このページの先頭です
志茂田小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ

サイトメニューここまで

現在のページ

  1. 志茂田小学校
  2. 学校生活
  3. R7校長ブログ(NEW!)
  4. 学びと思い出づくりの舞台に(6年生)

本文ここから

学びと思い出づくりの舞台に(6年生)

更新日:2025年5月21日

 東京を出発して、約8時間。(志茂田小から、直行しても車で約220kmの道のりを走ります。)
 ハイキングを終えた6年生は、学びと思い出をつくり出す舞台「とうぶ」に到着しました。
「とうぶ」と言えば、太陽の広場です。(写真1~3枚目です。)
 太陽の広場は、朝の会やキャンプファイヤーを行う場所で、「とうぶ」の中でも一番景色のよい場所です。
 開園式(開村式)、お世話になる皆さんに挨拶をし、「とうぶ」でのめあてやルールを確認した後、志茂田小学校が宿泊する古民家に移動しました。
 まもなく夕食の時間になりますが、食事や風呂は三日月の形をした本館ですませ、寝泊りをするのは、その脇の古民家(写真4~6枚目)です。

大田区立志茂田小学校長  桐田 裕貴


「とうぶ」に到着後、すぐに開園式(開村式)をしました。


太陽の広場は、歴代6年生の心にも残っている場所です。


何かの役割を担う人たちのようです(秘)


これが、こどもたちが宿泊する古民家です。


移動教室や修学旅行あるあるの光景ですね。


2棟の古民家を男子と女子で1棟ずつ使います。

このページのトップに戻る本文ここまで

サブナビゲーションここから

R7校長ブログ(NEW!)

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

志茂田小学校

住所:〒144-0056 大田区西六郷一丁目4番2号
電話:03-3732-8325
アクセス
Copyright © Shimoda Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る