現在のページ

  1. 糀谷中学校
  2. 学校生活
  3. 令和6年度3学期学校日記

本文ここから

令和6年度3学期学校日記

更新日:2025年3月7日

3月7日 3年 卒業遠足

天気にも恵まれ、3年生は卒業遠足に行ってきました。八景島シーパラダイスにて友達と楽しい思い出が作れたようです。


集合写真

2月13日 2年 社会科見学

2年生は社会科見学で都内巡りをしました。風が強かったですが班行動を頑張りました。


班行動の様子1


班行動の様子2

2月6日 1年生 社会科見学

1年生は社会科見学で鎌倉方面へ行きました。寒い中でしたが、班ごとに立てた計画表に沿って行動しました。


班行動の様子1


班行動の様子2

2月3日 全校朝礼

2月になりました。昨日は節分で豆まきをしたり、恵方巻を食べたご家庭もあったと思います。
校長からは立春について話がありました。1,2年生は校外学習に向けて取り組んでいる様子や3年生は進路に向けて頑張っている話がありました。
暦の上ではもう春です。少しずつでずつですが、温かくなりますね。


校長の言葉 立春

1月20日~25日 生徒発表会 展示部門

生徒発表会の展示部門が行われました。各学年や教科、部活動などでの作品が飾られました。土曜日には保護者や地域の方も来校し、多くの方に見ていただきました。足を運んでくださった皆様、ありがとうございました。


1年生 「材料に命を吹き込め!NEWアニマル」


2年生 「社会科見学 事前学習」


3年生 「ふわふわ絵本」


パソコン部 「ファーストレゴリーグ」

1月15日 小学生授業体験

糀谷小学校と北糀谷小学校の皆さんが糀谷中学校の授業を体験しに来ました。中学校は各教科ごとに先生が変わり、それぞれ特色ある授業を展開しています。授業の様子をご覧ください。


国語:言葉を広げる


社会:私たちは地球市民!


数学:トランプゲームをやってみよう


理科:実験をやってみよう


英語:Let's use English!


家庭科:給食の栄養バランス調べ


音楽:楽器の演奏

1月8日 始業式

約2週間の冬休みを終え、3学期がスタートしました。始業式では校長先生から干支の「巳」に関して、成長と変化についての話がありました。学年最後の学期としてまとめを行い、来年度につながる学校生活を送っていきましょう。


今年の干支「巳」

このページのトップに戻る本文ここまで


糀谷中学校

住所:〒144-0034 大田区西糀谷三丁目6番23号
電話:03-3744-2661
アクセス
Copyright © Kojiya Junior High School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る