このページの先頭です
馬込小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ

サイトメニューここまで

現在のページ

  1. 馬込小学校
  2. 学校生活
  3. 馬込の日々 2025年 8月

本文ここから

馬込の日々 2025年 8月

更新日:2025年8月1日

8月1日(金曜)プールシーズン2025終了


2年生 宝探し中


1年生 先生と「ジャンケン ポン」


台風の影響でやや不安定な天候ながら、今日の夏季水泳指導は1回目の2年生も2回目の1年生も無事に行うことができました。
これをもって、馬込小学校のプールシーズンがすべて終了です。
安全に、楽しく、一生懸命に取り組むことができてよかったです。こどもたちもよくがんばりましたし、先生たちも暑い中での指導はもちろん、準備・片付け、安全管理や水質管理などもがんばりました。
ありがとうございました。
※ こどもたちのプール納めの会は、2学期に行います。

8月1日(金曜) 児童(じどう)のみなさん、夏休(なつやす)み、「自分(じぶん)らしさ」をみがいていますか?

馬込小学校の児童(じどう)のみなさん、げんきにすごしていますか?
きょうから8(がつ)です。夏休(なつやす)みはのこり1か(げつ)自分(じぶん)らしさ、みがくことができていますか?

ことしの夏休(なつ)み、自由研究(じゆうけんきゅう)にとりくむかどうかは、まさに「自由(じゆう)」です。提出(ていしゅつ)しなければならない宿題(しゅくだい)ではありません。
でも、ふだんの学校があるの日々(ひび)よりも自由(じゆう)につかえる時間(じかん)がたくさんある子には、ぜひ、夏休(なつやす)みだからこそできる「なにか」にとりくんでみてほしいなと(おも)っています。
夏休(なつやす)みは学校にお仕事(しごと)()ても給食(きゅうしょく)がないので、わたしはまたおべんとうづくりをはじめましたよ。これがわたしの自由研究(じゆうけんきゅう)でしょうか。つくったおべんとうを毎日写真(まいにちしゃしん)にとって記録(きろく)をためていくのは、けっこう(たの)しいです。メニューや見栄(みば)えもちょっとずつくふうしたくなります。

みなさんはこの夏休(なつやす)み、どんなことにとりくんでいますか?


おいも!


ゴーヤ!


豚肉ど~ん!


ミートボールはチルド


たこさんウインナー!


プルコギ!


牛しぐれ煮!味、濃すぎた…


牛、鶏 ダブル!

このページのトップに戻る本文ここまで


以下フッターです。

馬込小学校

住所:〒143-0025 大田区南馬込一丁目34番1号
電話:03-3773-3965
アクセス
Copyright © Magome Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る