このページの先頭です
馬込第三小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ

サイトメニューここまで

現在のページ

  1. 馬込第三小学校
  2. 学校生活
  3. 馬三日記
  4. 令和6年2月

本文ここから

令和6年2月

更新日:2024年3月3日

令和5年度2月の様子をお伝えします。

2月27日(火曜)そろばん(3年)


真剣に取り組みます

算数の学習でそろばんを使用しました。
上の珠を「五珠」、下の珠を「一珠」と呼びます。
5の構成や10の構成を確認しながら、たし算やひき算の方法を学習しました。

2月22日(木曜)6年生を送る会

在校生は、6年生への感謝の気持ちを込めて、出し物をして、歌を歌いました。
6年生は、出し物や歌へのお礼として、在校生に合奏をプレゼントしました。
6年生を送る会の後は、たてわり班ごとに分かれて、6年生と一緒に給食を食べました。


1年生の出し物の様子です


5年生の出し物の様子です

2月21日(水曜)リコーダー講習会(3年)

リコーダーを演奏するのに必要な基本的な技能を学びました。
指の運動やタンギングの練習をしました。
講師の先生から、様々な種類のリコーダーを紹介していただきました。
大きなリコーダーは低い音がします。
一番小さいリコーダーは、何と6cm!!胸ポケットから出てきました。
講師の先生のリコーダーの演奏もすてきでした。


耳の近くで指と指を合わせて音を聞きます


タンギングを意識して演奏しました

2月10日(土曜)道徳授業地区公開講座

道徳の授業は、心を耕すことを大切にしています。
1校時と2校時は、各学級で道徳の授業を公開しました。
各学級では、児童の発達の段階や実態に応じて、心を耕す道徳の授業を実践しました。
中休みは、講師の橋本ひろみ先生が思いやりの心を育てる道徳教育について話してくださいました。


ふだんの挨拶を思い出しています(1年)


みんなが大切に使う物を写真で示しました(2年)


役になりきって考えています(3年)


電子黒板に絵を映すと迫力があります(4年)


自分の考えを班の友達と共有しました(5年)


子どもの権利条約から幸せについて考えました(6年)


思いやりの心を育む大人の関わり方


講師の橋本ひろみ先生から、大人がどのような関わりをすれば、子供たちの思いやりの心が育つのかという話をうかがいました。
「心温まる内容の話に感動した」と話してくださる保護者の方がいらっしゃいました。
道徳通信に橋本先生の話の内容を掲載しました。ぜひ、御覧ください。

2月13日(火曜)正門の変更

仮設校舎と既存の体育館をつなぐ工事が始まります。
そのため、今まで使用していた正門が通れなくなりました。
正門は、馬三坂を上った北東の角にあるピンク色の門になります。


今週から使用する北東門


仮設校舎の建築が進んでいます

このページのトップに戻る本文ここまで


以下フッターです。

馬込第三小学校

住所:〒143-0021 大田区北馬込一丁目28番1号
電話:03-3773-3971
アクセス
Copyright © Magome Daisan Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る