車山移動教室に行きます。6時間目は車山の位置や気候についての学習をし、移動教室の目標や日程など概要についての話を聞きました。放課後には、移動教室のための保護者会も開かれました。保護者の皆様には、ご多用のところ、多数、参加してくださりありがとうございました。


移動教室の目的は…


車山ってどこ?

令和元年9月4日(水曜) 「2年生学年集会 農業体験説明」

2年生は1時間目に学年集会で、10月1日の農業体験についての説明を聞きました。担当の先生が下見に行った時のスライド画像を見て、体験場所のイメージをつかめたでしょうか?


2年生学年集会


農業体験の説明を聞きました

令和元年9月4日(水曜) 「生徒会役員選挙・街頭演説」

昨日から生徒会役員選挙の選挙運動が始まりました。立候補者は、朝の挨拶運動の時間に正面玄関に立ち、応援者と一緒に投票を呼び掛けています。投票日は9月6日です。


街頭演説1


街頭演説2

令和元年9月2日(月曜) 「臨時生徒総会」

始業式後に、臨時の生徒総会が開催されました。議案は2つありました。一つ目は「SNSマナーついて」で、一学期に取ったアンケートをもとにして、改訂された新SNSマナーが発表されました。2つ目は「水筒の持ち込みについて」です。生徒の要望から、本部役員が実現に向けてこれまで時間をかけて検討してきました。水筒持ち込みのルールが示され、拍手により賛成多数で可決しました。水筒持ち込み可能な期間は9月までです。生徒会役員より、「後輩たちのためにも、ルールを守って、来年度も継続できるようにしてください。」という話がありました。


新SNSマナー


水筒持ち込みルール

令和元年9月2日(月曜) 「2学期始業式」

44日間の長い夏休みが終わり2学期が始まりました。今日は始業式です。校長講話は、充実した学期にするために「目標をもって主体的に学ぶ」「相手の立場に立って物事を考える」「糀谷中生としての誇りをもって生活する」、以上3つのことに取り組んでくださいという内容でした。朝礼後に、ソフトテニス部(都大会5位)、吹奏楽部(都コンクール銀賞)、バドミントン部(区シード権大会3位)の表彰と夏休みから勤務している教職員の紹介がありました。


始業式・整然と並んで


ソフトテニス部・都大会5位表彰

このページのトップに戻る本文ここまで


糀谷中学校

住所:〒144-0034 大田区西糀谷三丁目6番23号
電話:03-3744-2661
アクセス
Copyright © Kojiya Junior High School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る