このページの先頭です
馬込第三小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ

サイトメニューここまで

現在のページ

  1. 馬込第三小学校
  2. 学校生活
  3. 馬三日記
  4. 令和5年11月

本文ここから

令和5年11月

更新日:2024年2月5日

令和5年度11月の様子をお伝えします。

11月30日(木曜)読み聞かせボランティア(1年)

毎週木曜日の朝の時間には、ボランティアの皆さんが読み聞かせに来てくださいます。
子供たちが本の面白さに引き込まれるひと時です。
いつもありがとうございます。

11月29日(水曜)、30日(木曜)大森消防署馬込出張所見学(3年)

消防の仕事の内容を聞いたり、質問をしたりしました。
要請を受けたら1分で出動できるように日頃から訓練をしているそうです。
実際に、防火服を着せてもらったり、消防自動車の設備について話を聞いたりしました。
消火や救助のための器具がたくさん積まれていました。
30日には、実際に緊急出動の要請がかかり救急車と消防自動車が出動しました。
子供たちは、見学を通して、人々の安全なくらしを守る工夫や努力を学習しました。


消防の仕事の説明を聞きました


防火服を着させてもらいました


消防自動車にはさまざまな器具が積まれています


緊急出動の要請がかかりました

11月28日(火曜)ものの温度と体積(4年)

空のペットボトルに栓をして、お湯につけて温めた時の様子を観察しました。
栓が飛んだことから、空気の温度と体積に着目して仮説を立てます。
各自が考えたことをみんなで共有して、今後の学習を展開していきます。


ペットボトルが硬くなってきたよ…ポーン!


温められて空気の体積が増えて…

11月22日(金曜)音楽会

6年振りとなる音楽会。コロナ禍で、音楽の時間は随分と制限を受けてきました。
子供たちは「チーム馬三 それぞれの心の音を ひびかせよう」をスローガンに取り組みました。
みんなで声をそろえ、音を奏でる楽しさを感じられたことでしょう。
お互いの歌唱や合奏を生で聴くことも、とても貴重な経験になりました。


きょうもあしたも一年生(1年、歌唱)


きらきら星(1年、合奏)


スイミー(2年、音楽物語)


スイミー(2年、音楽物語)


帰り道(3年、歌唱)


きれいなソラシ、パフ(3年、合奏)


いつだって!(4年、歌唱)


小さな世界(4年、合奏)


あなたにありがとう(5年、二部合唱)


ソーラン節(5年、合奏)


空高く(6年、二部合唱)


エル・クンバンチェロ(6年、合奏)

11月2日(木曜)広い校庭としばらくのお別れ

校舎改築工事のため、校庭に仮設校舎が建ちます。
秋晴れのこの日、子供たちは工事前最後の校庭遊びを楽しみました。

11月2日(木曜)交通安全教室

大田区交通安全指導員の方と東急バスの方にお越しいただき、
低学年と高学年に分かれて御指導をいただきました。
内容は、主に安全な歩行の仕方やマナーや、
自転車に乗るときのルールや危険性についてです。
実際のバスのドライブレコーダーの映像を見せていただき、
子供たちは交通ルールを守ることの大切さを学びました。


夜道では白い服や反射材を身につけるといいよ


あっ、危ない!

11月1日(水曜)よりよい学校生活のために(5年)

国語の学習で、互いの立場を明確にしながら話し合い、考えを広げたりまとめたりしました。
個人の意見を基に、思考ツールを使って、グループで考えを広げます。
一人一人の心がけ、5年生が取り組むこと、当番や係を決める方法、全校で取り組むこと


各学年での食べ残しを減らすにはどうすればよいのか


落とし物を減らすためにはどうすればよいのか

11月1日(水曜)もののとけ方(5年)

物が水に溶ける量や様子に着目して、学習を展開します。
この日は、食塩が水に溶ける様子を観察しました。
どのくらい溶けるのか、水の重さは増えるのかなど、今後の学習につながる気づきが生まれました。


この薬品は何だろう?


もやもやが出てきたよ

11月1日(水曜)体育朝会

縄跳び旬間を前に、全校で縄跳びをしました。
校庭が狭くなっても、楽しみながら縄跳びに挑戦してほしいです。

このページのトップに戻る本文ここまで


以下フッターです。

馬込第三小学校

住所:〒143-0021 大田区北馬込一丁目28番1号
電話:03-3773-3971
アクセス
Copyright © Magome Daisan Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る