R7校長ブログ(NEW!)
- たこぺったんの未来、おおたの未来(6年生)
- 学校公開
- 気持ちのよい朝を迎えられるように
- 最後のお弁当(6年生)
- 「おいしくなあれ。」(2年生)【ショート動画あり】
- 水遊び(1年生)
- 夏の朝
- 楽しい運動SPT
- 六郷とんび凧(6年生)
- アルティメット(6年生)
- 1学期の全校朝会は次回が最後
- おはようございます!(代表委員)
- ヤゴちゃん、バイバイ!(1年生)
- 音読上手(5年生)
- なかよし(なかよし班)
- あなたならどうする(3年生)
- 登場!聖徳太子(6年生)
- 全校朝会「役割」
- ダムのはたらき(4年生)
- 手品師(6年生)
- 同じ部分をもつ漢字(2年生)
- 猛獣狩りに行こうよ♪(集会委員会)
- この夏の第一泳者(3年生)
- スイミー(2年生)
- 夏開幕!プール開き
- 雨の季節が楽しくなるような(1年生)
- みんなでやるから、みんながいるから(4年生)
- 活躍の舞台
- 「パパゲーノとパパゲーナの二重唱」(4年生)
- 「おもちや」と「おもちゃ」(1年生)
- くらしとお店(3年生)
- 種子の発芽に必要なもの(5年生)
- 体力向上のスタート地点
- 目と感性を養う美術館見学(6年生)
- 学習のつながりと水の話
- 水遊び(1年生)
- 分度器を正しく使って(4年生)
- 地域に「元気」と「活気」と「運気」を!
- ビー玉の冒険(5年生)
- 「S」himoda 「P」hysical 「T」ime
- 「あっ!」(1・2年生)
- こどもたちのために(教職員)
- 運動会後半「そして、次の夢へ」
- 運動会前半「雨上がりの志茂田小学校」
- 「よーい」万全
- 応援の力(5・6年生)
- 派手!かわいい! かっこいい!(1年生)
- ごみのこと、くらしのこと、地球のこと。(4年生)
- 素直さと強さ(5年生)
- そして、志茂田小学校へ(6年生)【ショート動画あり】
- さようなら「とうぶ」、ありがとう「とうぶ」(6年生)
- おやすみ、6年生(6年生)
- 1,700年の時を超えて(6年生)
- 本日限定「志茂田カレー」(6年生)【ショート動画あり】
- 仲間と迎える朝(6年生)
- こどもたちの瞳に映るもの(6年生)【ショート動画あり】
- 学びと思い出づくりの舞台に(6年生)
- 着いた! 池の平(6年生)【ショート動画あり】
- ただいま、三芳P.A.(6年生)
- 黄身の好みはPart. 2(5年生)【ショート動画あり】
- 4年生が見せたいもの(4年生)
- 今日も明日も本気で(6年生)
- 本番が近付いているよ。
- 黄身の好みは?(5年生)
- 琉球の風(3年生)
- テンションMAX(2年生)
- 運動会全体練習スタート!
- バケツ稲作り(5年生)
- 赤組と白組
- 魔法のスパイス(6年生)
- えっ、来週、もう「とうぶ」。
- たこぺったん ~人から人へ~【ショート動画あり】
- アサガオ、グッドモーニング(1年生)
- Road to 運動会【ショート動画あり】
- よく見える場所も、よく見えない場所も(1年生)
- 自転車安全教室(3年生)
- ポイントは、バトンパス(3・4年生)
- まぼろしの花(4年生)
- 季節の言葉(4年生)
- かける数とかけられる数(3年生)
- パチパチパチパチ(2年生)
- We are 金管バンド.【ショート動画あり】
- ハードッコイショ ドッコイショ(5年生)
- おいしい給食(1年生)
- テレビ番組みたいだね。【ショート動画あり】
- 離任式【ショート動画あり】
- いざ鎌倉!(5・6年生)
- ようこそ志茂田小学校へ
- 歩いた歩いた、上野動物園(3・4年生)
- はじめてのクラブ活動R7(4~6年生)
- 保健給食委員会がお知らせします。
- 頼りになる2年生、素直な1年生(1・2年生)
- 志茂田でも校外でも【ショート動画あり】
- 集団行動の練習(6年生)
- 先輩だから(2年生)
- 最後まで走る、まっすぐ走る(1年生)【ショート動画あり】
- 咲いた!ランチルームに(4年生)
- 駆け抜ける(3年生)
- はたらく消防写生会(1・2年生)
- 観察と読み取り(5年生)
- 1年生も6年生も育つ(1・6年生)
- 3年生が描く色(3年生)
- もうすっかり春ですね。(2年生)
- あのときの6年生に(6年生)
- ランチルーム給食(6年生)
- 避難訓練 ~出口が大切~
- チーム志茂田の力をUP!
- ぐんぐん
- 朝の準備、学習の心構え(4年生)
- 志茂田小学校の朝の風景
- これから始まる春夏秋冬のドラマ