現在のページ

  1. 御園中学校
  2. 学校生活
  3. Misono Diary
  4. 令和7年度7月

本文ここから

令和7年度7月

更新日:2025年7月16日

16日 トウモロコシの皮むき

朝、給食室の前では生徒達が集まって作業中…。
御園中では、委員会に所属する生徒がトウモロコシの皮むきやヒゲ取りをするのが毎年の恒例だそうです。
黄色い実を守るように何重にも包まれた皮を一枚一枚剥き、実の間に入りこんだヒゲを取り除いて、次々と調理のために整えていきます。
その数なんと90本!

自校給食システムの御園中では、調理員さんが朝早くから食材の準備を進め、給食に間に合うように膨大な量の食材を切り分け、大きな鍋で調理をしてくださっています。
生徒達のお手伝いが、そんな給食準備の見えない大変さに思いを巡らせるきっかけになるといいですね。

8日~10日 2年生職場体験

8日~10日までの3日間、2年生は職場体験でした。

体験先によっては2日間のみの受け入れとなる生徒達は、校内で主事さんのお手伝いに励みました。
いつものクーラーが効いた教室ではなく、蒸し暑さが立ち込める廊下での作業。
水筒を手元に置きながら、小まめに休憩を取りつつ、黙々と取り組む姿がありました。

この日は、廊下の壁の色が剥げてしまった部分の塗りなおし。
ひと塗ひと塗丁寧に仕上げてくれたおかげで、校舎が少し明るくなったように感じられました。

7日 生徒会朝礼

期末考査が終わり、学校が本来の賑やかさを取り戻した先週1週間。
週末にはいくつかの部活動が大会に出場したようです。
そして今朝の生徒会朝礼では、バレー部・テニス部・卓球部が見事な成績を収めて表彰されました。
都大会への出場権を手にした生徒たちは、次の大会に向けて、さらに熱が入ります。
学習でも部活動でも、自分が夢中になれるなにかを見つけ、一生懸命取り組めるのは素晴らしいこと。
がんばれ!御園生!

このページのトップに戻る本文ここまで

サブナビゲーションここから

Misono Diary

サブナビゲーションここまで

御園中学校

住所:〒144-0051 大田区西蒲田八丁目5番1号
電話:03-3732-9328
アクセス
Copyright © Misono Junior High School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る