このページの先頭です
池雪小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ

サイトメニューここまで

現在のページ

  1. 池雪小学校
  2. 学校生活
  3. 池雪小の子供たち(2021年度2学期)

本文ここから

池雪小の子供たち(2021年度2学期)

更新日:2021年12月22日

12月22日 3年生 「書き初め」練習

3年生から始めた習字(毛筆)。文字通り「一」から始め、とめ、はね、はらいや文字のバランスに気を付けながら練習を重ねてきました。その成果を3学期に行われる「書き初め」で発揮するために、本番同様、床に紙を置いて練習しました。椅子に座って書くのとは勝手が違うので、戸惑う子もいたようですが、一生懸命練習に取り組んでいました。

12月11日(土曜) 2年生 学校公開

学校公開では、3時間目に学年体育を行いました。
クラス対抗の折り返しリレーでは、保護者の皆様に見守られながら、懸命に走ります。
結果は・・・、1組の白が1番になりました。

12月3日 3年生 「重さのたんいとはかり方(算数)」

先日の音楽会では多くの保護者の皆様にご参観いただき、ありがとうございました。大きな行事が終わり、落ち着きを取り戻した3年生。算数の学習では「重さのたんいとはかり方」の学習をしています。はかりの使い方を学習し、身の回りにあるものの中から、指定された重さと同じ重さになるものを予想して、はかりに乗せて確かめる活動を行いました。予想がぴったり当たった時には大喜び・・・。その姿は、実に微笑ましいものでした。

11月18日 6年生 「社会科見学 江戸東京博物館」

江戸東京博物館では、2名以上のグループになって自由に見学。子供たちは様々な本物の展示物を
見ることができ、熱心にメモをとっていました。

11月11日 5年生 「起震車体験」

本日、学校全体で休み時間の避難訓練を行った後、
5年生は起震車体験をしました。
机の下にもぐって、両手で机の脚をしっかりとつかんで、
震度5弱を体験しました。
いつ起こるかわからない地震。
起こらない方が良いですが、もし大きな地震が起きた時には、
今回の体験を生かして、落ち着いて行動してほしいです。

11月5日 5年生 「社会科見学」

5年生は先日、社会科見学で「JFEスチール」と「ニュースパーク」に伺いました。

「JFEスチール」では、広い敷地内をバスで回りながら、それぞれの施設の役割を
説明してくださりました。
また、実際に工場内に入って、熱い鉄を板状に延ばすところも見せていただきました。
映像とは違い肌で直接、熱やごう音を感じることができ、子供たちもその迫力に、
驚いていました。

「ニュースパーク」では、1日の新聞ができるまでの過程や、新聞の歴史について、
分かりやすく教えていただきました。
クラス写真の載ったオリジナルの新聞もお土産にいただきました。

今回の社会科見学で学んだことを、今後新聞にまとめていきます。
「JFEスチール」と「ニュースパーク」の皆さん、ありがとうございました。

10月22日 5年生 図工「線と形でほりすすみはんが」

5年生の図工では、初めて彫刻刀を使った学習に取り組んでいます。
「安全」を第一に、「前にほる」ことや「静かに集中」することなどを、
約束として彫り進めています。
この後は、インクをつけて、刷る作業に入っていきます。
彫ったところが白色になることを想像しながら、楽しく集中して取り組んでいます。

10月21日 1年生 生活科見学

1年生は生活科見学で、本門寺公園へ行きました。
公園までは遠い道のりでしたが、みんな頑張ってたどり着くことができました。
当日は天気に恵まれ、みんなで秋のものを探したり、遊んだり。
たくさん拾ったどんぐりやはっぱを使って、これから秋遊びをします。

10月19日 3年生 社会科見学「大田区めぐり」

3年生になって始まった学習、社会。今までに学習したことを確かめたり深めたりするために、バスに乗って社会科見学に行ってきました!当日はあいにくの曇り空。時折小雨がちらつく天気となりました。残念ながら、予定していた「野鳥公園」には行くことができませんでしたが、「トラックターミナル」と「羽田空港」に行くことができました。教科書で学習したことを、実際に自分の目で確かめることで、新たな発見を得た子供たち。今月には今学習している消防署見学にも行く予定です。今回と同じように多くのことを学んでほしいと思います。

10月15日 5年生 遠足「多摩川台公園」

5年生は本日、ずっと延期となって、子供たちが待ち望んでいた遠足に行ってきました。
「遠足」の文字通り、比較的長い距離を歩きましたが、公園では子供たちは元気満々。
遊具を使ったり、鬼ごっこをしたり、四つ葉のクローバーを探したり、虫を捕まえたり、松葉相撲をしたり・・・
へとへとになるまで遊び尽くしました。
行き帰りの交通マナーや、公園でのマナーも考えての行動もできました。
来月には、社会科見学を予定しています。
今回の様に、公共の場でのマナーを意識した行動ができると良いですね。

10月4日 1年生 生活「シャボン玉」

1年生は生活科でシャボン玉遊びをしています。
割れにくいシャボン玉を作るために液に入れるものを工夫したり、大きなシャボン玉を作るためにハンガー等を用意したり、色付きのシャボン玉を作るために絵の具を入れたりと、いろいろな工夫をして楽しみました。

9月29日 3年生 音楽「音楽会の練習」

今3年生は(というより全学年では)運動会に向けて練習に熱が入っています。でも、実はその裏で音楽会に向けた練習が始まっています。はじめは階名やリズムを読むのにも苦労していた3年生の子供たちですが、練習を重ねるごとに上達してきています。まだまだ粗削りではありますが、11月の本番に向けて「音と心」を合わせられるように頑張っていきます。運動会ともども、ご期待ください!

9月17日 5年生 図工「立ち上がれ ワイヤーアート」

5年生の図工では、「立ち上がれ ワイヤーアート」の学習を行っています。
太さの違う針金の特徴を生かして、思いついた形で針金を立ち上がらせようと、試行錯誤しています。
場面によって異なるペンチを使い分けたり、周りの人に危険が無いように針金の先を丸めたりしながら、学習を進めています。
一体どんなワイヤーアートが完成するのか、楽しみです。

9月11日 2年生 町たんけん

お天気に恵まれ、1学期に予定していた町たんけんに、ようやく行くことができました。
今回は荏原病院~東中公園~三丁目公園を通り、上池上商店街を探検しています。
公園では季節の花などの植物を観察し、洗足ながれの鯉を見、商店街では、お店を外から見学しました。
2回目の町たんけんも楽しみです。

このページのトップに戻る本文ここまで


以下フッターです。

池雪小学校

住所:〒145-0065 大田区東雪谷五丁目7番1号
電話:03-3726-0126
アクセス
Copyright © Chisetsu Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る