アサガオ、グッドモーニング(1年生)
更新日:2025年5月9日
1年生が元気な朝の空気をつくりました。
体育朝会後、1年生の教室をのぞくと、教室からすぐに出入りできるバルコニーでアサガオの水やりをしていました。
「早く芽が出ないかな。」
「アサガオだから朝に出るかな。」
「水をいっぱい飲むと出てくるかな。」
など、1年生独特の感性で、かわいい言葉を口にしていました。
隣のクラスからは、
「グッドモーニング!」
「ワン、ツー、スリー!」
という目が覚めるような元気な英語を口にする声が聞こえてきました。
英語を話すことを楽しんで、英語力を身に付けることはもちろん、言語を問わずコミュニケーション力を育んでいってほしいです。
かわいい鯉のぼりが泳ぐ1年生の教室の様子でした。
大田区立志茂田小学校長 桐田 裕貴